創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Rj8eTFPx2022/08/13

虎の穴の紹介文で先生と呼ばれている方は大手なのでしょうか?それと...

虎の穴の紹介文で先生と呼ばれている方は大手なのでしょうか?それとも中身が作家の方なのでしょうか。同ジャンルの数名が先生と書かれていたのですが大半はサークル名で呼び捨てでした明確な違いがよく分からなく、なんだかモヤモヤしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iNKFkUMY 2022/08/13

中の人の趣味

ID: トピ主 2022/08/13

紹介文を書かれている方の趣味で周りと差がつくの嫌ですね…

ID: wVLJctnU 2022/08/13

嫉妬?そう呼ばれるだけの理由があるんだからスルーしとけば?ランキングありきで差なんて元々あるし

ID: j1JkEsTO 2022/08/13

そう呼ばれる理由(の一例)を知ってる人いたら教えてくださいってことじゃないの?

ID: トピ主 2022/08/13

嫉妬もありますね!笑
先生と呼ばれている人とサークル名呼び捨てされている人はフォロワー数自体大差ないのが余計不思議で
なんであの人は先生で、あのサークルさんはサークル名呼び捨てなんだろう?とか、先生と呼ばれている方はもしかして中身が商業作家なのかな?とか考えていました。
中の方の趣味と伺い少しだけ納得した次第です!

ID: BqnTOuhW 2022/08/13

社内に決まったルールないから担当者のノリで決まる、みたいのじゃないかなぁと思ってる。
あと大手っていうか狂信者が付いててファンが怖い場合は先生ってつけそう。偏見だけど。

ID: トピ主 2022/08/13

ノリ!
そうなんですね、ファンがいる方は確かに先生呼びじゃないと変な苦情がいきそうですよね。なるほど。

ID: Cpr8bHJm 2022/08/13

中の人じゃないから推測ですが……
フォロワー数大差ないのに……とトピ主さん言ってましたが。フォロワー数とかぶっちゃけ関係ないと思います。
企業からしたら、今までにめちゃくちゃたくさん納品してもらってるサークルかつ人気があって、数が捌けることが
見込めるなら上客ですし先生って呼びたくもなるのでは?と。
いちいち個人のツイッター見ていない可能性も高いですし、それより今までの実績とこれからも売れそうって人だと思います。
売れそうな人に紹介文もつけたいでしょうし、先生と紹介したいかもしれません。
(もちろん紹介文書く担当者のクセの可能性も大きいとは思います)

ID: 30TvLRYI 2022/08/13

自ジャンルの作家は全員「先生」だから「先生」がデフォルトなのかと思ってた。
他の方は知りませんが、自分は「先生」がつくけどただのど素人です。

ID: pXueIOQV 2022/08/13

納品数20のドドドピコなのに紹介文書いてもらえて「先生」表記されてたから紹介文書いた人のノリとテンション次第だと思ってる。

ID: xY7MHDVZ 2022/08/13

大手でも何でもないぽっと出で、人生初めてとらのあなで通販始まった時「先生」呼びでかなり面食らった覚えがあります。
でもその次の本の通販では先生呼びではなかったので偶然かなと。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...