ま〜たコロナの感染者が増えてイベントがお通夜になる気配があるんで...
みんなのコメント
首都圏です。身近に感染者は増えてるけど、ほぼ軽症者なのでもーコロナ良くない?という雰囲気が漂ってます。たぶんイベントもお通夜にはならない。
医療従事者の私ですら感染者増をあまり気にしてないですし、イベントもお通夜にならないと現状は思ってます
あとはメディアや国、都府の今後の動きに依るでしょうね
個人的には今まで通りの感染対策を継続すればいいと思ってます
今月も大きいの東京であるよね
毎日結構な数の感染者でてるから心配してる
地方民が地元の人間からうるさく言われてそうで好きなサークルさんどうか欠席しないでと祈ってる
マスクの着用についてはイベントの感染症対策ガイドラインに書いてあるから、少なくともそれは守ろうね!
主催者のルールを守れないなら来ちゃだめよ
23区に住んでいます。一週間ほど前に、職場の人の家族に感染者が出た……と聞いていました。
今日になって、その人の感染も判明し、同時に違う部署からも二人の感染者が出たと報告を受けました。500人規模の会社で3人。けっこう多いと思います。
症状が軽い……ですか?
3人とも40度近い(もしくは超えた)発熱らしいです。
ワクチンも社を上げて打っているはずなのになぁ。
……身の回りに来たら、あっという間ですね。
一ヶ月後にはどうなっているか不安です。
大阪マジでどうするか教えてほしい…もう2回欠席、前回は人いなさ過ぎてオンリーワンサークルになってたし自カプの自分以外のサークル見てみたいよ…
身内(別居)に感染者出たけど、とりあえずマスク手洗い消毒等続けてれば大丈夫かなという感じ。
夏インテ参加予定だけどどうなるかなぁ…とりあえず使わないだろうけど消毒薬持っていき、見本本は用意しない、なるべくお喋りはしない、くらいしか対策しようがないかな。
え?大阪普通にやるでしょ?インテ出る気だったけど
上コメの大阪(笑)ってどういう意味かわからん…そもそも人集まってないのにコ口ナとか(笑)って意味かね