この人クレム見てるんじゃ?と思った瞬間ありますか? もしくはこ...
みんなのコメント
「時間あるとついクレム見てしまう〜」と言うツイートを見た時
「この書き込みあの人じゃない?!」は、99%外れていると思います
自分が書き込んだわけでもないのに自分が言いそうな書き込みもよく見かけるので
「4桁フォロワーの人にも悩みとかあるらしいから、新参の私なんて」
って、病んでるフォロワーがツイートしてるのを見た時、こいつクレム見てるなって思った
「同人関係のお悩み相談みたいなところがあって〜」ってさらっと話題に出てきたとき、そうなんだって咄嗟に知らないふりをしたけど絶対ここのことだ…
実際フェイクで付近の人に合わせたりしてる方が多いだろうから、書き込んだのあいつかな?って思う場合は大体間違ってると思うけど
作業通話などで色んな話ししてる時に凄く色々な事に詳しい人がたまにいるけど、そういう人はここみたいな、掲示板等も見て近年の創作活動者の悩みなんかも確認して下調べしてるんだろうなとは思った。
特殊な環境をツイートした直後にここで同じ内容トピ立てしてた上にその人特有の表現まで同じだったからほぼ確で本人だなと思った
自ジャンルの人結構多いなってわかる。この一年であらゆるパターンのトラブルが起こってるやべージャンルだからタイムリーな愚痴書いてたりその表現はあの人のHNにかけてるんだねって符牒みたいにわかる人いたりするとお互い大変だね…ってそっと思う。
なんかあの人に似た状況の愚痴だなと思う(Twitterで似たような書き込みを何度もしてる)→そのあとTwitterでクレムの名前出してるの見て確信
そもそも隠す気なさそう
ジャンルはまぁわかるよね 実際ほとんど隠す気なさそうなのもいるし
この人クレム見てるんじゃ…に関しては特定の誰かのふりをするアンチが実際いるから(状況とか特徴的な誤字や口癖とか真似る。5でもある)クレムの書き込みから誰かに結びつけることはしない
ツイッターとかでクレムで盛り上がってるトピ関連の話題出したらお…?とは思う 1回なら偶然かもしれないけど2回3回続けば見てるのかなってなる
このトピで書かれてる状況まんまあの人のことだなーもしかして…と思うことは時々ありますが、結局同人関係の悩みなんて同じようなものばかりなんだろうなと思っています
あるフォロワーがツイッターで愚痴ってるのと同じ内容を同じ時期にここの愚痴トピで見たとき、あの人もここに出入りしてるのかなーと思いました
ツイッターでここで話題になってた事を言ってると見てるんだなって思う。逆に、ここであの人かもって思うようなのは大体違ってると思ってる。
上にもあったけど、誰かのふりするアンチいるからね。特徴的な言葉とか呟いてた事に絡めて本人が書き込みそうな内容でトピ立てたら、ここ見てるんだとか、裏ではこんな風に考えてるんだとかこんな人だったんだって思わせられるから怖い。
え〜クレムの役に立ちそうなトピとか共感できるトピ(ネガティブではないもの)とか普通にツイートしちゃってるんだけどまずかったかな。知恵袋感覚でいた。
自分はこの掲示板知ってること自体バレたくないな
技術系しか見てなくても「あの人クレム見てるから…」って勘繰られそうだし
実際コメ主も技術系じゃないこのトピに書き込んでるし色々見てるでしょ
ちょっと違うけど、フォロワーにこんな人がいて!!やばいよね!!って通話で話したら相手が「それ聞いたことあるな?クレムで見たかな?」って言っててビビった
それ私が愚痴トピで吐き出した内容です
ちょっと前に絵を添削して欲しいトピが複数立った時、その中の一人の絵柄に心当たりがあった
後日別所で同じ絵を載せてたのでやっぱりな……と思った
創作系のお役立ちトピふつーにツイートしてるわ。ヲチ板ほどひどい場所でもないし、隠す必要性を感じない。
コメント返してくれる人も良心的だし。