創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iIQNUsX62022/07/21

小説の英語表記についての質問です。 それは書く方の好みだと言わ...

小説の英語表記についての質問です。
それは書く方の好みだと言われたらそれまでなのですが、私はこうしてるよ!というのをお聞かせください。
たとえばTシャツ。縦書きの時はどう書いてますか?
そのままTシャツか、Tを横にするか、はたまたティーシャツと書くか。それとも表現を変えますか?
クラスの表記でもA組と書く場合、Tシャツと同じように表記に迷っています。あとYシャツとかもですね。

色んなご意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QaStK9VW 2022/07/21

Tシャツ→シャツ
Yシャツ→襟付きのシャツorワイシャツ
A組→全角Aで縦向き

どうでもいいけどワイシャツって元々はホワイトシャツだから青いワイシャツとかが個人的に気持ち悪くて、白以外の時は襟付きって表現固定にしてます。

ID: トピ主 2022/07/21

襟付きのシャツ、良い表現ですね!ありがとうございます!

ID: dvNTxHWM 2022/07/21

縦書きの時は大文字で表記してます。
そうすれば横にならないので。

ID: トピ主 2022/07/21

大文字にしたら横にならないの初めて知りました!ありがとうございます!

ID: l38CagU1 2022/07/21

全角アルファベットガンガン使う〜

ID: トピ主 2022/07/21

皆さん全角使うんですね!多数の意見知れてよかったです。ありがとうございます!

ID: 7GFdLwSo 2022/07/21

仕事でも書籍を作っていますが、毎回いろんなパターンで悩む問題ですが、読みやすくなることを前提に決めることが多いです。
トピ主さんの例のようなTシャツ、A組など日本語と合わせてセットで意味をなすようなもので、アルファベット1文字は迷わず全角縦書き表示が一般的です。1文字だけ横になるとかえって読みにくいと思います。
TVとかTOKYOなど大文字だけで短いものは全角縦書きにします。
Wi-FiやYouTubeなど小文字やハイフンが混ざってくるものは横にしてしまいますね。

ID: トピ主 2022/07/21

とても理想的なコメントをありがとうございます!参考にさせてください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...