創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: egJsXfUm2022/08/25

175気質についてご意見いただきたいです。 私は新規の作品...

175気質についてご意見いただきたいです。

私は新規の作品や人から勧められた作品に触れて「面白いな!」と思ったら感想文代わりに絵を描いて表に出すことが多いです。
そしたら「貴方って175気質ですよね」みたいなことを言われました。
確かに読んだあと刺さるのはこれから人気が出そうな作品のことが多いですが、それは作品が面白いから人気が出て当然だし自分は好きなものを好きなように描いていただけなのでそう言われたことに驚きました。
自分としてはこれからもこのスタンスで行きたいのですが、やはり第三者から見るとこのような絵描きは175のように映るのでしょうか。
ちなみにオン専なので同人誌は作っていません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4UtlkvHM 2022/08/25

私はその程度では175だと思わないけどそう思う人もいる…175の定義は人それぞれ
だからトピ主さんも気にしなくていいと思いますよ

3 ID: nBPj3or7 2022/08/25

1作描いてジャンル移動するのを175と呼ぶ人もいれば、2~3年でジャンル移動するのを175と呼ぶ人もいる
旬ジャンルを描いただけでも175と呼ぶ人はいる

上の方がおっしゃる通り定義は人それぞれなので、気にしなくていいです

4 ID: nhVw83gP 2022/08/25

トピ主の感じだと二次創作ではなく「ファンアート」を描くタイプの人じゃない?
そういう人は大体そんな感じだから175ともなんか違うんだよね

5 ID: auic6qgO 2022/08/25

・長期的に同じ作品を描き続けられるのは非常に良い事です。その作品の愛を感じるので。
・新作で出てくる創作品を読んで良いなと思った作品に対してコンスタントに作品を作れる事は非常に素晴らしいことです。その作品を読んだ感情を創作で表現する創作者としての愛があるので。
・素早く新作を見つけ、次流行る作品を読み解き、作画出来る人は、情報にも作家としても非常に優れた逸材です。素早い決断力と行動力を持ち、イラストレーターとして優れていると感じます。
・数年に一度作品の傾向や方向を変える方は、新しい挑戦心に溢れる方だと思います。年単位の愛を創作に与えつつ、より好きだと思う作品とより良い創作を描けるように...続きを見る

6 ID: Nj6m9cMw 2022/08/25

175って人気ジャンルを渡り歩いて同人で人気を取り金儲けしてる人のことだと思ってたから金銭が絡んでないなら175は違うのでは?って感じです

7 ID: WVenP4q1 2022/08/25

新しい物に興味を持って触れる、これは普通だよね
例えば映画好きが年間何百と見てたらイナゴか?って、全然違うもん

新しい物に乗っかることで富や名声等を得られるのならと触れて金になりそうな行動をしあらかたやる事やって餌が尽きたら次の新しい物に…、これがイナゴだよね

8 ID: 4WQFvrY2 2022/08/25

上でも言われてますが、元来175って好きでもない人気ジャンルで荒稼ぎしてはとっとと次の人気ジャンルに移ってまた荒稼ぎして…という人への蔑称だったと認識しています。最近はもっと広い意味で使う人もいるようですが、少なくとも自分はオン専の時点でそもそも175とは思わないです。
あと175って外から見ただけじゃわからないと思っているので…本人が「私金稼ぎのために好きでもないジャンル転々としてます!」って言っている場合を除いては。
そしてこれも上の方とかぶりますが、トピ主さんタイプの方は特定のジャンルに限定されているイメージ自体がないので、「ジャンルを移った」という感覚がないですね。「色んなファンア...続きを見る

9 ID: TU6MuSJD 2022/08/25

175と言われるのって、「大して好きでもないけど流行しているジャンルの人気キャラやカプばかりを使って二次同人する人」の意味だと思ってました。
ジャンル人気が高いうちはそこで精力的に活動して、人気が陰ってきたり次の流行がきたらすぐに乗り換えて…を繰り返す、人口の多いところを狙って移動するのが常というか。
いろんな人気ジャンルを少しずつ描いている、しかも内容は感想つきのイラストというのは、ただ単によろずジャンルな活動スタイルというだけだと思います。

10 ID: gCYbuQHo 2022/08/25

175ってそのジャンルが人気あるいは人気が出るはずと把握済みで、このジャンルで本出せば儲かるなー(メリットあるなー)という損得勘定で動いてる人たちのことだと思ってる
トピ主は単純に好きで書いてるんでしょ。これ描くとフォロワー増えそうだなーいいね稼げそーとかいう下心で描いてるわけじゃなければ175とは違うと思うよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考え...

萌え語り・空リプに鍵垢RPのみ、気にしすぎでしょうか? 二次創作(イラスト・漫画)を始めて4ヶ月の者です。 ...

東京泡泡浴/完全予約制/対面現金決済/女性派遣サービス VIP対応/秘密厳守/全コース写真指名OK/初回予約限定...

オフイベでの立ち回り方について 同カプで活動しているリアルの知り合いと揉めてしまい、現在距離を置いています。...

好きなエロ特化小説本の長さについて ストーリー+ご褒美エロしか書いたことなかったけど、性癖特化本を出したくなって...

18歳の男子大学生です。 それまで複数人参加のアフターやオフ会で遊んだことのある相互の女性と、住んでいる地域が近...

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...