創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fjxPEXZ62020/09/20

愚痴というわけでも無いのですが、ちょっともやもやするなと思うこと...

愚痴というわけでも無いのですが、ちょっともやもやするなと思うことがあります。

ある作品の推しキャラクターAがいるのですが、私はCPとして好きなのではなくA単体が好きです。CPものが地雷とかっていうわけではありません。
界隈ではBとのCPであるAB派、BA派どちらもいます。数だけで言えばBA派の方が多い気がしますが、同人で本を出されていたり活動歴が長い人が多いのはAB派だと思っています。
ちなみにA、Bどちらも男キャラです。

気になっているのは、このうちAB派に過激派が多くて怖いということです。逆が地雷どころか「逆っぽく見える作品(作者にはCPものという意図は無い)」にまで怒るのです。
BA派にも逆は地雷という方はいますが、あんまり言及はしないというかしっかり自衛しているなという印象を受けます。

最初に書いた通り、私はA単体推しです。私が書いた作品には一切CPの意図は無いのですが、BA派に喜ばれることが稀にあります。
仮にCPものに見えたとしてもプラスに見えたなら別に構わないのですが、問題は逆のパターンです。
「Aでこういう解釈をする人はBA派に違いない」みたいなツイートを見かけました。
自意識過剰かもしれませんが、もしかしたら嫌われているのではないか、BA派だと思われているのか…ともやもやします。全年齢対象CPなしオールキャラとまで書いてるのに…。

CP要素一切なしのつもりで書いているのに、CPものに見えてしまうことってそんなにあることなのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mMWd1J9S 2020/09/21

ABにしろBAにしろ、そもそも公式自体がカップリング要素ないはずなのに
「キャーCPだわーラブだわーBLだわー!!」って見たり妄想してる人たちですよね。
「(公式が)CP要素一切なしのつもりで書いているのに、CPものに見えてしまう」という目が腐った腐女子の目線からしたら、どんなにトピ主さんがカプ要素ない二次創作をしたって「これはABだ」「いやBAだ」という偏った解釈で見てしまう読んでしまうんじゃないですかね。

そのへんまで冷静に「あ、カプものじゃない健全二次創作だわ」と見れる人たちは過激派にはならんでしょうし、過激派だからこそそういう冷静さまで失ってるんじゃないですかね。

ID: トピ主 2020/09/21

トピ主です。コメントありがとうございます。

公式というか原作ではAとBがどうのこうのみたいな話は無いですね。強いて言えば友人とか相棒とかっていう感じです。
そもそもAとBに限らず、どのキャラクターにもBL要素は無いですね…

私はAの「真っ直ぐな性格」というところが好きで、A推しの人やBA派の人(単体としてもCPとしても両方推している人の方が大半ですが)でもそういうところが一致してるなと思うことがあります。逆にAB派の人が書くAは、CPどうこうではなくAのキャラ解釈がちょっと合わないと感じることもあります。そういった理由で、もしかしたら無意識のうちにBA派の人と解釈が似ているのかも...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...