創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LHY0wgOx2022/08/03

推しを踏み台(当て馬)にされた!という言葉が足枷のようになってい...

推しを踏み台(当て馬)にされた!という言葉が足枷のようになっています。二次創作の漫画描きです。直接言われたわけでもなく、Twitterでいろんな人の「推しが当て馬、踏み台にされて〜」と嘆く言葉を見たりして「じゃあAB以外の登場人物を登場させない他方法はない」と思ってしまい、他のキャラが絡む話を思うように描けずにいます。
例えば、描くカプAB(付き合ってる)とCの話で、BとCは知り合いというだけ、互いに恋愛対象では全くない状態で、BとCが会話してるのを見たAが少しむっとしてそのあとABのイチャイチャが始まる、みたいな話は「Cが踏み台にされてる」と感じるものですか?
最推しではない他のキャラを描くときは準備としてそのキャラのことをきちんと調べますし、口調や二人称などはもちろん設定や衣装の細かいミスがないかなど最低限のことはしてから描きます。
他のキャラが絡まない話ばかり優先して描いてますが、もっと広がりを持たせたいし自由に描きたいです。アドバイスや推しを踏み台にされた、と感じる基準を教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vgFMSlN9 2022/08/03

自分がC推しなら、踏み台というか、都合の良い舞台装置にされているなぁと思ってしまうかも
原作にない表現や関係なら、Cに対してAからもBからもマイナス感情は持たせないほうがいい
AやBの恋愛相談にのるCとかならなんとも思わない

まあそのくらいでギャーギャー言う方もどうかとは思うけど、どんなキャラでもそのキャラを推している人がいると思って敬意を持つというか…そういう心がけは大事だと思う

ID: トピ主 2022/08/03

コメントありがとうございます。マイナス感情の有無はとても参考になりました。二次創作ですから、キャラに敬意をもつことは忘れないようにします

ID: cvdpChZ2 2022/08/03

私もその手の話好きだしよく書くけど踏み台と言われたことないな、そもそも原作もそういう関係だからかも
あとCのかっこいい(かわいい)シーン必ず入れる
トピ主の書き方だとCに元々興味ないようだし原作であり得るポジションでない、だとちょっと踏み台っぽくてモヤモヤするかな
うまく書けないようならモブキャラやオリキャラにしとくのが無難

ID: トピ主 2022/08/03

コメントありがとうございます。Cのかっこいい〜は参考にさせていただきます。他のキャラが描けない分モブが絡む話は何回か描いてる状況ですね

ID: YGWSHtm3 2022/08/03

Cを出す意味とか理由がわからないと踏み台とか当て馬感強くなるなーと思います。
トピ文の例だとCじゃなくてモブでも良くない?と思いました。
後々ちゃんとCに見せ場があったりする場合は気にならないです。

自分の場合はメインカプに絡むキャラはなるべくモブを使うようにして、他キャラを出すときはキャラのプラスになる見せ場や活躍を書くようにしてます。

ID: トピ主 2022/08/04

コメントありがとうございます。確かに…!Cでなければならない理由が必須だと気づきました。モブでもいいかどうかは基準にしていきたいです。

ID: K5fAaBVN 2022/08/04

トピ文に挙げられている例では全く問題を感じません。そりゃAが嫉妬ゆえにCのことをボロクソ言いはじめたら別ですが、単に「Bが他の人と仲良くしている」ということ自体にムッとしているだけなので…
基本的に他カプ推しの方が見ている世界と自分が見ている世界は違うと思っているので、そりゃそちら側の世界ではCはそういう存在だよね、としか思いません

ただ上でも挙げたように、AやBが(原作で描かれている以上に)Cに悪感情を持っている描写、読んだ人がCを悪く思うような描写は避けています
トピ文の例で言うと
・AやBがCのことを(原作ではそんな描写はないのに)悪く言う
・Aをよりよく見せるために、Cに...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/04

コメントありがとうございます。キャラdisは見ててキツいものがありますし、自分の話の中でも気をつけてはいますが、ご指摘の例は具体的でとても参考になりました

ID: YlQ24BNp 2022/08/04

そういうこといちいち言う人ってたいてい他にも文句言う人な気がするから、なんだろう、相手のパターンを見た方がいいかも。(過去にそういう人にターゲットにされた人より)

ID: トピ主 2022/08/04

コメントありがとうございます。ターゲットにされたんですか…何と言いますか、本当にお疲れさまでした。たとえ完璧に描いたとしても文句言う人はいるんですね

ID: N1EDTnal 2022/08/04

推し(C)が踏み台にされがちな者です。
しかしトピ文にあるような例なら許容範囲ですね。
私が「踏み台、当て馬にされたな」と感じるのは「AB作品の中で、明確にCに関する恋愛と取れる描写がある、もしくは読者のミスリードを誘う」という場合です。

これだけではわかりにくいかと思うので具体的な例を出します。
①から順にキツさレベルが上がります。

①CとBが付き合っているという噂が流れ、本人たちも否定しない。Bと両片思い的な立場だったAはやきもきする。だが実は、Aに惹かれているBが、Cの力を借りてAの気持ちを確かめようとしていた。最終的にCが背中を押してBはAと付き合うことになる。

...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/04

コメントありがとうございます。コメ主様の推しが二次創作そういう扱いを受けがちなこと、心中お察しいたします。確かにCとABどちらかに恋愛描写があったり、「俺にしときなよ」とかはまさしく当て馬…という感じで私がC推しだったら嫌だなと思いました。そういう作品は描かないかもしれませんが、注意書きの件も参考にさせていただきます

ID: iHVC9Sq2 2022/08/04

推しが頻繁に公式ストーリーで人気コンビの踏み台にされていたせいで、二次創作でもそのコンビと推しが一緒にいることがキャプションや表紙からわかるものは一切読めなくなった者です。
けれどそれを創作者さまに伝えはしないし、実際二次創作で推しが踏み台にされていても、まあ原作準拠だしな…で割り切れます。悲しいですが。
例文のCの感じの推しも踏み台だと思っちゃいますね、他人でいいかな~って。

ID: トピ主 2022/08/04

コメントありがとうございます。原作であるとしんどいですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...