創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Z2ir6OYg2ヶ月前

数年前からとある界隈で二次創作をしています。 最初は大手の方か...

数年前からとある界隈で二次創作をしています。
最初は大手の方からいいねや空リプをもらうことが多かったのですが、数年が経ちそれがほぼ無くなりました。長年好きだった方々と交流できたのがとても嬉しかったのですが、時が経つにつれて段々と「私の作品って無視されてる?」と思うようになりました。
理由としては、ある程度作品を上げたら界隈の皆さんは他の方にはフォロバをするのに対し、私にはしないこと、私の作品を見ていない(いいねやRPがほぼない)ことなどが挙げられます。
最初は反応があったからこそ、今がとても辛いです。私は他の方はRPやいいねをさせていただいています。
ですが、ただ推しカプが好きでアカウントを始めたのに、いいねやフォロバ目的になっている自分が嫌です。でもフォロバされたいと思っている自分も大きくいます。
最初は年齢(当時は未成年でした)でフォロバされない?と思っていましたが、新しい方が入ってきたり未成年で絵が上手い方にはフォロバを返している方もいて、「年齢じゃなかった」と現実を突きつけられました。
界隈の中で孤立しているような感覚、嫌われている感覚、私がいないものとして扱われている感覚で、新規の方がどんどん界隈の輪に入っていくのを見るたび、自分はそこにはいさせてもらえない、と惨めな気持ちになります。推しカプが本当に大好きで、たくさんの方と交流して推しカプを語りたかったからこそ、ただただしんどいです。
私は何かやらかしてしまったのでしょうか。もしくは自分の作品に魅力がないだけでしょうか。
3ヶ月後のイベントに初サークル参加をしたいと思っていますが、もし自分が嫌われているのなら、孤立している自分がスペースに立つことで、周りや自分が嫌な気持ちにならないか不安で仕方がありません。でもサークルに参加するのも夢なので、一度はやってみたいです。
この気持ちがずっと1ヶ月ぐるぐるとしています…。皆様のお考えをいただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: G5stHEcv 2ヶ月前

話しかけても無視されるの?
リプで好きですとかファンですって言っても無視される?

3 ID: qEhzwp3b 2ヶ月前

界隈の人をある程度フォローしてるのに創作者は誰もフォロバしてくれないってことですか?トピ主自身が厳選フォローとかはしてないですよね?
(その長年好きだった方々や大手以外の人にもいいねやRPを積極的にしてますよね?)

5 ID: C2w8erRV 2ヶ月前

参入した最初の頃は人も作品も少ないからご祝儀的にいいねされてただけで、人増えてより作品の好みや性格合う人現れたから選別されただけでは?無視じゃなくて選別。だって元々フォローもされてないんでしょ?元から別に好かれても嫌われてもなかったのに、嫌われたと思い込んでショック受けてるように見える。悲しいけど嫌われたと思うよりはマシじゃない?
大手とかは互助しなくても評価貰えるから、本当に気が合う人や作品好みな人現れたらもう皆に反応する必要も無いし。人少ない内や最初は義理的に反応してくれるだろうけど。

6 ID: C2w8erRV 2ヶ月前

もしくは数年前反応貰えてた時と作風変わってて界隈の人々から好かれづらい作品ばかりになってる可能性もあるかも
絵なら手癖や病気や加齢で本人無自覚で線画歪んでたりデッサン崩れてきてたり、小説や漫画なら最初の頃からキャラ解釈ズレてきてたりとか

7 ID: QVfM9CvT 2ヶ月前

未成年って言っても「うわ、(やや痛い意味での)若いノリだ…!」って思う発言をする人と、未成年だけど落ち着いた人だなー」って思う人といる。初期に前者ムーヴをしてしまってミュートされて、今は年月が経って落ち着いたけどそう認識されてない可能性はない?
作品に反応されないのを「無視されてる」って表現する時点で現時点でもちょっと思考が幼いところあるなって感じる。30-50代でもそういう人はいるけどさ。

いずれにせよ、イベントは気にせず出ても大丈夫だよ。聞く感じ多分嫌われてるわけじゃなさそうだし、仮に嫌われてても(トピ主が明確に嫌がらせや迷惑行為をしない限り)参加の権利はみんなにあるんだから。
...続きを見る

8 ID: 3qposMy7 2ヶ月前

話を聞く限り、嫌われてるのではなくて「存在感のない人」って感じ。
いいね空リプとかもらってるうちに、感想送ったり通話募集したり、もっとグイグイ行くべきだったんじゃないかなあ。押しの強い人は面倒だって意見も根強いけど、周りを見てる限り、積極的な人って結局好かれることが多いと思うんだよね。オタクって受け身多いし。
いいね空リプもらう→いいねRPする、という以上のことをしなくて、作品も普通なので、なんとなく忘れられただけだと思う。それに数年経っちゃうと熱も落ち着いてきて、交流に割く時間も減ってくるから、いつもやり取りしてる仲良しだけに反応してればいいや、って周りは思ってそう。
あとは参入時に未...続きを見る

9 ID: 6ip4MvG3 2ヶ月前

自分からリプしてみたら?

