創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UHrIPA8g2022/07/31

ツイ+べったーのみで活動している字書きです。支部を使わないで本を...

ツイ+べったーのみで活動している字書きです。支部を使わないで本を宣伝したいという相談です。

先日webオンリーで同人誌を作りました。有難い事に何冊かはお手に取って頂いたのですが、まだまだ在庫がある状態です。

サンプル&小説を公開するとしたら支部が一番良いというのは理解しているのですが、先日の騒動以来作品を全てべったーに移しました。
通販もブースではなく、ピクスペを使用しています。

また近いうちにwebオンリーには出展予定です。その時に新刊も出来たら出したいので、より良い宣伝方法が有りましたら知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6vtyjO2Y 2022/07/31

こちら私も気になります。
ぜひお知恵をお借りしたいです。

通販委託するとそちらから支援ツイートして貰えたりしますが、いまいち効果は感じられず…。

やはり交流で拡散して貰うのが一番でしょうか?
小説だとマンガよりも一目で分かりにくく、作家さんも多く、より埋もれがちです。

ID: 19MXzue7 2022/07/31

・通販案内固ツイにする
・本未読でも単品で読める後日談を書き下ろして、ついでに宣伝(投稿時に通販案内引リツ)
・頒布開始から時間差つけて通販案内引リツで「この作品書いたきっかけは〜」と裏話を語る
・名前に@固ツイ通販

NGな事情があるのかもしれないけど
・書店に卸す
・オフイベに出る

ID: 19MXzue7 2022/07/31

追加
・webオンリー限定で再録(全文公開)

ID: トピ主 2022/07/31

回答有難う御座います!
自分のジャンルはそれなりに人はいるけれど、恐らく二次創作の需要は控えめ、という環境です。
なのでそもそもの数が見誤ったなぁ、と今更後悔しております。

直ぐに改善出来そうな事やマネ出来そうな事は早速取り入れさせて頂こうと思います。
一旦締めさせて頂きますが、私と同じ境遇の人も居るとは思いますので、もし他にもアイディアがありましたら書き込んで頂けますと嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...

同人誌の小説本、欲しいって思った瞬間ってどんなとき?

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...