ID: qf3VJoEP2022/07/21
WEBオンリーに参加、サークルと一般どちらが盛り上げになるでしょ...
WEBオンリーに参加、サークルと一般どちらが盛り上げになるでしょうか。
中規模ジャンルでピクスクのサークル配置図3ページ分がいっぱいになる程度には描き手・書き手がいます。
トピ主は漫画描きなのですが、温泉のため出るとしたら漫画ログの展示などになります。
1人がどちらにまわろうがあまり変わらないとは思いますが、描き手として出るのと一般で色々なサークルさんにボード書き込みや感想送るの、どちらの方がより盛り上げにつながると思いますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: D1tzlg7f
2022/07/21
サークル
一般の方も来て下さって滅茶苦茶有難いけれど、どうやってもサークルが多い方が盛り上がってるなと感じる。
こればかりは見た目の問題だから仕方ないと思う
ID: UEj4KDha
2022/07/21
3ページもあるならわざわざ過去ログ再掲温泉が500円払って参加することもないかなあ
かきおろしなら全然あり
掲示板でちやほやされる可能性はあるからそれ目当てに参加もあり
あと別にサークル参加して他のサークルに書き込みしまくればいいのでは?
自家通販ジャンルオフならともかく温泉なら作品あげれば他にやることもないような…
ID: lzEGwtvp
2022/07/21
三ページサークルがあるカプの中堅温泉なら
長めの新作展示サークル参加>書き込みボードとツイで盛り上げてくれる一般>過去ログサークル参加
かなーー
ID: lzEGwtvp
2022/07/21
中堅とは書いてなかったなごめん
トピ主がオンでまあまあ人気があるなら過去ログでもなんでもいいから参加して欲しい
人気者は会場に人を運んでくれるから
できたら会場に来ないといけないような展示をしてくれると盛り上がりというか来場者数には貢献できる
1ページ目(1ページ中)