創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: pGUw3doi2022/08/22

出張編集部行かれたかたどうでしたか? ネガティブトピックなので...

出張編集部行かれたかたどうでしたか?
ネガティブトピックなのでネガティブな話題を見るのが苦手な人は見ないほうがいいかもしれません。

自分は「アドバイスのみ、甘口」でお願いして、
大手A社は大絶賛の上仕事を一緒にしたいが興味があるかと聞かれ名刺を頂き同人誌まで買ってくださいましたが、別社大手B社は甘口アドバイスとは?というくらいぼろくそでした。

開口一番に「はぁ…甘口をお望みですかぁ…」といわれた段階ですごく嫌な感じはしたんですけど。
向こうからすると行きたくもない出張、商業希望者を引っ掻けたいのに仕事に繋がらないのに甘ちゃんを甘やかすためにいいところを探して褒めてあげなきゃいけないのが嫌だったんだろうな~と苦笑いです。

褒められたのは絵だけで、あとはそこは二次創作の本なので…といいたくなる辛口批評でした。
オリジナルならちゃんと描くけどプロット段階で二次創作だと同カプの人が読みたいのはそこじゃなくてここ!っていうのを優先したのでそこは削りました…ってちょっと反論したらすごく気を悪くされ、はい終わり!って感じでした。

ツイッターでは割と出張編集部でいい思いをした話のほうが多いですよね。
でも検索してみるとやはり甘口を希望したのにぼろくそに言われた人の話も出てきます。
出版社名が伏せられているので社風によるものか編集茶個人の問題かわかりませんが……。

ネットでは「出張編集部良かったよ」という話の方ばかり目にとまるし、実際いい結果に繋がった人も多いと思うんですが、ここではいくら何でも理不尽!と思った話を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Mg97uOvq 2022/08/22

イベント参加したら毎回出張編集部に行ってます。辛口でアドバイス希望、名刺も貰います。
私の経験上のハズレ編集者は、
・アドバイススキルが低くて芯食ってない内容しか言えない新人っぽい人
・業界のいろは教えてあげるよ笑 って感じで興味のない話や蘊蓄を延々話してきた人(マンスプレイニングだと思います)
という感じで、ぼろくそ系のハズレは経験がないのですが、編集者個人の問題が大きいように感じます。
トピ主さんは二次創作のBLでしょうか?やはりBLを扱っていて慣れている出版社とそうでない所ではアドバイスの質にかなりの差があります。ぼろくそ言われてしまったのがもし一般誌よりの所での経験でしたら、...続きを見る

ID: 2nvLrGSb 2022/08/22

あれってどの程度の実力あったら行ってもいいんだろうか
もちろんどんなものでも持っていく分にはいいのはわかってるけど
甘口って言ってもある程度のレベルないのに何で来たんだって思われるのが怖くて
列に並んでは止めるをずっと繰り返してる
トピ主さんの書き込みみてなけなしの勇気がなくなってしまった

ID: Yo7ibgVK 2022/08/22

ガチャとかと同じで満足出来た人の声が大きいのもあるんじゃないかな?
自分は行ったことないから又聞きで申し訳ないけどフォロワーが鍵垢で下手とは言うのに具体的なアドバイスが無い、甘口だったのに酷評された、みたいな愚痴言ってるの何回か見た事ある

ID: RnkKgsay 2022/08/22

会社よりも人によると思う
デビュー済の作家さんもひどい担当に当たったエピソードをよく見ますし
よくない人に当たったと忘れましょう

ID: AmgZ7y19 2022/08/22

相互の中でも褒められた人となんでこの人が?って人がボロくそ言われたのとでそれぞれいたよ。こっちのTLだと「出張は複数社に何回か行くべき」みたいな風潮できてます。
あとそのB社の開口一番の感じの悪さからして誠実さが見えないので素人相手にマウント取りたいタイプかなってトピ文だけでも邪推できちゃう。ので気にしないでいいと思うよ〜。
あとはもう言われてるけど、二次BLも取り扱ってる会社に聞くのがアドバイスも的確なの貰えた印象です。

ID: ARm9wcV1 2022/08/22

そういうのって嘘でも雑誌のファンなんですけどどの作品の担当さんなんですかってきいちゃだめなの?
匿名掲示板と一緒で身元わかんないからできるムーブな気がする

ID: vbCFz09p 2022/08/22

何度か参加しました、名刺も頂いた事あります。いただけないところでも、基本的には親切にアドバイスくれます。

一社だけ、物凄くわかりやすくやる気ない人いました。(跳系列)ヒット作出せそうな人以外はゴミ扱い、ストレスのはけ口にされました。
誰も持ち込まない並んでない、ずっと暇そうに自身のタブレット弄ってました。
そこの雑誌、以前応援してた漫画のアニメ化直後から作者が体調崩して休載してしまったので、ヒット作出す漫画家にすらこういう扱いする所だしなぁ…って事はわかりました。
出版社側は、作家の描いた原稿で出した利益で出張編集部に出展費用出してると思うし、その編集者も出勤扱いでお給料出てるんだ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...