創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yZIgpEOQ2022/07/25

1、更新頻度高めで、ラフなタッチで描かれた推しカプの一枚絵・漫画...

1、更新頻度高めで、ラフなタッチで描かれた推しカプの一枚絵・漫画が多く、頻繁に新しいものをアップしてくれるアカウント。
2、更新頻度はかなり低く、良くて月に二度程度だけど、推しカプの丁寧に描きこまれた一枚絵、稀に漫画をアップしてくれるアカウント

この二つだとどちらが好きですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: phH9YIEn 2022/07/25

1かな
月二更新はそんなに頻度低く感じないけど…

ID: XGZAOf8N 2022/07/25

どちらとも言えないですね

1の人が界隈を毎日一生懸命盛り上げてる間に
2の人がじっくり創作出来る

ある意味2の人が良いとこどりで得をしていると思います

ID: ihxFDGak 2022/07/25

描く側なら1
楽だから!でも雑な絵は支部とかには載せないからTwitter限定

見る側なら2
描きこまれた絵は印象に残る。逆に1みたいな雑な絵は飽きて反応しなくなる

ID: 4vN9fgoc 2022/07/25

好きな絵上手い絵ならどちらでも
そうじゃないならどちらも見ない

ID: JHatLBX2 2022/07/25

2
記憶にというか、心に残るものが読みたいから

ID: 8cNzY9Bk 2022/07/25

2が更新頻度もっと低くて年1とかだったら1だけど、年2以上なら2。月2回はそんなに低く感じない

ID: Yox67ISq 2022/07/25

フォローする前の前提で、1です
更新頻度高ければそれだけ目につきやすいから記憶に残る
2は好きだけど、次に更新される時に目に入らなければ忘れていきそう

両方フォローした後だと甲乙つけがたい
強いて言うなら1
毎日開く楽しみがあるし、ツイッターだとあまりラフ絵でも気にならない

ID: sAB2Worz 2022/07/25

2です
自分がスピード遅めの人間なので、速い人は目が回ってついてけなくなる…

ID: 9xbIXGSA 2022/07/25

1
読み手にとって絵が丁寧であるメリットは特にないから

ID: nomZk60U 2022/07/25

1かな
描き込まれた一枚絵よりお話が読みたい方なので漫画がたくさん読める方が楽しい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...