創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8cJlXtD0約2ヶ月前

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。
ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャンルの規模はデカいしそこそこ人気もあるんですがフォロワーが増えません...。
更新頻度としては週に2〜3枚本気絵、落書きがちらほらあがる感じです。毎回タグありで4桁反応(ジャンルの力もありますが)いただけてるので見るに耐えないほど下手ではないはず...。
キャラもずっと同じグループを描き続けており、1度10万以上フォロワーのいる方にRTされ1P漫画で万バズ近くまで行ったこともありますが、それでもフォロワーが2桁で停滞してます。
何がいけないんでしょうか...?アドバイスやフォロワーを増やすためにやったことなどご教授お願いします...

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HbnBI4G9 約2ヶ月前

うーん…1枚ごとに絵柄や作風が違って統一感がないとか…?
あと画力で直球勝負してる人と比べてネタでバズってる人は作品ごとのいいねは増えてもフォロワー増えづらい印象です
作品見るだけなら拡散されてきたタイミングで見るかリストで十分って思うことも多いので、フォローしてもらうなら作品の萌え語り・考察を増やす、フォロ限投稿してみるとかもアリかも?
フォロー0壁打ちの新規はよほど上手くないとバズはしてもフォローはされづらいと思います
(フォロバや交流を期待してフォローする人が多いと思うので)

3 ID: f3rCGlgS 約2ヶ月前

カプ要素や夢要素のないFA的な絵なのかな?
健全絵は良い作品ならみんな気軽にRPするしおすすめ欄にも流れてきやすいからアカウントの存在を認知して複数回いいねしててもフォローまではしないです
ただ綺麗なだけの絵や普通にかわいいし面白いといった無難な漫画なら多少見逃してても別にいいかなって感じなので
フォローしたい、この人の作品を見逃したくないと思うのは作者のこだわりや性癖を感じられてそれが自分と合致してるとき
他の方も言われてるようにキャラに対する萌え語りやこだわりを発信してみるのはいいと思います
絵は流れてきても絵垢の文字だけのポストはおすすめまで流れてこないことが多いので、見た上で...続きを見る

4 ID: 3TlBcga4 約2ヶ月前

良いねしてきた人全て自分からどんどんフォローして良いねをつけまくる

5 ID: YoNxLFqB 約2ヶ月前

壁打ちをやめて描くキャラも増やす
絵だけあげる壁打ちは基本的にリストに入れてるんだけど、ジャンルの絵馬選別が終わってて自分のTLが完成している状況で「絵はそこそこ上手いけど勝手にRPやおすすめ欄で流れてくるし壁打ちだから特に仲良くなれそうにないアカウント」はフォローするメリットないんだよね
タグありで同じキャラばっかり描いてるなら尚更タグ見れば済むし
壁打ちでもフォロワーが増えるのは大手や商業レベルの人たちか文字ポストで人を楽しませられるアカウントだけだから、後期参入で大手ジャンル外に絵が届く絵馬じゃないなら多少の歩み寄りや親しみやすさがないと増えないよ

6 ID: zOMeqCWX 約2ヶ月前

ネタでバズってて絵馬ではない人は増えてない事が多い
アルゴリズム変わったのもあるけど今はフォロワーが特に増加しにくい。海外勢いないなら厳しいかも
ROMも絵描きも沢山いるだろうから逆にネックな可能性ある
神絵師ならともかく仮に中堅~普通馬の壁打ちなら選別終わって何か光るものがないとフォローしようってならない気がする
ただその投稿頻度でROMが食いついてないのは絵のクオリティが問題かも?
もし近い時期に参入した壁打ちの人がいるなら増え具合を比べてみてほしい

7 ID: lZTyJAiK 約2ヶ月前

自分はフォローもフォロワーも少なくて壁打ちイコール他者にほぼ絡まない人はフォローしづらい
厳選交流か誰とも関わりたくない人なのかと思っちゃってリストで見る
フォロバ狙いではなくてブロックされちゃ困るしなーって感じ
フォロリムご自由にみたいな一言があったらフォローしやすい

8 ID: kz1795SZ 約2ヶ月前

壁打ちでフォロワーを増やすのは如何にROM勢を取り込むかだから、他の方も言ってるように萌え語りや感想、小ネタも呟いて文字ツイもいいねして貰えるようにするといいかも?
実際わたしも壁打ち垢運用してるけど絵や漫画だけじゃなく萌え語りや感想も呟いて今フォロワー4桁に育ってる。絵だけじゃく萌え語りツイとかにも2桁~3桁のいいね貰うこと多い。
たぶん「共感」して貰えるといいんだよね。この人の解釈好きだなって思って貰えたらフォローしてもらいやすくなるかも。

9 ID: kz1795SZ 約2ヶ月前

あ、感想は原作の感想ね。週刊誌とかソシャゲとか更新が頻繁にあるジャンルだったら更新がある度に人の感想求めてる勢が一定いたりするから、ふせったーとかにまとめて検索に引っかかりやすくすると見てもらえたりするよ

10 ID: lMJQRAUK 約2ヶ月前

今はXのアルゴリズム的に新規アカウントほどおすすめに浮上していいねが増えやすくなってる
ただおすすめでいいねする人たちはよほどの馬や好みの作品でないとわざわざフォローまではしないライト流し見勢がほとんど
「いいねが伸びてるのにフォロワーが少ない」というのはXのアルゴリズム変化以降の新規垢でよく見る現象で、逆に言えば「フォロワー数が本来の実力通りの数字でいいね数が実力以上に伸びやすくなっているだけ」って可能性が濃厚
その投稿頻度でいいね付いてればある程度界隈にも認知されてるだろうし、結論壁打ちでフォロワーが伸びるほどの実力じゃないって事じゃないかな
壁打ちスタイルや運用の楽さを優先したい...続きを見る

11 ID: qeSaRZQK 約2ヶ月前

タグ付きやめたら?
勝手に流れてくるからフォローしなくていいかになってる
タグないと伸びないならそのレベルってこと
タグなし伏せ字でガンガン閲覧まわってフォロワーも増えるのは絵馬だけ

12 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です!いろいろご意見ありがとうございます!投稿してるのはほとんど健全FAで、最初に記載したバズ漫画以外はネタ的要素は入れておりません。今まで浅い感想しかツイしてこなかったのでもっと萌え語りも増やしてみます!壁打ちの道険しいですね.......実力もちゃんとつけられるようがんばります!

13 ID: lN7GJw89 約2ヶ月前

てっとり早くフォロワー増やしたいならr18ポイピクフォロ限

14 ID: XxUjsucb 約2ヶ月前

3ヶ月じゃまだまだフォロワー伸びるのこれからじゃない?特に壁打ちの場合は
今のXの仕様だと最初の頃は何人かフォロバしてから壁打ちに切り換える方が伸びやすいと思う
完全壁打ちでなら半年~はやり続けてようやくフォロワー伸び始めるって感じだと思う。商業レベルの馬とか人気ジャンル、有名人で元々名が知られてる人なんかはその限りじゃないけど

15 ID: 7difUG4K 約2ヶ月前

むしろこんな絵上手いのになんでこんなフォロワー少ないんや…!?のミステリアスクール絵描き目指そうぜ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。