好きな作家さんの人柄ってありますか? こうであってほしい!とか...
好きな作家さんの人柄ってありますか?
こうであってほしい!とかこうあるべき!という押しつけではなく、自分が好きだなーこの人、と思う人柄を教えてほしいです
私は独特のギャグセンスが光る人、ヘイトを吐かない人、我がバキバキに強くない平和主義な人が好きです
みんなのコメント
ネガティブな事を言わない人とか界隈で盛り上がってる話題に一々ご意見言わない人が好き
美味しかったご飯の写真とかたま〜にあげてくれるともっと好き
マウント取らない人、リアクションが大袈裟すぎない人。
あと個人的には作品がすごい人もちゃんと人間なんだなと実感するので多少の日常や頻繁じゃなければ愚痴もあっていいと思ってる
原作を好きなのが伝わってくる・火種になることや攻撃的なことを言わない・相手のジャンル内の地位によってあからさまに態度を変えない(相互にのみ返信するとかはもちろん別として)
自分の好きな作家さんはこの辺が共通で、あとは2パターンある
①とにかく明るい。ハイテンションってわけじゃなくただ明るい。根明感。ネガティブな話題や愚痴も、その人の言葉を通すと明るく軽くキャハ~って感じになる。ギャグセンスが高い。こういう人、TLにいるだけでにこにこしちゃう
②ほとんど自我を出さない。謎めいている。でも通販の対応や告知の仕方が丁寧で「めちゃくちゃ読者を気遣ってくださっている…」というのが伝わってくる。...続きを見る
どっちもわかる〜
根明でポジティブな、見ててにこにこしちゃう人好き
ポジティブも疲れてるけどまだまだいける!とか無理してる感じじゃなくて物事の捉え方が自然に前向きな感じだと癒やされる
あとあまり自我を出さない人なのに告知が丁寧だったり、読み手を喜ばせたいって気持ちや気遣いが伝わってくると、好き!ってなる
わかるー!どっちもわかる。
愚痴っても嫌な感じに聞こえない人いるよね。キャラとしか言いようがないんだけどなんかいる。すごい偏見だけどこのタイプの人は声が可愛い人多い(笑)
自我出さないけど気遣いが伝わってくる人もわかる!!大好き!!
定期的に推しの解釈や考察を呟いてる人
推しのこと大好きなんだな〜っていうのが伝わる人
推しに狂ってる人は見ていて楽しい
狂い方がすごく楽しそうな人は見ていて好きです!逆に嫌なのは、推し方にうるさい人、つまり、課金額、グッズ所有の有無などに関して自分の感覚を他者に強制するような発言をしている方ですね。
よくネガティブなこと言わない人が好きって言われてるけど、度を越さなければネガティブなことも言う人の方が好きだな〜
あまりにも全くネガティブなことを言わない人、しっかりしていて良い人なんだとは思うんだけど、完璧すぎて取っつきにくいというか、交流する人にも完璧さを求めてる気がして、適度に愚痴言ってくれる人のほうが応援したくなるし交流も出来る
萌え語り6割日常3割愚痴1割くらいの人が一番好き
人柄というか、作品にのめり込むタイプは好きな作品が創作ジャンル以外も被りがちかも
いつもではないけど
一生実際に会うことはなかろうともしオタクトークしたら盛り上がりそうみたいな趣味合う人のが作風も合うかなぁ
大ざっぱな人柄は明るい人でもなんかイラッとする事も、面倒くさそうなのに全く気にならない人もいるから私の場合あまり当てにならない感じです。
創作が好き・楽しんでる人
推しに狂ってる(褒め言葉)人
言葉遣いが優しい人(ツイ内容というより創作物内での言葉遣い)
交流より創作に重点置いてる人
一人の世界をちゃんと持ってる人(周りにすぐ流されない)
ネガツイ(sageとかではなく仕事で失敗した~系)が少しあるくらいの方が親近感というか、作家さんも苦労されてるんだなと思ってさらに応援したくなるし自分も頑張ろうって思える。いつも完璧、明るい事しか言わないと本当に存在するのかわからん存在になって、それでふと仲良いフォロワーと砕けたリプとか見ちゃうと幻想が消えちゃうことある。勝手に幻想抱いてすみませんなんだけど。
推しカプも原作も創作も大好きで楽しそうにしてる
公式にもアンチにもどの方面にもdisしない
思わずこぼしちゃったんだろうたまの愚痴も明るめで自分でフォローしてる
人柄込みですごく好きな作家さんはこんな感じの人です
人間みのあるツイートしてて、人並みに悩んでる人には共感するので好きです。特に苦言とか言っちゃう人が好きです。
あとは生活が豊かでちゃんとしてる人も好きです。私もちゃんとしよ!って影響受けちゃいます。このタイプやたらどすけべ多い!
ポジツイしかない元気な人は私はちょっと苦手です。ちゃんと考えて生きてるのかな?って心配してしまいます。陽キャはネットでも無理だった…。
多分本人はめちゃくちゃ根暗で陰キャなんだろうけど自分のできる範囲で明るく振舞って生きていこうと頑張っているのが滲み出ている人
日々あったことを面白い文章で書いてくれる人。知らないジャンルの人なのに、ツイートの内容が面白いのでフォローしてる人いる。
良いことだけじゃなく悲しかったことやイラついたことでも、ユーモアある文章で書かれてるとなんかあんまり嫌な感じしないんだよな〜自分もこうありたい。
ネガティブなことを言わない人が理想ではあるけど、絶対に嫌な目に遭ってるはずなのに全ポジだと本心が読めなくて怖いと思ってしまう
身内に八方美人がいて、本心ではかなり黒い感情を隠しててコワッと思うので
遅刻した〜!とか、ガチャで推しが来なーい!とかは普通に人間味あって好きです