同カプ相互で、私はジャンル専門垢で割とコンスタントに作品を上げて...
同カプ相互で、私はジャンル専門垢で割とコンスタントに作品を上げていて他の創作者さんにもいいねやRT、リプ貰えてもちろん嬉しいですが、
他界隈CP掛け持ちの相互さんが久しく作品を上げると、待ってましたとばかりに反応が違うのにちょっと嫉妬します…
そりゃあ待ってなくても上げてくる人の絵よりもありがたみがありますよね…ってへこみました。
でも気持ちもわかるので何とも言えないです。
皆さんは界隈掛け持ちの方や、更新頻度が低めの方が絵や文をアップすると周りの反応ってやっぱり違ったりしますか?
みんなのコメント
ID変わってますがトピ主です。
界隈によるのですかね、狭い界隈で人も少なくその相互さんと私もフォロワー同じくらいです。
もともと大手でファンもたくさんついている人が低浮上だと、たまに浮上されたときに熱烈歓迎されるのはあると思います
それ以外の場合は、その人が低浮上だということすらそんなに認識していないので…その場合はあんまり関係ない気がします
ID変わってますがトピ主です。
それは確かにあると思います…!その相互さんと私はフォロワーや認知度同程度なのですが、やっぱり投稿レア度が高いほうが盛り上がりますよね…
自分は更新頻度が低めの遅筆字書きです。
支部専で、早くて3ヶ月、間が開くと半年以上、投稿の間隔が開きます。
……仰るようなこと、感じますね。
もし自分が月一投稿だったら、こんなにも反応貰えるんだろうか?と考えて、たまにだからだろうな、と苦笑してます。
界隈に周知されるためにはこまめな投稿、と言いますが、すべての人に当てはまるわけではないと思います。
少なくても字書きの場合は、短編を何本も発表する人より、忘れた頃に長編をポツポツ投稿する人の方が、熱烈な読者がつきやすいように感じるのですが、どうなんでしょうね。
ID変わってますがトピ主です。
投稿者側の方のコメント…!私は絵なのですが漫画なら長さ、イラストなら枚数はまばらですが私は週一くらいで上げるので頻度高いかもです…。
ありますよー。こっちは結構な頻度で上げてるのに、いいねとかRTは低浮上の人のほうがすごいです。こっちはフォロワーが増えてRTもいいねもほぼありません。まぁええかって思って載せてますが、求めてるのはそっちの絵でしょって思うようにもなって、頻度はすごく下がりました。
ID変わってますがトピ主です。
わかっていただけて嬉しいです!低浮上の方の投稿があったら持ち上げてジャンルからいなくならないで…!ってなる気持ちはわかるのですが…!
こっちはずっとジャンルにいると思われてるのがちょっとな〜って感じです。好きで描いていますが…!
わかります…!
私も早い時は週1で上がるくらいなのですが、時間がなくて投稿が1ヶ月くらい開くとRTとか♡とか倍近く付きます。
同カプで自分よりフォロワー少ないけど、たまに来て絵だけ置いていく人の方がRTと♡が多いです。
その時は頻繁に描かない方が良いんだろうなぁ。と感じます。でも、後から見返した時、推しカプは何度でも自分が楽しめるので思いついた時に描くようにしてます。いくら反応が多くても褒めてもらえるのは投稿した時だけですから……
ID変わってますがトピ主です。
わかっていただけて嬉しいです…!私も基本週一ペースなのですが、ちょっと間があくとリプ来るな?みたいな感じだったりします。
そうなんですよね、自分が見たいから推しカプを描いてるので…!最後の一文で元気が出ました!
それ掛け持ち先で相互さんのファンになった人が反応してるってことはない?
相互さんの作品にいいねしてるアカがどのジャンルかチェックしてみてもいいかも。
コメントをする