なんで最初から匿名ツールで感想送るようにしなかったんだよ自分~~...
なんで最初から匿名ツールで感想送るようにしなかったんだよ自分~~~!!
ってなっているので吐き出し失礼します。
ROMです。
直リプする勇気はないけど明確にこの人が感想を言っているんだなというのが分かるのがよくて、見られなくてもいいや、っていう気持ちでなんとなくRT後に感想を呟く感じにしてました。
自カプ少ないんで感想呟いている作品の割合は多いんですが、内容としては推しの作家さんの作品には熱量高めです。
いいねがつくと目を通して貰えて嬉さと片想いフォロワーが五月蠅くしててスミマセンという気持ちでいたのですが、何人かフォロバしてくれた方がいます。
嬉しいは嬉しいですが正直、感想を言う以外にしていることもないので何故……?
フォロバしてもらってから感想にお礼のリプをくださるんですが、うれしい反面心臓が持たないし、そんな手間を取らせてしまっていると思うと気持ちが重い……
このスタンスでずっとやっているから、急にRTとかしなくなったとかも変だし、感想書かないとかは無理だし、まとめるのへたくそだから匿名ツールで送ったところでバレそう。
でも感想を投稿する瞬間また気を使わせるのかなってなるのも気持ち沈んで辛い。
毎回この人から感想来るのかな面倒だなとか思われてるかもなーって想像すると凹む。
お礼とか要らないよ、供給をくださったことへの感謝と素敵な作品で高まった気持ちを文字にさせていただいただけで十分だよ……いいね以上のお礼は嬉しいけど過剰なんで勘弁して欲しい……
皆さん匿名ツールへの感想はお礼下さるし不要って書いて送ったこともあるんですが、それにも返してくださる方ばかりだから結局手間を取らせてしまうけど、何だかんだ特定されてない分、この人からの感想だからまたお礼書かなきゃみたいな気持ちにはならないだろうからその方がマシだったかもしれないな……毎回感想書く人でゴメンとも思うようになってきたし。
そんな感じなんで最初っから匿名ツールにしとけばよかったな、と思い始めました。
送られる側としての意見はいろいろあると思うのですが、RT後に感想の呟く方が個人的には言いやすいな思っていたんだけどな。
みんなのコメント
言い方悪いんすけど、気つかってやってるんじゃないんですよ
褒めてもらえるからお礼でリプしてるんじゃないんですよ
自分の書いた話が大好きなので、それが好きな人と話すのが楽しいんですよ…作者として話しかけてるんじゃないんです…「自分の書いた話が好きな同士」として話しかけてるんです(私はちょいやばな自覚あるのでみんなそうとは思わないでほしいけど)
私はrt後感想話しかけますって公言してやってるので、嫌な方は逃げてもらえると思って生きてます
嫌な人がいるのは理解できますし、それで感想やめてもマロに変わっても何も思いません
お互い自由にやりましょうの精神なんで…自由にやってくださいほんと…私も...続きを見る
なるほど、そんな感じで話しかけてくださる方がいると思うと気持ちが楽です。
ここが特に好きでー!ってなっているのを好きに書いているのでいいですよね!って来てもらえてると考えたらたしかに嬉しいし楽しいです。
自分が自由にやっているのだから、相手も自由ですね確かに。
マジでめんどくさかったら私みたいに干すので、やりたいならほっといてやらせときなよ
たまたままめな書き手の多い界隈にいるだけだよ
おお…フォロバされると垢消しするROMってよく聞くけどこんな心境なんだなとよくわかった…
フォロバはよほどトピ主の感想が嬉しかったか、感想を見てこの人は同志だと認識したんでは?
RT後感想見かけても気付いてないふりでフォロバしない選択肢はある(むしろ多くの人はそう)から、その人たちは気を遣ってフォロバしたわけじゃないと思うよー
感想の返信もやりたくてやってるんだと思う
返信苦手な人もいれば苦にならない人もいるから、その人たちは後者なんじゃ?
今後も普通に続けていいと思うし、どうしても返信もらうのが申し訳ないなら「返信いただくのが心苦しいので今後は匿名ツールから感想送る」と呟...続きを見る
フォロバされると垢消しするROMっていう存在を初めて目にしてそんなのあるんだ…ってびっくりしました。
苦でない人たちが返信をくれていると思うと気持ちが軽くなりますね。
続けてみていい方法を探したいです。
自意識過剰。
他人はやりたきゃやるし、面倒くさけれぼ放っておく。
感想くらい好きに書きたい。……のであれば、それに対する反応くらい好きにさせたれ。
RT後感想めちゃくちゃ嬉しくて本当は全員にお礼のリプしたいけど、まさにトピ主みたいに気をつかわれちゃうかなと思っていいねだけに留めてる
RT後感想って完全スルーもできるのにリプまでしてるってことは、たぶん私と同じように向こうはすごく嬉しい!を伝えたいだけなので、そんなに気負わないで大丈夫だと思うよー
気を回していいねだけに留めて下さっている方がいるということに申し訳なさを感じてしまいました…
すごく嬉しい!と思っていてくださっているのを有難うございます!と素直に受け止められるよう、気にしすぎないようにメンタル鍛えられたらいいなと思いました。
フォロバ不要です!本当に!
って書いてる人はこの気質なんでしょうね。
私は感想嬉しいし、その後のやり取りも楽しいです。
フォロバ不要ですって書いている方が何故いるのか今理解しました。
自分みたいなタイプの方もなんですね……
感想嬉しいと思ってもらえるのはとっても嬉しいし、書いてよかったと思うんですが……
リプ、本当にうれしいからされてるだけだと思うしトピ主さんは気にせずこれまで通りのスタンスでいいと思うな。
フォロバも、自カプ作品のプラスな感想がTLに流れてくるのうれしいからした、とかかもしれないし。
見ないフリいくらでもできるのにしてないのは、相手がやりたいことだからだよ。きっと。
自カプ作品のプラスな感想がTLに流れてくるのうれしい、とても素敵な考えでこれだったら本当に嬉しいなって思って涙出そうになりました。
リプに書かれたことを素直に受け止められるよう、気にしすぎないように気を付けていけたらと思います。
ご意見ありがとうございます。
気にしすぎというご意見が多かったので、あまりに気にしないように気をつけようと思います。
スルーできるものだしやりたい人だけがやっているって言うコメントも気持ちが楽になりました。
どうしてもダメそうとなったら、色んな方法あげていただいたので検討して自分に合っていそうなものを実行しようと思います。
重ね重ねご意見ありがとうございました。
閉めたあとっぽいけど、これ自分も気をつけようと思った。
ジャンルにハマってる時は四六時中ツイ廃してるけど飽きたらその時点から興味無くすタイプなので作家からしたら突然一切無視されるように写りますよね。
匿名で自由にやるのがいいかも。
コメントをする