創作には、関係の無い話で、申し訳ないのですが、 書かせていただ...
創作には、関係の無い話で、申し訳ないのですが、
書かせていただきます。
漫画が完成して、持ち込み先も決まっているのですが、
なかなか動けずにいます。
その理由として、持ち込み先全てweb媒体だから
です。
web媒体で、デビュー・連載するには、フォロワー数も見られる。とYa◯oo知恵袋で、そう回答されているのを見ました。
そして、それを知り、慌ててTwitterアカウントを作成しました。
毎日絵を上げて、この何週間かで二桁にはいきました。
ですが、取り合ってくれるのは、万人超えてから。と聞いて、
デビューも連載も含めて。だそうです。
漫画は完成して持ち込みもできる状態なのに、
不安とか負の感情・見た言葉が引っかかっています。
やはり、webでやっていきたいのならば、
アカウントが、
万人垢に、なるまで持ち込みは、控えた方がいいでしょうか?
みんなのコメント
君の絵前見たけどとても即デビューできるほどじゃなかったよ
持ち込みしてアドバイスもらってまた作品作り頑張れ
フォロワー増やしはそれに並行してやればいいよ
君の絵前見たけどとても即デビューできるほどじゃなかったよ
返信ありがとうございます。画力もこれから練習して上げていきます。
確かに即デビューは、120%の確率でできませんので、アドバイスもらってきます。
jZB69vlPさん。
教えてくださりありがとうございます。
あの絵は、画力が劣りすぎていて、
よく貼れたなあの駄作を、と思いました。
恥ずかしい限りです。
jZB69vlP さんは、
もしかして、アドバイスしてくれた方でしょうか?
お聞きしますが、
個人的な感想で、私の絵は、下手の部類に入りますでしょうか?
想像しすぎ。
とりあえず提出して意見もらってこないと何も進まないよ。
フォロワー数も関係するかもだけどまずは作品だし、ネットの情報より実際の相手の言葉を受けて対策するほうがよっぽどいい。フォロワー数についても会った時にもっと詳細に聞いてくればより適切な対策とれるしさ。
勝手に自分で想像して勝手に無理できないと考えるのって時間の無駄よ
万人になるのはいつ?
就活面接の申し込みをしてから、履歴書に書いた資格を取りに行くような真似してるよ?
出来上がっている作品が、持ち込み先と合うものかどうかもわからないでしょう?
とりあえず先に持ち込む。
Twitterの話をされたら、最近作ったことと勉強のために毎日上げている事をアピール。
持ち込まれた話に魅力があれば、次の方向性は必ず示唆されます。
うまく行くよういのっています。
返信ありがとうございます。
なるほど。
漫画は話が面白ければひとまずOKなんですね。
なんか、フォロワー全てだと言っている方がいたので、いつの間にか、webは、フォロワー数優先になっていました。
商業デビューした当時、万どころか3桁フォロワーだったよ。
今は4桁中盤くらいだけど万にはまだまだ届かない。
特にSNS隠してなかったから担当さんも知ってたはず。
ジャンルにもよるかもしれないけどあんまり関係ないと思う。
フォロワー数気にして動けないくらいならどんどん編集さんに見てもらうべきかと。
WEB媒体って電子とか出版社で運営してるサイトでの連載ってことですよね?ストーリーはある程度電子で売れやすい傾向とかはあるけど、フォロワー数は媒体は関係ないんじゃ…?
WEB媒体希望ならそれこそ投稿すると編集さんからコメントついたり担当編集希望ついたりするサイトあるからとにかくまず投稿したらいいんじゃないでしょうか。
マンガM○ets(集○社)とかDAYS N○O(講○社)とか。