創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BPJphmvL2022/07/27

ピコから中堅に変わったな……!と思うくらい絵や漫画が上手くなった...

ピコから中堅に変わったな……!と思うくらい絵や漫画が上手くなったと実感した時、皆さんはどんな練習法や描き方をしていたのか知りたいです
自分見るに耐えない絵や漫画じゃないけどまだまだピコだな……って思うくらいの絵柄で……こう頭飛び抜けたいので良かったらご参考までに聞かせてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nwI7b4Et 2022/07/27

大手の絵柄パクが1番効果ありました

ID: 5ZAT2l3G 2022/07/27

自分もパクっていうほどあからさまではないけど、好みの絵柄の大手や人気絵師複数名ピックアップして、ひたすらその人たちの絵柄や作風を研究しました

ID: D2Zhox3v 2022/07/27

モノクロイラストに差し色一つ入れるようになってからいいね数が異様な伸びした気がする

ID: 6kVhQceC 2022/07/27

・ジャンルで数字の稼げる絵柄を把握する
・把握したら寄せていく。ジャンル大手の絵柄だけじゃパク言われたり揶揄される可能性があるからpixivのランキングとかから似たような絵柄を参考にする
・描く内容もジャンルでバズるものに寄せる
・可愛い明るい内容がバズる界隈ならそうするしシリアス鬱メリバがバズるならそっちに寄せていく

要は読み手にとって都合のいい萌え製造機になるのを徹底する
自分の性癖でフォロワーを振り落とすのは数字を稼いでジャンル内でポジションを確立してから
最初から我流全開で好き勝手やってもよほど上手くないと見向きもされない

ID: VQXpsOG5 2022/07/27

自分の好きなものを我慢せず描いてたら、いつのまにか上達してましたね…。他の方も仰ってますが、好みの絵を観察して自分の絵に取り入れる、ってのは本当に大事だと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロ・合同誌の成功談、この対応は良かったという話をお聞きしたいです。毎回参加した企画で大小さまざまな問題が起き...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...