創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0pJZM8BS2022/07/28

みなさんが同人誌を出す際に参考になったサイトとかありますか? ...

みなさんが同人誌を出す際に参考になったサイトとかありますか?
もしよかったら教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: swCH2LJr 2022/07/28

入稿予約した印刷所さんをメインに、印刷所さんの原稿作成の手引きみたいなページを沢山参考にしました。
しまや出版さんとか丁寧に書いてあるな~と思います。

ID: c2z5h3WN 2022/07/28

小説特化に近いけど△LB△ LUN△(△→A)さんとかかな。一応名前伏せて置く。
あと支部にある組版まとめみたいな投稿。「小説 組版 A5 pixiv」とかの検索で出る筈。
モチベ上げとしてはnoteの同人誌作成レポみたいな記事色々読んでた。

ID: jDZW5BhG 2022/07/28

同人誌の装丁まとめはよく見る。
「この本の装丁いいな」と思っても、せっかく考えたのに真似すんな!とか思われたら嫌だから。見て見て!って自分から言ってくれるのはありがたい。

ID: a9TtfZRe 2022/07/28

コピ本
キヤノンの同人誌作りサイトとツイッターが役に立った
コピ本作り用のアプリが便利なのもあったが、ツイッターで紹介されていた派手装飾技術が面白くて、いくつか参考にした

ID: 9MxAom5r 2022/07/28

ねこのしっぽとサンライズのHP

ID: k81HeIiB 2022/07/28

磯野〜!を最初に読みました

ID: vyi5tgXk 2022/07/28

自分も磯野ー!を最初に読んだ記憶があります
それでなんとなく輪郭をつかんで、印刷所さん(私はスタブさん)のHPを見て具体的な流れを学びました
大まかな作業手順もですが、紙の種類ごとの口コミとかもあったので装丁を考える上でも勉強になりました
あとはこのサイトですね 価格とか部数とか印刷所決める時に参考になるトピがたくさんありました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...