創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AXT7WLM22022/08/09

字書きとして作った垢でイラストをあげる行為について 字だけでや...

字書きとして作った垢でイラストをあげる行為について
字だけでやってこうと思いアカウント作りましたが最近描くのが楽しくてイラストもあげてしまいます
上手ければ良いと思うのですがそんなに上手くはないですが、イラストをあげた時は小説よりも伸びが良いです
嬉しい反面、昔からフォローしてくれているフォロワーさんにも少し罪悪感もあります
アカウントは分けた方が良いでしょうか?両刀の人どうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z71Km09T 2022/08/09

どっちも気にせず上げてます
メディア欄はごちゃっとしがちだから落書き程度の絵はしばらく後にポイピクに移して整理したりメーカー投稿の短編を定期的に支部にまとめたりしてる

ID: c7BoiRr4 2022/08/10

最初は垢分けしようかなと思いましたが、結局面倒でやめました。

ID: q1jCNpER 2022/08/10

伸びいいなら問題ないのでは?
たまに小学校低学年みたいな絵見せてくる字書きいますけど、
ある程度絵として体裁とれてるか求められてる作風の絵描けてるんじゃないかな

ID: Vx89JQZh 2022/08/10

フォロワーががくんと減ってなければいいんじゃないですかね?
文よりのびてるなら余計に。

ID: AsibYynm 2022/08/10

伸びるってことは絵も上手いんだと思うから小説目当てにフォローしてたとしても普通に嬉しい。
一粒で二度お得みたいな。
絵が上手くない場合はせっかくの小説が絵で台無しにされてる(どうしてもその絵のイメージになってしまうので)と感じるけど。

ID: B9JVcfYw 2022/08/10

自界隈は両刀が何人もいるので、私も気にせず同じアカウントであげています。同じジャンルのCP内でアカ分けするの、面倒だなと思ったので。絵の方は定期的に削除してシブやポイピクにまとめてます。

ID: yQgctrDO 2022/08/10

字で活動してた人が「最近絵も描き始めました」ってイラスト載せてるのめっちゃ好きなんだけど。
字も絵もどっちもできるのか~すごいなって思う

ID: yQgctrDO 2022/08/10

あと自分が絵で活動してるから、字書きの人が絵を始めましたって言うの見ると勝手に親近感わいてしまう…

ID: l8j9yvWI 2022/08/10

Twitterでは絵だけ上げて、字書きの話はほぼしてないです。本出したときの宣伝くらい
小説はpixivとかに上げてます。絵はポイピク。
これも垢分けの類に入りますかね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...