創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4WnGdNZw2020/10/02

愚痴。アンソロ本の発行日を自分の誕生日にする主催者。 予定され...

愚痴。アンソロ本の発行日を自分の誕生日にする主催者。
予定されていたイベントがコロナで無くなって、発行日が宙ぶらりんになるのは分かります。でも自分の誕生日にするなんて…。そんなの自己満足のゲスト本じゃないかって思いませんか?まるで自分が主役、参加している作者は引き立て役と言っているかのよう。
ジャンル大手とは言え、大手たる所以が、

自分に合わない人は空リプで大々的に叩きまくる、フォロワーにも同意を求める。
自分より上手い人とは関わらない。
自分より上手いけど、自分の企画に参加してくれる人には大量のゴマをすりまくる。
他の人のアンソロ発行を許さない(自ジャンルのアンソロ発行権を自分の特許かなにかだと思っている)。
まだ作品がうまく書けずフォロワーも伸びない中高生をリツイートなどで広めてあげて、その中高生を信者にする。
そもそもジャンルの人数が少ない。

とまぁ、いわゆる独裁政治の上に成り立っているだけで。

正直、絵も中の下くらいで、文章も安っぽい官能小説(ジャンルが和風なので難読漢字が無駄に連なっている)みたいな、そこまで上手いとは思えないのですが、なんであそこまで盲信されるんだろって思います。

来年、アンソロ一周年とお誕生日おめでとう!と祝う信者が多発すると思うと耐えられません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iKQup5gA 2020/10/05

主催者特権みたいなもんですよ。
それを言ってしまうと、アンソロを発行するイベントを選ぶのだって主催者権限で決めているわけです。

関西のイベントで発行するアンソロに参加した関東勢が文句を言ったところで「何言ってるんだ」で片付けられてしまいます。
「アンソロ発行するタイミングがないから時期的になにか記念日はないかな、じゃあ主催の誕生日にするか」くらいは許容範囲かなと、個人的には思いました。
ただ許容範囲は人によって違うので、トピ主さんの場合はモヤモヤするってことですね。

というか、嫌いな人がやることだからモヤモヤするだけだと思います。
嫌なら取り巻きごとブロックして視界に入れな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...