創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: Vny6LHbd2022/08/27

ゆるパクかもしれない事に気付いてしまいました。 ちょっと前...

ゆるパクかもしれない事に気付いてしまいました。

ちょっと前のイベントで相互フォロワーの絵師さんの本を買い、楽しく読みました。
イベントからしばらくして、とある字書きさんが一年ほど前のオフ本の再録をpixivにアップされました。どこかで読んだ話だなと思い、考えたらイベントで買った相互絵師さんの本とまるで同じ題材でした。題材は特殊だと思います。
オフ本でその題材を発表されたのは字書きさんの方が一年ほど早いです。時系列を見ると絵師さんがゆるパクをした可能性が高く、気付いた字書きさんがweb再録したのかもしれないと推測しました。
相互の絵師さんについては面白い話を書かれる方だと思っていたのですが、今までの素敵な本も誰かから内容をパクってたのかなと疑いの目を向けてしまうようになりました。作品を見ても、今までのように好意を向けられません。
ミュートして様子を見つつ、だんだんフェイドアウトしていこうと考えてます。
皆さんはこういう場合どうされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LPyw5Tcd 2022/08/27

題材だけじゃゆるパクとは思わないかな…(色々なジャンル経てもこれまで一回も掠りもしなかったレベルで特殊だったら可能性はあるけど)
題材だけじゃなく、展開とかラストまで同じだったら距離をとる

3 ID: TQnZko2I 2022/08/28

これだなー
同じ題材で書くことは悪いことではない
作品までなぞっているようなら怪しんだほうがいいけど

4 ID: W51KPeqH 2022/08/28

そんなんでパクリだと思われたら何も描けないわ
トピ主はその人の為にもブロックしてあげた方がいい
絶対そのうち凸とか毒マロとか投げそうだし、それを正義だと思ってそう。もちろんトピ主がな

5 ID: M4IlOUJA 2022/08/28

難しいけど無意識パクもあるよね。そんなつもりはないけどっていうやつ
どうしても同じ界隈だと被りがち?かもしれないけど、そう思うくらいだからやっぱりあっ‥っていう確信はあるってことだよね。
確信をもっているのであればFOでいいと思う

6 ID: トピ主 2022/08/28

みなさん、ご回答ありがとうございます。パクではないというご意見も頂き、少し冷静になれました。
話は完全に同じではないですが、結末などなぞってる感はあります。無意識パクなのかもしれません。
なお毒マロや凸はした事はないですし、今回もそういうことをする発想自体ごさいません。
絵師さんについてはしばらくミュートをさせていただき、今後どうするか決めます。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...