創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zUlFCKkL2022/07/17

スケブってどのタイミングで始めるべきですか? Twitter開...

スケブってどのタイミングで始めるべきですか?
Twitter開設してすぐはスケブやっても人が来ないし
神絵師にならないと始める資格はないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x03PKvnF 2022/07/17

やりたいなら誰だっていつでも始めていいんですよ。
その中であなたのイラストに惹かれた人からリクエストが来るっていう単純な仕組みです。
スケブでリクエスト募集できるようになるのにクレカの審査が必要なので垢だけ作成していつでも始められるようにした方がいいですよー。

ID: x03PKvnF 2022/07/17

クレカ不正利用防止のための審査だそうです。
誤解を招きそうな言い方だったので補足でした。

ID: CcjfBWHY 2022/07/17

skebのことよね?

ID: iBYJlHWj 2022/07/24

ある程度影響力、つまりフォロワーがいないと始めても閑古鳥が鳴くだけだから、まずはTwitterかpixivなどのSNSで強いアカウントになることを目指して活動するといい

ID: whzj9bdS 2022/07/24

神絵師じゃなくても自由に始めていいんですよ。
twitter開設と同時に始めてすぐにリクが来る人もいれば何年たってもリクがこない人もいます。
お金を払ってでも描いてもらいたいと思わせる作品が作れる人じゃないとスルーされるだけです。
ある程度の知名度とか人気は必要になります。

ID: Sd8BZRA2 2022/07/24

横から失礼します。

あなたは、SNS・
絵の専門家か、何かですか?

ID: agtNYXO1 2022/07/24

skebは逆にプロ過ぎると値段高すぎて依頼来なかったりもするらしいからなー
プロの漫画家とかもskebしてたりするけど、依頼0とかよくある
それよりも多少下手で安くてもたくさん描いてる人ほど依頼がよく来てる印象

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…… 最近、ありがたいことに熱心なファンと言え...

二次創作絵師のSNSをフォロー、アンフォローする基準を教えて欲しいです。

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...