創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AXT7WLM22022/08/09

字書きとして作った垢でイラストをあげる行為について 字だけでや...

字書きとして作った垢でイラストをあげる行為について
字だけでやってこうと思いアカウント作りましたが最近描くのが楽しくてイラストもあげてしまいます
上手ければ良いと思うのですがそんなに上手くはないですが、イラストをあげた時は小説よりも伸びが良いです
嬉しい反面、昔からフォローしてくれているフォロワーさんにも少し罪悪感もあります
アカウントは分けた方が良いでしょうか?両刀の人どうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z71Km09T 2022/08/09

どっちも気にせず上げてます
メディア欄はごちゃっとしがちだから落書き程度の絵はしばらく後にポイピクに移して整理したりメーカー投稿の短編を定期的に支部にまとめたりしてる

ID: c7BoiRr4 2022/08/10

最初は垢分けしようかなと思いましたが、結局面倒でやめました。

ID: q1jCNpER 2022/08/10

伸びいいなら問題ないのでは?
たまに小学校低学年みたいな絵見せてくる字書きいますけど、
ある程度絵として体裁とれてるか求められてる作風の絵描けてるんじゃないかな

ID: Vx89JQZh 2022/08/10

フォロワーががくんと減ってなければいいんじゃないですかね?
文よりのびてるなら余計に。

ID: AsibYynm 2022/08/10

伸びるってことは絵も上手いんだと思うから小説目当てにフォローしてたとしても普通に嬉しい。
一粒で二度お得みたいな。
絵が上手くない場合はせっかくの小説が絵で台無しにされてる(どうしてもその絵のイメージになってしまうので)と感じるけど。

ID: B9JVcfYw 2022/08/10

自界隈は両刀が何人もいるので、私も気にせず同じアカウントであげています。同じジャンルのCP内でアカ分けするの、面倒だなと思ったので。絵の方は定期的に削除してシブやポイピクにまとめてます。

ID: yQgctrDO 2022/08/10

字で活動してた人が「最近絵も描き始めました」ってイラスト載せてるのめっちゃ好きなんだけど。
字も絵もどっちもできるのか~すごいなって思う

ID: yQgctrDO 2022/08/10

あと自分が絵で活動してるから、字書きの人が絵を始めましたって言うの見ると勝手に親近感わいてしまう…

ID: l8j9yvWI 2022/08/10

Twitterでは絵だけ上げて、字書きの話はほぼしてないです。本出したときの宣伝くらい
小説はpixivとかに上げてます。絵はポイピク。
これも垢分けの類に入りますかね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...