wavebox使っている方いますか?所感を教えてください。過去ト...
wavebox使っている方いますか?所感を教えてください。過去トピをみてもだいぶ古いので‥。更新がされ、文字を送ったり、個別に返信ができるようになったようですがどうでしょうか?
送っている方も受け取り手も教えていただけないでしょうか?
みんなのコメント
絵文字だけでも送れるので気軽に押しやすい
置いてる側としては絵文字ばかり送られてきて感想とかはあんまり貰えない(貰ってる人もいるから単純に自分が感想送りにくい描き手なのかもだけど)
でも普及率の違いなのか界隈の人がどれが送りやすいですか?ってアンケ(マシュマロ、Wave、お題箱、あと一つなんか)取ってたのは圧倒的にマシュマロだった
送られた絵文字は自分だけが分かるのでしょうか?
感想はあまりないんですね。公にださず個別返信ができそうなのが魅力的なのですが
マシュマロは受け手としては届いてないふりができるのがいいとは思ってましたがそんなに送りやすいとはびっくりです
今日絵文字押した 絵文字押すの楽しかった
でも自分では設置する気ないな 多分絵文字だけが大量に来て虚無になりそうだから
マロが一番送りやすいですよね 自分はマロ置くと毒が来るのでお題箱置いてますが
楽しく送れるのはいいですね!かわいい
お題箱もありましたね。お題箱は返信ができると嬉しいのですが、逆に返信しなくていいという利点がありますね
8UsmEedFだけど、どういう意味だろう
お題箱は返信できるよ
画像返信も引用返信も出来る
マロとほぼ変わらないと思う
送り手:絵文字を押すという行為が楽しくて、気楽に感情を送れる。
定期的に絵文字を季節やイベントに合わせて変えてる方はと面白い方だなーって押しちゃう。
メッセージも1000字くらい送れる。
受け手:管理者ページが見やすくて良い。
絵文字が大量連打されてるのを見るのも面白い。
返信も手軽にできるし、返信一覧を送信ページ(送り手が見る画面)に表示できる。
不満点は返信が200字しか書けないのと、
返信ページをツイートする時のテンプレが好きじゃないくらいかな。
全体的に可愛げがあるシステムで、とても好き!
返信もマシュマロのように一覧のようにできるんですね!1対1にもできるし1対多にもできるといった感じでしょうか。
返信が200字しかかけないのは盲点でした。教えてくれてありがとうございます!
すみません送り手が送れるメッセージ10000字だった…
>1対1にもできるし1対多にもできるといった感じでしょうか
マシュマロが今どうなってるかわからないのですが、
Twitterで返信ページを告知できるし、
しなくても送信画面で返信一覧を見れる機能です。
https://yushinoha.fanbox.cc/posts/4194152
できたばかりのサービスだからアプデも頻繁だし、
リリースノートも細...続きを見る
悪質なコメントは気が滅入ってしまいますもんね。waveboxはそこら辺弱いんですね
焼きマロならぬ焼きboxができあがる可能性が‥
絵文字だけで来た分は「ありがとうございます!」の一括返事でいいから楽!反応欲しいけど返事苦手だったり面倒な人は丁度いいんじゃないかな。自分は返事苦手なので絵文字ぽーんと送られる方が気軽で助かってる。
個別返信も画像化されないのでメディア欄埋め尽くすとかもなさそう。専用ハッシュタグつくから遡るのも楽そうだし。
ただ既にスタンプがあるツール使ってる場合(ぽいとかべったー)は併用の意味薄いかも。
気軽な一面いいですよね!
個別返信は専用ハッシュタグがあるのですか??!ごめんなさい完全にwave box内で完結するのだとばかり思っていたのですが、返事をする際はハッシュタグをつけてツイートする必要があるということでしょうか?
自分もまだ使いこなせていないから間違ってたらごめん!
1.wavebox内での返信
2.1.をツイートする機能
があって、2.を使うとこの質問に対して返しましたよーってTLに流せる。で、そのときに個別の専用ハッシュタグが付く。@curemってツイ垢だとしたら、#wave_curemって感じの。
つける必要があるというより2.を選択したらTwitterの投稿画面が開いてそこに勝手に載ってる(当然消せる)
自分はお題箱よりも断然感想とかが来やすくなりました
スタンプ押すついでに〜みたいな感じで感想くれる人が多い印象です。送る側としては文字数が1万字まで書けるので長文送りやすいですが、返信用のページは200字までなのがアンバランスだなと思ってます……
感想きやすくなった方いらっしゃった!
たしかに200文字しか使えないのはとても使用を躊躇うレベルで少なすぎますね‥1ツイートとちょっとということですかね‥6000と4000くらいで一万字分を分けて欲しいですね
横からすみません、返信の200字制限ですがあれもこれもと考えて返信に苦手意識があったので自分はかなり助かってます。
いただいた感想のメッセージで一番それ!と思った場所に触れて最後にありがとうございましたでいいんだ、200字までなんだから、と思うと気が楽というか…。
返信ページに返信者が選んだ絵文字も表示されるのでそこも可愛くて好きです。
こんな人もいるんだと参考になればと思います。
waveboxできてかなり良かったです。コメント送りにくい方にもスタンプで表現してもらえるし、返信がtwitterに流さなくてもできる、見てもらえるのがいい。絵文字も自分が送ってほしいハッピーな絵文字で揃えたら送って貰える度幸せな気持ちです。運営の方も意見を取り入れてアプデしてくださっててありがたいです。
匿名ツールの中だと一番好きです
感想が書くのが苦手でも送れる気軽さ、自分が書いた感想を見られるのが恥ずかしい人にも向けた配慮もありますし(自分と送信者だけ文面・返信を見られるように出来る)、NGワードもあるのがかなりありがたいです
なんかウェブボの回し者みたいになってますが違います、念の為
送り手ですが、とても良いです!
拍手だけ送ってもいいし、長文感想も10000字までNGワードなしで送れるので分割や語彙選びのストレスがありません
長文感想OKな人はできればみんなこれに乗り換えてほしい!
もらえたことはまだ一度もないので…そちらは役に立てず、すまない
最近設置し始めました。
感想はまだ来ていないですが(来ると良いなぁ)、スタンプはいくつか貰えて嬉しいです。
スタンプ来なくて悲しいな、って日は自分でスタンプ押してます。楽しいです。
スタンプ4種類を自分で選べるのが楽しくて良い!
時期によってコロコロ変えてます。
トピ主です!
まとめてでごめんなさい!waveboxの便利な所感がこんなに分かるとは本当にとても助かります!匿名ツールを置いたことはないのですが、みなさんのおかげでおく勇気がわきました!ありがとうございます!