創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: B3YmDxlP2022/08/01

本文用紙青の小説本ってどうでしょうか? 文字書きですが、いつか...

本文用紙青の小説本ってどうでしょうか?
文字書きですが、いつか本の本文用紙に美弾紙フィジーを使ってみたいと思ってます。理由は、単に青色が好きだからです。とにかく青いものが大好きなので、自分の出す本の本文用紙が青いときっといい気分になります。
しかし今まで本文用紙クリーム色の本しか目にしたことがなく、一般的じゃない色の用紙を選んで本を出すのはなかなか勇気が要ります。
こちらでうかがいたいのですが、青い本文用紙の小説本ってどうでしょうか?
よく検討したいので、青い本は読みづらかった、とか薄い本ならいいけど分厚いのに青いのはちょっと、などご意見頂けると嬉しいです。
また、小説向け本文用紙の青い紙で美弾紙フィジー以外に使えそうなものってありますか?調べてはみたのですが、よくわからず....。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SKu9jlf8 2022/08/01

色は問題ないですが厚みとコシがある紙なので小説には向かないと思います。
大きさとページ数にもよりますが…。
A5サイズで50ページくらいまでなら大丈夫と思います。
文庫サイズで200ページとかなら嵩張るし捲りにくくなるのでやめた方がいいと思う。

青色がよければ色上質の薄めの色を選んでもいいと思いますが、全ページに使うとなると印刷所と相談になるかと思います。

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

私も紙の厚みは気になっていたのですが、やっぱり結構コシのある紙ですよね...。A5で薄い本なら、というご意見参考になります。
色上質紙を使うというのは盲点でした。本気で青い本を出したくなったらその線も検討してみます!

ID: u79EPSG8 2022/08/01

フィジーくらいなら全然問題なく読めると思います!

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

読むのに問題ないというご意見に安心しました。
ありがとうございます!

ID: 7EUlXbmL 2022/08/01

美弾紙フィジーでA5の小説本を作りましたが、めくりやすさ、読みやすさ共に問題なかったです!
印刷所さんによってはA5未満の本にコミック紙は非推奨としているところもあるので(ブ○スさんではB6・A6に使うと逆目になってしまうそうです)、上の方が言っている通りA5サイズで薄めの本にするのが無難ではないかと…

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

実際に作られた方が...!羨ましいです!
やはりA5で薄い本が良いみたいですね...そして印刷所の規定をよく確認するのも大事そうですね。
ご意見ありがとうございます!

ID: K4jyvY0b 2022/08/01

本文用紙フィジーの小説同人誌(200ページ新書)が手元にあります。
厚みがあるから読みやすいとは言えないけど、本の世界観にぴったりですごく素敵でした!
トピ主さんこだわりの本、ぜひ作ると良いと思います。

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

新書サイズ200Pの青い本がこの世に存在しているという事実、非常に心強いです。コメ主さんも好意的に思ってらっしゃるようで更に安心しました。
貴重な情報をありがとうございます!

ID: oB3Uuf6q 2022/08/01

まさにA5サイズ、50ページの本文美弾紙フィジー小説本を作ったことがあります
特に問題なく読めましたよ!

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

こちらにも実際に作られた方が...!
私がまだ目にしたことがないだけで、美弾紙フィジー小説本はちゃんとこの世に存在しているんですね...その事実に勇気付けられました。
ありがとうございます!

ID: Pa39NEVB 2022/08/01

美弾紙すき!
コミック紙なので小説にはちょっと厚いかな?とも思うけど、色の濃さに関してはフィジーくらいなら全然見づらいとかないです。
美弾紙フィジーの小説本、読んでみたいな〜。

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

美弾紙いいですよね。ノヴェルズはよくお世話になってるのですが、フィジーはノヴェルズより厚みがあるのでやはりそこがネックです...。
サイズとページ数をよく検討しようと思います。
ご意見ありがとうございます!

ID: U8RmtyYG 2022/08/01

青系の用紙は目がチカチカして疲れるから避けちゃうかも...
緑系だと大丈夫なんだけどな。

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

やっぱり読みづらいと感じられる方もいらっしゃいますよね...。緑はむしろ目に良いって聞きますし、緑紙があっても良さそうなのに見かけませんね。
貴重なご意見ありがとうございます!

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

よく見たらID変わっちゃってますね!?
fLQHkdiA=トピ主です!

ID: DtLI0SbM 2022/08/01

薄めの本だったら問題ないと思う
目の疲れに配慮するならフォント選びも工夫した方がいいかも

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

やっぱりフィジーを使うなら薄めの本を作るときにするのが良さそうですね。
フォント選びについては頭になかったです。どのようなフォントが向いてそうですかね...?
私がよく使ってるのはこぶり明朝とかちくご明朝とかその辺です。

ID: 8ivYc42u 2022/08/01

名前からして小説向きですとは言い難いけど、コミックルンバも青ありますよー
コミックルンバ本文用紙にした際、フォントは源暎こぶり使ってましたが個人的には心なしか文字の主張が強く見えました
游明朝くらいだともう少し大人しく見えたかもしれません

ID: fLQHkdiA 2022/08/01

コミックルンバにも青があるんですね!?コミックルンバは名前に反して意外と小説でも使えると聞いたことがあります。
本文用紙とフォントの向き不向きは今まで考えたことがなかったです...こぶり明朝よく使いますがこぶりの割に主張が強いんですね。游明朝ですか、なるほど...。
青い紙使う際はフォントも気にしてみます。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...