Twitter相互の方から「助けてください〜泣」と通知が来てたの...
Twitter相互の方から「助けてください〜泣」と通知が来てたので、何かと思って見に行ったらツリー元が「大手に擦り寄り激しすぎ笑」というその方への毒マロでした。マロに「○○さんとか△△さんとか」などのように具体的に絵描きさんの名前が複数出されていたようで、その中に私の名前もありました。
毒マロに関しては匿名で送る方が卑怯で勿論全部悪いと思うんですけど、ただそのリプ欄に絵描きさん達のTwitterIDを全部@付けして「助けて」って送る相互さんに関してぶっちゃけ面倒くささを感じています笑(通知が来たのもID付けが原因でした)。
これ、何か慰めるべきなんでしょうか…通知気づかなかったっていうのも変ですし。それともこのマロに反論して!ってことなんでしょうか。
毒マロなんか無視するかせめてnullで返信すればいいのになぜ普通にTLに流すの…と思います。性格悪くてすみません。
みんなのコメント
結構特殊な状況だぞ!?特定大丈夫か!?界隈の人間いたら即バレ不可避では!?
通知がバグって来ないことなどいくらでもあるので私なら絶対ガン無視します。そして少しずつFOする。普通に他人の名前が出てるマロを公開するなんてちょっと常識外れだと思う。そりゃ送ってくる方が悪いのはそう、でもそれを人前に出してしかも通知飛ばしてくるってキモすぎるでしょ…無理。お仲間だと思われたくない。
巻き込みお疲れ様です
むしろその相互が性格悪いと思いました
毒マラに慣れてなくて気が動転してメンションつけてしまったのかもしれないけど大分すごいことしてませんか?
切らない方向ならDMで慰めつつ消してもらうように言うのはどうでしょうか…?
(↑毒マロですすみません!!そんなものに慣れてたまるか……)
ついでに追加ですみめせんが
トラブル慣れしてなさそうな相互なので一度慰めて穏便に……と思ったのですが
名指しで吉牛DMをもらったと表で言いかねないかもと邪推してしまいました(流石にないかと思いますが)
普通にスルーで大丈夫な気がします
多分周りもトピ主さんの心中は察してくれてると思うので……
ごめん毒マラにしばらく笑いが止まらなかったw
私もその相互かなりヤバいと思っちゃうな、FO案件だわ
でもまあ他の人の目もあるし私なら他の@つけられてる方の反応を見て考えるかな…
まあスルーしちゃうと思うけど…
いやほんと作話やフェイク満載じゃないなら即バレしそうだけど大丈夫か
トピ立てから30分したら消せなくなるんだっけ?気を付けてね
反論して吉牛してほしいんだろうけど自分だったら同類だと思われたくないし無視しちゃうな…数日浮上してないふりして
あと推測変換の悪戯なのわかってるんだけどYJWz8PKsさんの毒マラわろた
大手A「○さんかわいそう!」大手B「大変でしたね…そんなことないのに」トピ主さん「気にしなくて大丈夫ですよ!話してもらえて嬉しいです」を期待したメンションに感じてしまう…確かにめんどくせえ。そしてリプで言ってくる奴もめんどくせー…。
私だったら低浮上きめこんで通知流しちゃいますね。ここで同意したらその擦り寄り激しい相互の味方しちゃうみたいだし。そういうとこだよ…という感じ。このメンション致命的失敗ですよね。これさえせずDMとかでメソれば励ましてもらえたかもしれないのにね。
確かに。
TwitterのTL上でメンション付だと「励ましやリプ、弁明を期待してるのかな?」と思ってしまう。。
DMで個人宛に来るなら、(私だったら)そこまで気にならないし寧ろ励ましたいと思う。
私は疑り深いのでその相互が毒マロ自作自演してんじゃない?と思っちゃう
自分が気に入らない人を数名挙げて自分自身に毒マロが来たと装ってトピ主に気付かせて追い込む手口…みたいな
まあ疑心しすぎかとは思うけど可能性はある
コメントをする