創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iYpDUwog2022/08/13

絵を描けるようになりたい!と思い、まずは身体が描けるようにポーズ...

絵を描けるようになりたい!と思い、まずは身体が描けるようにポーズ集などの模写やデッサンを始めたんですが…楽しくない、つまらない、すぐ飽きる、の苦行でしかありませんでした…。
せっかく絵を描くのを始めましたがもしかしてこの時点でギブアップということは自分は絵を描くの好きじゃない、向いてないんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: erJFgMC4 2022/08/13

向いてるか向いてないかじゃない
やりたいかやりたくないかだよ
向いててもやりたくない事はしないから

ID: トピ主 2022/08/13

確かにそうですね…!ハッとさせられました、ごもっともなご意見ありがとうございます!

ID: ods3XcbC 2022/08/13

なんで絵を描けるようになりたいのかがわからないのでなんとも。
好きなキャラが描けるようになりたい、だったら原作の模写とかから始めたらどうか。
それでも続かないならそれくらいの熱意だったというだけ。

ID: トピ主 2022/08/13

すみません説明不足でした(汗)
その通り好きなキャラが描けるようになりたいと思って絵を始めてみました、アドバイスいただいた通り原作絵の模写もやってみながら様子見たいと思います。

ID: O4fjsxFn 2022/08/13

ただの練習は大抵苦痛でつまらないですよ!音楽でもスポーツでも何でも、少しも楽しくなかったら続かないです
まずは下手でも描き続けて楽しいものを見つけるのが一番です
好きなキャラでもいいし好きな食べ物とか小物や服とかネコチャンとかでもいい
楽しく描いてるうちにここもうちょっとこうしたいな…って思ったらそこが成長チャンスです
頑張って

ID: トピ主 2022/08/13

コメントありがとうございます!私だけがこんな苦痛なのかと焦っていたので練習は大体苦痛だと言うお言葉にちょっと安心しました…。そうですね、まずは自分描いて楽しいと思えるものから描くのを始めてみたいと思います!

ID: 7muS1Zs6 2022/08/13

最初から「絵描きの基礎!」みたいなのやるとそうなるよ〜仕方ない
まず好きなキャラだけ描けるようになろう 下手でもいいから
デッサンとかはあとからで構わないよ

ID: トピ主 2022/08/13

なるほど、とりあえず最初は好きな物から描いてその後から基礎をつけていくやり方もあるんですね!それなら最初からひたすら基礎練習から始めるよりは楽しく続けられそうです…!アドバイスありがとうございます!

ID: 3KcL2u5O 2022/08/13

最初は好きなキャラを描いてみる→このキャラのここをもっと上手く描きたい!が出てくる→そこを重点的に練習する
こんな感じにすると練習が楽しくなる

ID: トピ主 2022/08/13

丁寧に順序までありがとうございます!他の方からも好きな物から描いていくアドバイスいただきましたが確かに最初から基礎よりは好きなキャラをもっと上手く描くために練習したい!からの基礎練習なら苦痛にもならなそうです!

ID: rg3HDd8E 2022/08/13

漫画描きです。
自分は基礎の練習ってしたことないです
好きなものだけ描いてたらいつのまにかコツが掴めてきます 慣れてきたら憧れの絵描きさんの線の描き方、バランス、色の使い方、色配置などを研究するといいですよ
1日に何時間も練習してるから上手くなるんじゃなくて、絵を描くことが好きで好きでずっと描いてるといつのまにか時間が経ってる人が上手くなるって言葉があります

ID: トピ主 2022/08/13

漫画を描いてらっしゃるんですね!コメントありがとうございます!
なるほどやっぱりまずは基礎より好きなものをいっぱい描いてみることも大事で、そこから自然とコツや学びたいことが生まれるんですね。
早く上手くなりたいと基礎練に焦っていたので時間を忘れるくらい楽しく絵が描けるようなやり方で上手くなっていきたいと思います!

ID: xAin4TWh 2022/08/13

小さい成功体験を積むとかいかがですか??
せっかくポーズ集も買ったかとおもうので、そのポーズで推しを描く→一回目書いたのと見比べて見る→うまく行った箇所、次回の課題は何か把握する

ショボい実体験でごめんけど、ノート一冊目で模写、ポーズ集を駆使してとにかく短い時間でいいから一日15分描く練習、飽きたら↑の通りそのポーズで推しを描く、を続けて3ヶ月後…ノート3冊目の1ページ目と初回の1ページ目の違いをみて続けてよかったなぁ…と思えたよ。是非とも体験してほしい…見比べるのは過去の自分で!
練習が楽しいかといわれたら回答に詰まるけど、確実に変われるよ、頑張ってー!

ID: トピ主 2022/08/13

わー!具体的な実体験のアドバイスありがとうございます!!短い時間でも練習して以前の自分と見比べる…確かに少しでも違いが出てたら自分の中にもやりがい出てきますね…!さっそくやってみたいと思います!

ID: Vg0CQZnD 2022/08/13

模写やトレスをする時の顔を推しに挿げ替えて、大量の美麗な推しを量産して悦に浸ってました。
絵も上手く見えるし、上手い絵の推しが沢山見れてモチベは凄く高かったまま勉強できました。
やっていた時期は中学生とかでしたが、今思えばいい練習だったな〜と思います。やって良かったとも。

(※もちろん自分で楽しむ範囲でノートに描くだけで自作発言や公開とかはしてません)

ID: Vg0CQZnD 2022/08/13

すいません、途中送信でただの隙自語になってしまいました
この練習方、練習が苦痛な人にほどオススメなので試してみてはいかがでしょう?

ID: トピ主 2022/08/13

え、凄い!面白い練習方法ですね〜!モチベが高いまま練習するのにいつも悩んでいたのでそんなやり方もあるんだとめちゃくちゃ参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱ってる人やそのキャラが絡んだBLを扱ってる人が参加す...

イラストの上達において、苦手な練習はありましたか? どうやって避けたい気持ちを克服しましたか? 自分は苦手な練習...

同人女の感情の作者はクレムを見ていると思いますか?

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...