創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RLknJTK6約2ヶ月前

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題に...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。
何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考えを聞かせてください。

私は基本的に作品の更新をポストするだけのアカウントで、フォローもかなり厳選しています。交流が嫌いなわけじゃないのですが、好みの幅が狭めでフォローは慎重にしています。

最近、イベントに参加したことをきっかけに、ジャンル内の大手さんからフォローされることが増えました。ただ、好みの問題でまだフォロバはしていません(その方たちの人柄自体は好きです)。

ジャンルは創作している人数もある程度見えてくるような規模感の界隈です。

同じように「厳選フォロー派」の方って、こういうときどうしてますか?

1.周囲からの見え方はあまり気にせず、厳選スタイルを貫く
2.フォロバはせず、即売会などでは普通に楽しく話す
3.拡散力や影響力がありそうなら、状況によってフォロバする
4.その他(自分なりの判断軸があればぜひ)

できればいろんな立場の方の考えを聞いてみたいです。
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6EIFYSir 約2ヶ月前

1と2
相手に何十万フォロワーいようが関係無い
イベントでは普通に話す、大人だから

3 ID: pZqEd5FR 約2ヶ月前

1.2かなあ
結構前に大手すぎて人目を気にしてフォロバした事があったけど、その後ビックリするくらい反応は無く若干苦手ネタもあって後悔
そこから大手でも小さくても好み基準でだけ厳選してる
人目を気にしてフォロバしたのも今思えば変な動機ではある…調子乗ってる!とか言われるような界隈でもなかったのにな

4 ID: zeB0uatE 約2ヶ月前

1と2
既に厳選にしてるんだから好きに生きよう!

5 ID: QZ0VW5ul 約2ヶ月前

4 大手だろうが好みの絵だろうがフォローしない。イベントとかきっかけでリアルで話して仲良くなって、LINE交換して、そっからはリア友と同じノリで付き合ってる。
好みで大手の絵描きにフォローされて、DMのやり取りもしてたけど対面した時、「前回のコメ主さんの本、物足りなくてページめくってもめくっても続きがなくて〜」って言われたり、他にも無神経すぎること連発されてブロ解した。
それから完全壁打ち。寂しいけどそういう人間をフォローしてること、フォローされてることも気持ち悪くて流せない過敏な人間だから仕方ないって思ってる。

6 ID: 07ONB93l 約2ヶ月前

1でほぼ壁打ち貫いてる
凄く楽だし、好きなものだけ見てポストしてると同じような感覚の人達だけ集まってくる
本当に解釈の合う人だけ水面下で交流してるよ

7 ID: Izhe4r5d 約2ヶ月前

1と2。大人だから。
何なら全く関係ないFF外や自分がフォロバしてない人でも差し入れ貰ったらXでお礼のリプやDM送るときもある。人柄が素敵だなって思った時とか。
それがきっかけでフォローされる時もあるけど、それとこれとは話が別なので、どんなに影響力ありそうな人でもフォロバはしない。
細かいこと気にするタイプの人たちからはどう思われてるか分からないけど、このスタイルで全く問題無く過ごしてます。

8 ID: Ks5BIW0u 約2ヶ月前

1と2 交流は嫌いではないですが、厳選しないと1日1分すら仲の良い友達と交流出来なくなりますよね…。
ただその場で合う人に悪い態度や無視をして、その場を悪くする理由が無いので、普通に対応する感じですね。
自分の場合は、フォローする人とは交流するイメージなのでこんな感じです。

9 ID: ckCxoaYt 約2ヶ月前

1と2
昔3だった時期あるけど、あっちからフォローしてきたからフォロバしたのにこっちからは反応しても相手からは一切反応なくてじゃあなんでフォローした!?ってもやもやしたこと何度かあり結局ミュートしちゃったので、厳選貫くことにした・・・

10 ID: ESamDbfq 約2ヶ月前

4.絵やジャンル、フォロワー数関係なしに趣味が合いそう、絵柄、作風が好きな人はフォロバしてます。

11 ID: Tx3EGwoX 約2ヶ月前

自分の作品RPして拡散毎度してくれるなら返す。しないなら返さない。交流求めてないので自分のを広めてくれる人なら返す。

13 ID: Tx3EGwoX 約2ヶ月前

下に当てつけコメあるけど勿論自分の好みにあってかつ拡散してくれる人だよ。当たり前…

12 ID: YyRG8fTE 約2ヶ月前

ひたすら好みかどうかだけです。拡散目当てに…とか大手だから…ってやってるとTLにすきじゃないものが流れてきてつらいだけだよ

14 ID: トピ主 約2ヶ月前

皆さまありがとうございます!
参考になる意見ばかりで嬉しかったです。

>7
理想の運用ですがちょっと勇気いるな〜と思ってたので、それにより特に問題は起きてないと聞き、参考にさせてもらおうと思いました!

15 ID: tdfTa2DI 約2ヶ月前

一度でもコメントのやり取りをしたことがある人で、創作活動している人はフォロバします。自分から話しかけたり交流するタイプではないので、フォロー数も増えすぎず自分の管理できるちょうど良いバランスになっています。

16 ID: GYNmM6iA 約2ヶ月前

1と2だよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。