創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iIQNUsX62022/07/21

小説の英語表記についての質問です。 それは書く方の好みだと言わ...

小説の英語表記についての質問です。
それは書く方の好みだと言われたらそれまでなのですが、私はこうしてるよ!というのをお聞かせください。
たとえばTシャツ。縦書きの時はどう書いてますか?
そのままTシャツか、Tを横にするか、はたまたティーシャツと書くか。それとも表現を変えますか?
クラスの表記でもA組と書く場合、Tシャツと同じように表記に迷っています。あとYシャツとかもですね。

色んなご意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QaStK9VW 2022/07/21

Tシャツ→シャツ
Yシャツ→襟付きのシャツorワイシャツ
A組→全角Aで縦向き

どうでもいいけどワイシャツって元々はホワイトシャツだから青いワイシャツとかが個人的に気持ち悪くて、白以外の時は襟付きって表現固定にしてます。

ID: トピ主 2022/07/21

襟付きのシャツ、良い表現ですね!ありがとうございます!

ID: dvNTxHWM 2022/07/21

縦書きの時は大文字で表記してます。
そうすれば横にならないので。

ID: トピ主 2022/07/21

大文字にしたら横にならないの初めて知りました!ありがとうございます!

ID: l38CagU1 2022/07/21

全角アルファベットガンガン使う〜

ID: トピ主 2022/07/21

皆さん全角使うんですね!多数の意見知れてよかったです。ありがとうございます!

ID: 7GFdLwSo 2022/07/21

仕事でも書籍を作っていますが、毎回いろんなパターンで悩む問題ですが、読みやすくなることを前提に決めることが多いです。
トピ主さんの例のようなTシャツ、A組など日本語と合わせてセットで意味をなすようなもので、アルファベット1文字は迷わず全角縦書き表示が一般的です。1文字だけ横になるとかえって読みにくいと思います。
TVとかTOKYOなど大文字だけで短いものは全角縦書きにします。
Wi-FiやYouTubeなど小文字やハイフンが混ざってくるものは横にしてしまいますね。

ID: トピ主 2022/07/21

とても理想的なコメントをありがとうございます!参考にさせてください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...