創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 74vFjXLT2018/03/28

ペンタブや液タブでおすすめはありますか?値段は問わず。

ペンタブや液タブでおすすめはありますか?値段は問わず。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 45j2vHXk 2018/03/28

わたしはワコムのIntuos ProのMサイズですね。2017年かにでた新しいモデルです。
ずっとIntuos Pro使っているので慣れているというのはあります。過去に1万くらいのペンタブ使ってた時期もありましたが、やっぱり全然書き心地とかも違うなと。

https://www.amazon.co.jp//dp/B01N1WDHFP/

ただ、本体表面がとてもザラザラなので芯のすり減りがめちゃくちゃ早いなーというのと、Bluetoothがうちの環境じゃちょっと不安定だったことが不満点です。
が、基本的には価格に見合った素晴らしいペンタプだと思っています。

ID: jhe1wl9U 2018/03/29

私はワコムのcintiq13hdとIntuos proのMを所持しています。
はじめは液タブでしたが、サブPC用と仕事で持ち出す用と予備を兼ねて板タブを買い足した形です。

液タブはコンセントからの電源が要るので持ち運べないのに対し、板タブはUSB接続でOKなので外へ持ち出せるなのは大きな差です。
そして、故障したときの費用はもちろん液タブのほうが高くつきます。雑に扱わなければ簡単には壊れませんが、ホントに修理に出すような事態になると数日かかりますし、総合的な小回り、コスパの良さは板タブに軍配が上がりますね。

液タブは画面へ直感的に描けるので板タブと比べ作業速度が早く感じますが、...続きを見る

ID: TVq3G5UD 2018/04/09

自分が主に使ったことあるのは3つです。

intuos4:3万、板タブ。安心のワコム製。
長らくノートPCとセットで持ち運んで使っていました。コネクタ部分が壊れやすい以外は優秀です。
相対座標で描いていました。
現行はintuos5とかでしょうか。今から買うなら最新モデルで良いと思います。

cintiq13HD:9万、液タブ。安心のワコム製。
本体サイズはA4サイズ強ですが、腕で描くのではなく手首で描くタイプにはぴったりのサイズです。
腕で描くタイプの人はもっと大型サイズの液タブの方が良いかも。
その代わりお値段も上がりますが…(後述

Parblo Coast1...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作をする上で手癖でついやってしまう、改善したい癖はありますか? トピ主は字書きですが、心情のパートに文字数を割...

健全絵なのですが書いた人間がABと言っているのにそこにケチをつけてくる人はなんなんでしょうか ABのタグつけして...

絵描きのみなさん助けてください 本当に絵を描き始めたばかりで、まだよちよちもできない赤ちゃんです。 初心者...

日常系漫画を描いてます。 日常系の作者は性格が悪い、という迷信があるらしいのですが、 なぜそのような迷信がある...

同人誌即売会に行くと、思ってもないことを言ってしまうのをやめたいです。 端から順にローラー買いしていくと、だいた...

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...

推しと絵柄について 推しカプは二人とも高身長なのですが、自分の絵柄(顔)だと等身高い絵が合いません。その場合絵柄...

商業作家さんに質問です 仕事の合間に二次創作をしているジャンルの原作者から(原作者は二次創作をしていることを...