創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HG4qirZ92022/08/06

なぜ女性向けジャンルは公式が電子OKにしても、電子書籍が増えない...

なぜ女性向けジャンルは公式が電子OKにしても、電子書籍が増えないんでしょうか?
(例:gnsn)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jpfOMVD5 2022/08/06

公式よりも法律よりも、界隈の目のほうが怖いから

ID: x6U0IGJc 2022/08/06

電子=NGという固定観念があるから

ID: ruoMREzh 2022/08/06

ソシャゲはそもそも二次にお金払う人少ない

ID: Gr5q47VT 2022/08/06

全体の空気が電子NG・OKジャンルにしても同人女子にあまり電子書籍で買う文化がないってのがあるんだろうなあ
個人的には公式がOKって言ってるジャンルなら電子やってくれる方がありがたいが

ID: 9QCqiPsh 2022/08/06

同人文化の始まりの「同人誌は作った人に印刷代を払ってお裾分けをしてもらっているもの」いう考えが根強いからじゃないでしょうか。
壁サークルとかあきらかに印刷代以上の売り上げが出てるけどそこは見ないふりで、あくまで印刷代を払っているんですよ、印刷代をもらっているだけですよ、のテイでいたいんだと思います。

ID: HC7fwe1p 2022/08/06

電子OKのジャンルにいたことないんだけど電子そんなに売れなくても置いとけばいいだけだからそんな問題ある?
在庫無くなって再販希望された時に電子ならありますって誘導したら便利そうだけど

ID: rYBD7Uat 2022/08/06

電子書籍がなぜ増えないのかという疑問に対する答え?

ID: wh1Egla9 2022/08/06

紙や装丁にこだわる人が多いのもあるかと。実際、表紙の紙と装丁を考えるためだけに中身作ってると公言してる神がいました。手元に紙で置いておきたい(自炊ではなく、作者の意図通りのものを)という思いは私もあります。好きな作家が電子と紙で同人誌出してたら、電子は買わないです。

ID: G4phP2uq 2022/08/06

単純な話、電子やると割れ被害に遭う確率が段違いに上がるから嫌
それに電子OKジャンルだとしても男性向けと比較して電子で購入くるスタイルがあまり根付いてないからなのか、BL同人は紙ほど買ってもらえないんだよね
だけど先述の通り、割られる確率だけは上がる。メリットをデメリットが上回るからやらない。それだけだよ

ID: frLyuVm3 2022/08/06

ババアがうるさいから

ID: EuqnWlLw 2022/08/06

言葉は悪いけど実に端的

ID: z18s2qPV 2022/08/07

本当にこれ これしかない

ID: s4g1FGVD 2022/08/07

毒マロBBAかやって来るからね

ID: 9vHhmQnD 2022/08/06

イメージが悪いからかな?
紙の本ならわざわざ買うって手間があるけど
電子だと無差別に広まる気がする
あくまで気がするだけでイメージの問題だけど
後は、ゴッコ遊びしてるわけだから印刷所に出して本にするって過程も楽しみの一つなんだと思う
ガツガツ稼ぐえろ特化の人は電子やってるしね

ID: 6Ut1o7El 2022/08/06

そもそも二次創作やってる人って深くガイドライン見てる人見たことない。どうせどこも同じやろ的な。
gnsnが電子OKなの初めて知ったし

ID: FRT10GoM 2022/08/06

かいた漫画が本の形になってるのがみたいから電子興味ないな

ID: POxghdje 2022/08/06

そもそもなんで二次創作で電子がNGなのか理解してないから

ID: CQi5dSqM 2022/08/06

建前を大事にしてる、他のサークルが印刷代もなしに利益を得るのがムカつくから色々最もらしいこと言ってるだけ

ID: jkLCUsO8 2022/08/06

別にルール違反でも何でもないことに対して「なんかズルい気がする」「なんかダメな気がする」でろくに調べもせずお気持ち表明&毒マロぶつける人が一定数いるのを知っているから

それは別として自分は電子で有料配信されても買わないかな 今も紙として手元に置いておきたいから買ってる

ID: r2qpFKsm 2022/08/07

電子はイベントで頒布してワイワイできないからとか…?
別に電子が嫌とかは思わないから、出したい人はバンバン出していいと思うけど確かに自分自身は出したいと思わないな…ウェブ公開でいいやって思っちゃう。
コメント見てても電子で出したい!って言ってる人いないし、公式がOKしてもやらないのはそもそも電子販売したい人が少数派なんじゃない?

ID: 3DGL24v9 2022/08/07

著作権を勘違いしてる
同人界隈のローカルルールを法律と勘違いしてる
このあたりでしょう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...