晴れやかな気持ちで創作活動を卒業された方いますか? ネガテ...
晴れやかな気持ちで創作活動を卒業された方いますか?
ネガティブな動機ではなく、「もう描きたいものは描き切ったから」など、ポジティブな気持ちで界隈を卒業、そしてROMになられた方、ぜひその時の心境や、その後の気持ちの変化をお聞かせください。
一時は活動を辞めたけど、何かのきっかけでまた筆を取った、などの経験もぜひお聞きしたいです。
一次、二次どちらでも大歓迎です。
自分は最近ふと、もう創作は十分楽しんだかなと思うことがあります。
しかしこれまでずっと絵を描くことが生活の中心だったため、創作を卒業したらどんな気持ちになるんだろう?と気になった次第です。
創作者のための掲示板で卒業された方にお話を聞くのはありなのか不安ですが、もしいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
みんなのコメント
仕事や他の趣味に没頭して創作をやめたことがあります。今は再開してます。
どんな気持ちかというと、その時没頭していることに対して「楽しい!」って感じですね。その時の波が過ぎたら創作にも戻ってくるつもりだったので、「またやりたくなったら戻ってこよ〜」なそんな気楽な気持ちでした。
卒業した!という明確な感覚がないのでトピズレだったらごめん…
オタクという言葉がまだ蔑称の意味を持っていた頃に育ち自分自身への恥ずかしさがありましたが、非オタと結婚するに当たり、晴れやかに脱オタしました!!!!
主人のことが好きで好きで、とにかく幸せで、主人の趣味を楽しんでみたり、オタク的でない目線で漫画やアニメを見たり(夫は非オタですが漫画もアニメも楽しむ人です)、感想言い合ったり、全部が楽しくて幸せでした!絵を描くとか人の二次創作読むとかそういう欲望がまったく湧かなくて、やっと脱オタしたんだな〜って清々しかったです。
今は「家族」になってそういうのも楽しみながら、またファンアートを描きたくなって出戻り、二次創作も少しずつ…という感じです。
完全...続きを見る
2次の字書きです
10年近く個人サイトで活動していて100万字は軽く越えるくらい更新していました。休日は8時間創作に費やしたりとか。
それまでは短編しか書いてなかったのですがある時長編を書きたくなり、それまでの5倍くらいの時間をかけて丁寧に執筆したところ自分の集大成ともいえる作品になりました。読者様にもそれまでとは比べ物にならないほど絶賛されました。
ちょうどその頃夫と出会い、トントン拍子で結婚。お花畑でサイト閉鎖のお知らせをして晴れやかに引退。
結婚子育てで二次をする余裕はなかったですが自分の時間を取れるようになり、新ジャンルにハマりまたゆっくりですが二次創作しています。
でも当時...続きを見る
コメントをする