創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YgxPfsXR2018/04/21

一人でサークル参加されてる方の眠気覚ましの方法を教えてください。...

一人でサークル参加されてる方の眠気覚ましの方法を教えてください。

一人参加、夜行バスなので寝不足状態で頒布することになります。

知り合いも居ませんし、購入に来られる方も稀です。(お隣さんとのお喋りは避けてます)
スマホを触って友人とやり取り・読書をしていましたが、やはり寝不足には勝てず、恥ずかしながらうつらうつらしてしまいます。

眠気覚ましの方法以外にも、眠気覚ましになるドリンクが有れば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6Y4JcR92 2018/04/21

読書やスマホで時間を…とのことですが、なるべく下を向かないほうが良いです。下を向くと眠気が誘発されます。
理想は定期的に立って歩くことですが、イベント中だと難しいでしょうから代わりに座ったまま脚の上げ下げをするとか…。

ドライバー向けの眠気覚ましフェイスシートやガム、キャンディ等いろいろ売られてますよね。
私はドリンクをよく飲みますが、エナジードリンク系ではなく「エスタロンモカ」という液剤を飲んでます。
ご参考まで。

ID: トピ主 2018/04/21

スマホはやり取りをすることで眠気覚ましになるかなとしていましたが、そもそも下を向く行為が眠気を誘っていたんですね。
「エスタロンモカ」は初めて耳にしました、検索したらすごく魅力的なものでしたので試してみたいと思います。

ご回答有り難うございました。

ID: atgkRGvx 2018/04/21

夜行バスで寝る、というのも選択肢の1つかと思います。
最近はちょっと料金上乗せするだけでなかなかゴージャスな夜行バスがあったりしますし。
普通の夜行バスでも、安眠グッズを持ち込んで睡眠を確保するのが個人的にはオススメです。

サークル1人参加の時は、自分は次回のネタだしやネーム、絵の練習などをして過ごすことが多いです。
徹夜明けなどで会場入りする時は、眠気覚ましにリポビタンDを飲んで、イベント中はレッドブルを飲んで過ごします。
参考になれば…

ID: トピ主 2018/04/21

夜行バスで寝れなくもないのですが、そもそも普段の生活リズムが一般的なものとズレていて;
安眠グッズも最近は使わなくなりましたが見直してみようと思います。
ご回答有り難うございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

SDキャラと幼児の差別化はどう描き分けていますか? フェイクありです 大人が突然SDキャラになった作品を描いて...

同担拒否強めのしがない壁打ち字書きですが、創作友達が欲しいです。 他ジャンル他CPの人とは仲良くできるのです...

推しの性別が逆だったら叩かれてそうだなーって思ったことありますか。 自分は一次で男性向け、二次で女性向け漫画...

Xからblueskyに移動した方、どんな感じですか? Xの仕様変更に疲れて移動しようかなと悩んでいます。 ...

キャラクターの恋模様に引っ掻き回されます 今見てるアニメで主人公のAがBといい感じになっているのですが、このまま...

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?

千恵子は大阪・東京で、あなただけの特別な癒しの出張サービスを提供します。桃色の伴走型サービスで、最近の疲れやストレ...

【質問】◯害予告ってどこからだと思いますか?(フェイク有) マイナージャンルで活動している者です。 相互に...

女体化好きな人・苦手な人、なぜなのか理由を教えてもらえませんか? 良し悪しを決めたいわけではないです 単純にな...

一番最初にハマったカプがあまりにもマイナーで、それ以降、ハマりそうな作品を見るととりあえず支部で作品数を確認してか...