創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oMlrZjXh2022/08/22

創作物を褒められた時ってどう返すのが良いと考えていますか? ...

創作物を褒められた時ってどう返すのが良いと考えていますか?
通話などの口頭で褒められた場合、文章で褒められた場合どちらもお聞きしたいです。
自分はとりあえず無難に「それはありがとうございます!」
みたいなことを言っているのですが、そんなに自信もないので謙遜してしまったり、でも謙遜しすぎるも良くないし…と考え込んでしまいます。お世辞も入ってるとは思うものの、嬉しい気持ちと、返しに困惑します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9g4QL1d0 2022/08/22

その返しでいいと思いますよ~
逆に「そんなことないです!」とかは謙遜なんだろうけど褒めてくれた人の意見を否定しているので、それが度重なるとあまりいい気持ちはしないかもしれません
ただ、素直に喜んでも外野がどう判断するかはまた別で、やっかみから「この人調子に乗ってるな」と思われることはあるようです
私は、褒め言葉に喜ぶ一方で、褒めてくれた人の言葉で頑張れます、とか、○○さんに褒められるなんて光栄ですやら照れますやらとあまり否定的にならないニュアンスの謙遜を入れて反応にバリエーションを持たせたりしてますね

ID: 6GnExeHu 2022/08/22

○さんにそう言っていただけて、めちゃくちゃ嬉しいです!明日からまた生きていけます〜!ってはしゃいで終わらせる。余裕があれば相手の作品の感想を同じ熱量で伝える。

あんまり謙遜しなくて良い気はします。嬉しい!ありがとう!くらいな感じが通話では良いかなと思ってます。

ID: iuSBXkgZ 2022/08/22

昔謙遜しすぎだと陰口を叩かれたことがあるので、どんなに自信がなくても「えー!ほんとですかありがとうございます!!」と元気に返すようにしてます
嬉しい気持ちは本当ですし、お世辞だとしてもあんまり気にしないようになりました

ID: 8I2W9CRY 2022/08/22

「ありがとうございます嬉しいです(ニッコリ😊」
って言うのが言ってくれた人に対する礼儀だと教わったのでそうしてます
自己肯定感低いから謙遜をしてしまうのでは?

ID: AO1dNBtC 2022/08/22

昔は謙遜してましたが、謙遜って相手の気持ちを真っすぐ受け取っていないように見えるし、それじゃせっかく誉めてくれた相手も全然ハッピーじゃないよな…と思いやめました
口頭でも文章でも、今は「ありがとうございます!○○(褒められたところ)にこだわったので/私も○○が大好きなので嬉しいです!!」って全力で誉め言葉を受け取ってます

謙遜欲が抑えられない場合は「ありがとうございます!○○がちゃんと描けているか心配だったので、そう言っていただけてとっても嬉しいです/安心しました」みたいに言います
こういうサイトのお礼コメントとかでもそうですが、「あなたの言葉で自分の心が動いた/問題が解決した」って...続きを見る

ID: EtNQ3oxw 2022/08/22

それでいいと思います!
謙遜されすぎると、もう言わないでおこう…と思ってしまいます。

ID: KICu4oUM 2022/08/23

私は自信がないなら正直に伝えてみてもいい気がするけどね。
本当ですか〜〜!?自分ではあんま自信持てなくて〜〜〜(ToT でも嬉しいです、ありがとうございますー!!くらい軽いノリなら多少謙遜しても大丈夫かなと

ID: cCmhoZFJ 2022/08/23

素直にありがとうでいいよ
謙遜が過ぎて卑下になりすぎる人とかよく見かけるけど、あれもどうかと思うし

ID: vyMpVYOG 2022/08/23

自分が褒めた側だったら、トピ主さんみたいに「ありがとうございます」と返してもらえるとすごく嬉しいです
褒めた相手が喜んでくれていることがわかると、お伝えして良かったな~と思えます
ネガ寄りな返しとしては、「そう言ってもらえると元気出ます~自分だとどうしても粗ばっかり目に着いちゃうんで…」くらいのノリだとこちらも返事しやすいですが、「そんなことないです」「いやいや自分なんて」と、こちらの感想を否定するような言い方をされてしまうと、もうあまり感想とか言わない方がいいかな~と思ってしまいます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...