創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yG965RK82020/09/15

人間関係のトラブルがあった界隈で活動を続けていけますか? もし...

人間関係のトラブルがあった界隈で活動を続けていけますか?
もし続けている方がいる場合、心構えなど教えてくださると嬉しいです。
本当はジャンルから離れた方がいいんでしょうが、どうしてもまだ描きたいものがあって未練があってTwitterをやめられません。
鍵垢で陰口を言われてるんだろうなというのも分かっています。
もう同じジャンルの方と交流するつもりはありませんが、
なんとか活動は続けたいのです。
楽しくできる方法はないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zO4RInuC 2020/09/16

私も似たような悩みを持ったことがあります
自分の描く作品を、相互が受け入れてくれなくて、ずっと作品をスルーされつづけて
私は彼女の作品が好きだったので表面上は気にせずRTやイイネを繰り返していましたが、
ある日ふと、嫌われているのかな…としばらく反応することをやめたら、あっさりとリムーブされました
恋愛じゃないですけど、あれだけ仲が良かったのに、結局彼女にとって私は取り巻きのひとりでしかなかったのかなと当時は落ち込みました

ですが結局、最終的に読者が選んだのは私でした
超えられるわけないと思っていた彼女のRTやイイネを作品で凌駕することで思いは風化していきました

描く人間...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/17

返信ありがとうございます!
取り巻きの一人でしかなかった…分かる気がします。人間関係って本当に難しいですよね。
もうジャンルとは切り離してやっていきたいです。

描く人間より読む人間の方が多いというお言葉。忘れないようにしていきたいです。

ID: R9SBWivz 2020/09/16

炎上したら時間をおいて再参入するスタイルを取っておいてます。
冷却期間はあります。ですが「いつかまたあの界隈で活動するぞ」という意気込みは残しています。

ID: トピ主 2020/09/17

なるほど、時間をおくということもいい方法ですね。
できたらやってみたいです。
良いアイデアをありがとうございました!

ID: prfiY5tj 2020/09/16

恐らく界隈全体的に嫌われたままここ2~3年活動しています。
とにかく界隈の空気や解釈が合わずどうしても他の人の作品に反応できずにいたらほぼ無視されるようになりました。
ですが義理評価がなくなったのとやはり自分の解釈が1番だという気持ちがあるのでずっと描き続けています。
界隈でぼっちになっても続けられるかどうかは本当に自分が描きたい気持ちと自分の解釈が最高だと思い続けられるかどうかだとおもいます。

ID: トピ主 2020/09/17

2、3年の壁打ち頭が下がります。自分の作品を愛しているという姿勢素晴らしいと思います。
私はいまいち自分に自信がないところがあるので、色々と見習いたいと思います。
自分も今他の方の作品をほとんど見れないので無視されてますね…。それはもう仕方がないこととして、自分の作品を愛していきたいです。
ありがとうございました!

ID: MycWBjU8 2020/09/16

「自分の作品で楽しむ」のが一番だと思っています。
「作者の一番の読者は作者自身」なんて言いますけど、作者である自分自身を楽しませることを第一に活動すると他人のことが気にならなくなって来ますし、なにより自分の萌えで自分が一番楽しめる、自給自足、素晴らしい!って勝手にエンジンかかります。

自分の萌えが共感を得られにくいものであるので、私は基本そのスタンスで活動しています。

ID: トピ主 2020/09/17

返信ありがとうございます!
「作者の一番の読者は作者自身」という言葉、とっても良いですね。覚えおきたいです。
自分を楽しませること、大事ですね。つい他人を気にしてしまうのですが、自分が楽しむためにやっている活動ですし、忘れないようにしたいです。
そして自分もあまり共感を得られにくいものを書く方なので、ID: MycWBjU8さんのスタンスを参考にしたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...