三次創作って問題ないですよね?なんか三次創作ってあんまりよくない...
三次創作って問題ないですよね?なんか三次創作ってあんまりよくないみたいな風潮がありますが二次創作がOKなら三次創作もOKですよね?三次創作辞めて!って言ってる二次創作者になんて言えば納得してもらえると思いますか?
あなただって原作借りて二次創作してるんだから私があなたの作品を借りて三次創作してもなにも問題ないしあなたも同じことしてるんだから人のこと言えないですよ〜
って言っていいと思いますか?
皆さんだったらなんて言いますか?
みんなのコメント
やめてって言ってる人の二次創作で三次創作しようとするの草
トピ主が三次創作し始めたら、その人二次創作も辞めちゃうかもね笑
二次創作も、版権者がNGを出せばNGです。
そのため三次創作も、元の創作者がやめて欲しいと言うならNGです。
先日二次創作も一部は本人の創作物として権利を認める裁判結果が出ましたし、やめておいたほうがいいですよ。
これ
二次創作もあくまで一次創作者がダメって言ってないからグレー
二次創作者がダメって言ったら三時創作もダメだよ
二次創作も別にOKじゃないよ
作者がやめてって言ったらやめなきゃだめ
三次創作も作者がやめてって言ったらやめなきゃだめ
社会性のある人間なら「止めて」と言われたことを進んでやりません。未就学児でもお友達に止めてって言われたら止めます。ってトピ主に言う。
「二次創作やめて!」って言ってる作者の作品で二次創作するのはNGなのと一緒で、
「三次創作やめて!」って言ってる二次創作者の作品の三次創作するのもNGです
「三次創作して良いよ」とも「やめて」とも言ってない二次創作者の作品だったら基本的には三次創作はダメではない(ガイドラインがない商業作品の二次創作と同じでグレー)だとは思いますが、
「やめて」と言われた瞬間にやめる必要はありますし、
二次創作者同士の場合、原作者と二次創作者よりも距離が近いので、人間関係を気にして、後から「実は三次創作はあまり嬉しくないからやめて」と言い出せない人も多いから、「良いよ」とも「やめて」とも言ってない人...続きを見る
上に二次創作がグレーってコメントあるけど、二次創作でも二次創作者のオリジナリティが表現されてる部分は著作権が認められた判決あるから、三次創作も著作権侵害になり得る。
つまり三次創作は原作の著作権と二次創作の著作権の二重に侵害する可能性があるんだけど、そのリスクわかる?
殺人犯に対しては殺人していいって発想と同じだわ。
相手が「原作者が二次創作止めてって言ってる作品の二次創作」をしてるなら「なたも同じことしてるんだから人のこと言えないですよ〜」って言ってもいいよ
二次創作も、原作側が禁止したらやめなきゃいけないというのはすでにコメントされてるとおり。
それとは別の観点から、コメントさせていただきます。
三次創作の元になった作品の作者に咎められて「あなただって勝手に二次創作してるんだから同じこと」と反論した場合、まず確実にその対応に対して強い嫌悪感を示されると思います。
それは、作者だけでなく、その件を知った人の大半が似た反応をするであろうことが予想できます。
いくらトピ主さんが「自分は悪くない」と確信をもって主張したところで、周囲から受け入れられることはほぼないと思われます。
付き合いのあった人たちから距離を置かれたり、ジャンル内で悪評が立っ...続きを見る
皆さまコメントありがとうございました。
辞めてと言われたらすぐに辞めます。最初にやっていいかちゃんと聞いてみます。OKが出たらやるようにします。
三次創作も二次創作と同じグレー扱いだということがわかってよかったです。
まあ相手がOK出したらいいんじゃない?他人(原作者)の褌のさらに褌使わせてくださいっていうことですけども。個人的にはそれは投稿せず脳内でとか非公開のブログとかで作れないものかね?とは思いますけどね。色んな考えの人がいて嫌悪感抱く人のほうが多いから否定コメが多いとは思います。よくよく読んだだら三次好きじゃない人に伺いたてるってことなんだろうか?チャレンジャーすぎんかトピ主笑。あとで「界隈で居心地が悪くなりました」系のトピが立たない事を祈っとくね。元々他人の褌なんだから私も使っていいよね?はなかなか言えない。逆にすごいわ。
皆さま昨日は沢山コメントありがとうございました。
二次創作をしてる方に三次創作をしていいか聞いた所、私の二次創作は私だけのものだからそれを使って三次創作はしないでほしい。という回答を頂きました。
なので三次創作はしないことにします。
私も原作をお借りした二次創作で楽しんでいきます。アドバイスくれた方ありがとうございました。
このトピは締めさせて頂きます。