創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: GRqAuIXb2022/07/25

Twitterでの交流が下手で悩んでいます。 一次創作の絵...

Twitterでの交流が下手で悩んでいます。

一次創作の絵を描いている者です。趣味の合う創作仲間と交流したいのですが、うまくいきません。
毎日話す人がいた時期もあるのですが、互いに好きなものがズレていき、嫌なことをされたのをきっかけにアカウントを全て消してやり直しました。

現在メインのアカウントはフォロー・フォロワーともに一桁です。
苦手なものが多くて自発的にアクションを起こせず、あってもFF外の方の絵にROMアカからいいねを押す止まりです。
その方達は壁打ちだったり、すぐ消えていったりします。
繋がりたいタグを何度かやっているのですが、フォロー・フォロバ目的の無差別ないいね(絵のジャンルも全く違う方々から)が数件来る程度で嫌になり削除してしまいます。

自分はエロが好きなのですが、エロ苦手な人との遭遇が多くて相互フォローになってもそれ以上の進展が無く、まともな会話もせずに自然消滅して終わってしまいます。
また、シャドウバンが怖いので成人向けのエロ絵は鍵アカ(フォローフォロワー共に0)に載せています。
二次創作においては、たまにファンアートを描く以上のことはしていません。
20年くらい前の作品が好きで、旬ジャンルはほぼ知らないです。

壁打ちにもなりきれません。何かアドバイスをください。
ここで質問するのは初めてなので、なにか不備があったら申し訳ございません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 74w5tHjq 2022/07/25

苦手なものが多くて自発的な行動が取れないって詰んでるような。二次ならまだキャラやストーリーという共通言語があるけど一次だとそれもないし。
とりあえずROM垢からじゃなくてメイン垢からいいねするところから始めてみては?
認知されないことにはどうしようもないので。

ID: hRd5Dltk 2022/07/25

私が好きなもの、都合の良い相手としか付き合いたくありません。合わせる気はありません。人が多い旬も興味ないです。でも誰かと仲良くなりたいです。壁打ちも嫌です。私は変わる気がないのですが都合のいい環境を得られる良い方法を知りませんか?

難しいかな…。作品投稿して人がワーッと集ってくれるとびきり上手な人くらいですかね、周りが自分に合わせてくれるのって。この悩み、基本htr寄りの人が多く感じてる傾向が強いので。htrだっていずれ上手になれる可能性はあるので、そこはいいんですけどそれ以上に合わせることをしないと交流できないですよ。この趣味って残酷だから価値のある人と思われないと誰も相手にしてくれま...続きを見る

ID: rEsg8TOp 2022/07/25

コメントありがとうございます。
周りへの合わせ方、認知される方法がわからず今のようになっています。
まずはメインのアカウントからいいねをしようと思います。

ID: Hvf8ktou 2022/07/25

「趣味の合う創作仲間と交流したい」だけならDiscordの雑談サーバーやLINEのオープンチャットで叶いそうな気がします。
Twitterで自発→徐々に仲良く…のルートだと、ある程度のクオリティの作品を投稿しないと正直ハードルが高いと思いますが、上記の方法はすぐに交流がスタート出来ますよ。
どうしてもTwitter経由で交流を目指す場合、画力もしくはコミュ力といった、トピ主さんのアカウントを見にきた人を楽しませる能力が必要になると思います。

ID: yH1ZPgNW 2022/07/25

自分もTwitterで一次創作にいますが、交流にはドライです。ひたすら自分の作品のクオリティを突き詰めている日々です。まずこの界隈はそういう、他人に興味無い人やビジネスライクな人も多いことをご理解ください。
もし、交流したいということであれば、ちゃんとメイン垢で興味がある人に作品の感想を伝えたり、いいねをしたりしましょう。私もそういう人とは交流したいです。それが難しいなら、交流は諦めて壁打ちになるしかないような……
あとは、やはり苦手を見かけても気にしないようにしないと難しい気が……交流では相手の話や趣味に合わせたりと妥協だらけです。自分も同業者と話す時は、こっちには興味ない前提で自分の話...続きを見る

ID: cxZOk6KR 2022/07/25

私もトピ主と全く同じで笑っちゃった。
一次創作、旬ジャンル興味無し、自分から歩み寄る事もしないけど誰かとは話したい。

大手になればいいよ。
フォロワー5桁後半ぐらいいけば同じ大手同士で自然と繋がるし(交流に積極的かは分からないけど)、擦り寄りもバンバン来るから孤独になる事はない。

ID: MqLdrKjX 2022/07/25

主です、みなさんコメントありがとうございます。

苦手を(よっぽどアレでなければ)妥協するにしても、話すきっかけみたいなのが全くわからないです。例えば、いきなり直で感想言ったら引かれそうで悩みます。

一番理想的な形にするには絵すごく上手くなるしかない感じですかね、、、頑張ります。

これも嫌になったらTwitter外への移住も検討しようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...