本垢があまりにも他カプや雑食に変わってしまったアカウントが増えて...
本垢があまりにも他カプや雑食に変わってしまったアカウントが増えてカオスになってしまったので、そこはとりあえず絵を載せるのをメインとし、こちらは自カプに集中したい為(自カプメインの人が自分しかほぼいなくなってしまったので)R指定も掲載する壁打ちのアカウントを作り、そこではフォロバはしないという事と壁打ちである事を明記して運用し始めました。
すると、仲のいい相互の方から他カプを取り扱いしだした自分のせいでしょうか?的な内容のDMが届きました。
それなら申し訳ない、そうでないのならフォロバしてほしいという感じで、壁打ちでしたいって言ってるでしょうがって話で、申し訳ありませんが壁打ちにしたいと思ってるのでフォロバは難しいです、とお返ししました。
また、あなたのせいではない(実際好きなものが増えることはいい事だと思っているので個人的には自由にして頂きたいと思っているし、カオスになっているTLの話は出していないので謝られる要因もない)という事もお伝えしたのですが、病んでしまって、辛いことがあったので低浮上になりますからの、周りから何で!?というリプで、フォロワーさんに嫌われてしまって、と謎にこっちが傷つけたみたいな感じのニュアンスでお返事されていて、えええええってなりました。
R指定アカウントを元々作りたかった&自カプの語りや絵に集中したいだけで作っただけなのに、向こうでも相互になりたいという考え方、勝手な被害妄想に困惑しています。
そんなに相互に拘りたいものでしょうか?
あくまでも自カプ語りとR指定を載せるだけで悪口アカウントとして使う気もなければ本垢を消すつもりもありませんので本垢では相互のままです。
こういったアカウントの作り方はおかしいことで、ルール違反だったのでしょうか……
みんなのコメント
ルール違反ではないです。
そんな風にお気持ち匂わせる人は面倒なのでトピ主さんが壁打ちになれて良かったと思います。その病んだ面倒そうな人はお察し案件なので、まともな人は察してくれてます。
トピ主さんはきちんと説明したわけですし、スルーして早く忘れましょう
ですよね…
え?ってなったので、そこにはもう全く触れず、DMも1回返事したきりでフォローもせずで壁打ちでそのまま活動していこうと思います。ありがとうございます!
まずフォロバをして欲しいって頼む神経がわからない……どんなに仲良い友達のサブ垢でもフォロバは相手の自由だし実際されない事もあるよ。
ルール違反じゃない事はもちろん、運用としておかしいとも思いません。
相互の方は、鍵垢=身内垢のようなものと勘違いしてしまったのかもしれませんね?壁打ちのニュアンスが伝わらなかったのか…
何にせよ、もう放っておくしかなさそうですね…。
全然おかしな運用ではないと思いますよ、運用方法も記載があって、しかもひらけたアカウントが別にあるわけですし
お相手さんはもしかして本当に壁打ちという言葉の意味を理解していないタイプなのでは…?
周囲に吉牛を求めるタイプのフォロワー面倒くさいです…そういうムーブするから嫌われるんだよといいたいです
ありがとうございます。
本垢では繋がってるんですし、嫌いとかそういう理由ではないのに、いきなりDMで突撃された挙げ句、周りにどうのこうのと言ってるのを見て、もう表はいいかなって思ってしまいました。
似たようなことありました
そのときは向こうからHSPですって言われて、あ〜はいはい……って気持ちになったので
今回も脳内でそう言う人もいるんかいワハハだっるで終わっていいと思います
個人的にはトピ主の方が性格悪いと思ったけどな。こんなトピわざわざ立ててコメントしてる人達によしよししてもらおうとする魂胆が見え見えで、私からしたらその相互よりも気持ち悪いし嫌いなタイプだわーって思った。
「辛いことがあったので~」の辛いことは本当にトピ主さんのフォロバお断りなんかな?って感じがした
タイミング的にトピ主さんがそう判断してもしょうがないのかもですが、余りにモヤモヤするなら自分は直接本人に尋ねるかな
「あれって私が断ったから?」とDMで聞いてみて、そうだったらトピ文に書いたような自分の運用スタイルを伝えるし、傷付けたんだったらそれに謝った上ででも自分はこうしたいから…って話せるし
相手と自分のスタイルの違いも擦り合わせできるかなって
もし違ってたんなら杞憂なだけの話で
多少気まずいけど、相手に確認取らずに憶測だけでモヤモヤしたり余計な心労抱えるのが嫌だから
「それが出来...続きを見る
20kvXLlcです
的外れコメごめんよ
て言うか相手の人もしやオープンな場で名前出してたの!?うわ…それは…
トピ主さんが完全に部外者には悪者に映っちゃってるね…ご愁傷さま
めんどくさいですね〜他トピでも「リムられたからもう一回フォローしてもらえるよう頼む」みたいに言ってた人もいたので、つながってないと不安になって相手に縋りついちゃう人はいるんでしょうね
壁打ちの意味がわかってなくてもフォロー0な時点で察せそうなもんですけどね…
些細なことで病んじゃうタイプなんでしょう これを機に距離を置くのが正解では?
え!?その病み相互さん、辛いことの理由にトピ主の名前出してたんですか!?
うわーーーありえない
みんな他人への返信とかこっそり読んでると思うので、周囲にはもう伝わってますね
トピ主さんの言う通り、とりあえず距離置いたほうがいいです
あと、改めて壁打ちになる理由もツイートしたほうがいいです
その相互のせいで変な空気になってると思いますので
お疲れ様です……
なんでフォロバが必要なの?って感じですね。
壁打ちアカがあると1人楽しく創作できるので、誰もフォローしない気持ちわかります。
『壁打ちと宣言したのにフォロバを強要するコメントが届き、疲れて病んでしまいました。しばらく休みます』と言って1週間くらい休んだのちに
『みなさん励ましてくれてありがとうございました!壁打ちとして改めて投稿します!』と言って普通に再開する
名前出してたんですか!?
私なら腹が立ってその場で全垢ブロックして、失礼なメールもらい気を使って返信したのに被害者面されたってぶちまけそう
理性的なトピ主偉いです
コメントをする