10 ID: AwFBEIT5 2ヶ月前

自分から感想とか送ってなくて相手が話しかけてくれるのを待ってるってこと?
作品が商業プロレベルならそれでも絶賛してもらえるだろうけど、普通〜そこそこ馬程度なら段々反応もらえなくなるのは当たり前
嫌われてるわけではないと思う
大手も感想くれたり反応くれる人と優先して交流してるだけ

11 ID: TGIZ2swd 2ヶ月前

トピ主さんの投稿内容がわからないのであくまでも憶測のひとつとして聞いてほしいけど、投稿してる作品がいつも同じような内容ってことはない?
いつも左向き顔アップとかほんわか系1000字SSとか
嫌な言い方すると、味のない・変わり映えしない作品ばかりって感じの
そうだとしたら、最初はご祝儀で反応しても、だんだん「また同じ作品アップしてる」みたいに思われてスルーされるようになるかも

12 ID: qDVc8bo9 2ヶ月前

最初は物珍しさと歓迎の意でご祝儀いいねするけど、非常に作品の質が高いとかでもない限りただ作品あげてるだけだと創作者からの反応は薄くなるのが普通だよ
交流するタイプの創作者は積極的に関わってくれる人との交流に忙しいし、いいねリポストだけだと埋もれてしまうと思う

13 ID: MC2qy7nt 2ヶ月前

多分人が少ない界隈だよね?マイナーにありがちだけど新規ボーナスで最初は介護する大手ってたまにいる
もし年単位で一向に上手くならないからそろそろいいか…みたいな感じになってしまったのかも。嫌われてはないと思う
作品を見たわけじゃないんで適切なアドバイスではないけど、心機一転大手の事は一旦忘れて画力向上に努めてみたらどうかな
自分が互助傾向が強い界隈で消去法で大手側だった時、下手なままの人はいつ上手くなるの?って感じで今後ジャンルにいてほしい人材でもないから時間経過で介護止めて触らないようにしてた
新規やROMが増えたら数字要員として飼っておく必要性も薄いし
酷い思考だとは思う

14 ID: XKMQdWlt 2ヶ月前

無視していると反応がないを混同するのやめた方がいい(結果は一緒だけど)
いるのは知ってるし、作品も見てるけど興味ない場合は無視しているわけじゃなくてマジで興味ないだけだから
トピ主が別にやらかしてなくて、コンスタントに作品を上げてても興味ないものにはずっと興味ない
でも見てはいるので無視してるわけじゃないよ
興味なくても見たら反応しなきゃいけない義務なんかないので

15 ID: uc1CFW0g 2ヶ月前

ほんとにこれ
相手からの興味をそそるものを作れてないだけでしょ
自分がクラスの興味ない人間と特に会話しないでいたら「あいつらに無視されている」と思いこまれてる状況想像してみたら?

16 ID: uCX4Bo0c 2ヶ月前

上でも言われてるけど、反応されない=嫌われてる って被害者思考が滲み出てるんからじゃないかな
まずその考え改めない限り今後も変わらないよ

最初はご祝儀で特に刺さらなくても反応する人はいるからそれでトピ主勘違いしたんだろうけど、
その後も刺さる作風でもなく呟きでも人柄の良さを感じさせるわけでもなく基本受け身のトピ主に対して
時間て有限だからずっと構ってられる人そんなにいないと思う、ROMでもね
原因を他人のせいにできたら楽だろうけどそうじゃない
トピ主が空気なだけ

17 ID: eZ0YfX41 2ヶ月前

むしろ3ヶ月後をチャンスと思って
ちょっとした差し入れと簡単なお手紙書いてご挨拶して
そこで失敗しなければフォロバのチャンスありかもよ
最初フォロバしなかったので今更と思われてるかもしれないし
創作のレベルを上げるのはもちろんだけどリアルであって好印象を与えるのも手だと思う
ただ必ずうまく行く訳ではないから期待しすぎずに
創作者と交流できなくてもROM入るだろうしなんとかイベント楽しんで!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

即売会に連続参加する時同人誌を追加しますか? 欲しい同人誌があるのですがその方は9月と10月の即売会にて配布...

初心者で出張編集部見てもらった方いますか?反応どうでしたか? 閲覧ありがとうございます。絵を描き始めて一年弱のも...

常識知らずで叩かれてしまった場合の弁明について。私は年に数回ほどオナラが出てしまう体質です。しかし一般の方は一日に...

BL至上主義で不快な思いをしたことがある方の経験談を教えてください。 私は男女カプが好きなオタクです。 男...

BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われますか?肯定派・否定派両方の屈託のない意見を聞きた...

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...