創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mlnrtu6J2022/08/29

旬じゃないけどずっと女性人気のあるジャンルで周りはみんな4桁以上...

旬じゃないけどずっと女性人気のあるジャンルで周りはみんな4桁以上フォロワーがいるのに、自分だけ3桁なのが辛いです。
いいねも少ない、感想はそれなりにいただける漫画描きです。更新頻度は短編を週5~、たまにオフ(完成したら頒布)。
推しは準レギュラー枠で大人気ではありませんが認知度はあります。
どうやったらフォロワーが増えるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/08/29

エアリプを拾いますが、絵はhtrでも話はhtrではないと思います。
というのも、普段はABなのですが、AとAの先輩のCPなし漫画は普段の20倍ほど拡散していただいて、どうして!?と思ったのですが、「普段のABの温度感が気持ち悪いから」という意見をいただきました。
CP漫画で気持ち悪い温度感とはどのようなものなのでしょうか。それではみんなに見てもらえないのでしょうか。

4 ID: fkPASXD7 2022/08/29

カプなし漫画を描いてフォロワー増やせばいいのでは?

CP漫画で気持ち悪い温度感、さっぱりわからないし解釈にかかわるところなのでは

5 ID: VQGFB45T 2022/08/29

普段のABの温度感が気持ち悪いから>すごいことをアドバイスしてくれる人がいるんですね笑。また分かりにくい…。勝手な推測ですが界隈の人が抱いているABの解釈と乖離しているのではないでしょうか。どういう関係性のカプを描いてるか分かりかねますが、ようするにキャラ崩壊しているとみられているのかもしれません。原作を読み直してみるとか、界隈で受け入れられている関係性を確認してみるとかで改善しそうな気がします。どうしてもその関係性を推したいのであればそこを磨きまくって作品に惹きこんで読み手を納得させるという手もあります。時間はかかりますがキャラ崩壊してても何故かそれが主流みたいな流れにしていく最大手や馬って...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/08/29

まとめてお返事ですみません。
CPなし漫画でフォローいただいてもABで離れていく、とうパターンが多く・・・。
どういうCPかというと普段は大人しいAをBが引っ張っていく、ように見せかけて二人きりの時はBがA
に依存しまくり、という描写がちょこちょこあり、私がそこに萌え狂っているので、結果湿っぽい?気持ち悪いものになるのかな・・・。と考察しております。
界隈はAのヘタレ攻めが多いです。

3 ID: VQGFB45T 2022/08/29

更新頻度は短編を週5~>これを週2か3に減らして一作品のクオリティをあげてみる。萌の角度を変えるとか、深みを加えるとか内容に関しても進化させてみる。投稿頻度が少ない人は増やしてTLに載る回数を上げるのが良いけれど多いのに増えないと言う場合は逆に控えるのも有効かもです。感想を貰えるということなので作品魅力はお持ちなので、4,5桁の方の作品と自分の作品には何が足りていないのか研究するのも良いですし、影響受けすぎてしまうのが困る場合は別ジャンルの理想評価を貰ってる馬の作品や商業漫画家のものを見てインプットするとか。

いいねが少ない場合はやはり画力や話の内容に問題がありそうなのでそこを時間かけて...続きを見る

6 ID: トピ主 2022/08/29

ネタを宵越すことが苦手で(飽き性)、すぐアップしがちなのですが、寝かせてみるもの手なのですね。画面に魅力がないなとは思っているのですが(コマが単調でバストアップばかり)、普段漫画を読まないため知識がなく。インプットする時間を作るのも大事なのですね。ありがとうございます。

8 ID: fkPASXD7 2022/08/29

トピ主の返信にトピ主が伸ばすべき箇所が全部書かれてるじゃないですか!?

ほかの人と解釈が違う
画面に魅力がないなとは思っているのですが(コマが単調でバストアップばかり)

画面の魅力アップすれば、トピ主の解釈もそのABもいいね!ってフォロワー増えませんかね?

9 ID: トピ主 2022/08/29

漫画が上手に描けません。年々下手になっていってしまいます・・・。

14 ID: OAjV7qGc 2022/08/29

4桁の人たちってなんらかが複数優れてると思う
トピ主はおそらくネタが優れてると思うので、画力、漫画の構成力を磨けば4桁いけると思うよ

10 ID: AcB0oqKn 2022/08/29

オフ本出してるんだよね?ツイの漫画再録とか?感想もらえるって言うけど同じ人からだったりする?

12 ID: scZij1AN 2022/08/29

自分だけが3桁って本当?
4桁の人ばかり見て自分以下の人はヘタレと見做して目に入ってないだけじゃない?
それはそうと、解釈がちょっと変わってても絵さえずば抜けて上手ければ見てもらえるよ

13 ID: トピ主 2022/08/29

私のフォロイーに私よりフォロワーが少ない人はいないです。絵は、へたくそです。味があるね、と言っていただけますが・・・。

16 ID: scZij1AN 2022/08/29

フォロイーって自分がフォローしてる人でしょ?
つまり自分より下手な人を眼中に入れてないだけじゃん

15 ID: e0vlWVUj 2022/08/29

・ABの解釈が気持ち悪いと言われてしまった
・界隈はAのヘタレ攻が多い

トピ主の解釈が万人受けしないってだけでは。でもそれってしょうがないよね、誰かの萌えは誰かの萎えで逆も然り
なのでこのまま開き直って、解釈は自分好みじゃないけど、圧倒的な画力やセンス、シナリオに何故か惹きつけられてしまう…悔しいビクンビクンさせられるくらい、何か特化させて技を磨いてみたらどうでしょう?

17 ID: e0vlWVUj 2022/08/29

自己レスだけどなんか見えたので
絵が下手なら、それが一番足引っ張ってるかなー
画力向上頑張ろう

21 ID: トピ主 2022/08/29

自分の漫画は漫画らしくないと常々思っています。向上、頑張ろうと思ってもすぐ練習に飽きてしまい。よくない癖です。

18 ID: eJaPS9uq 2022/08/29

自分よりフォロワー少ない人をフォローしろとは言いませんが、リストにでも入れて見てみたらどうでしょうか?自分より下手だと思ってる人は大抵同じぐらいの実力らしいですよ。上ばっかりじゃなくて真ん中や下も見てみると、なにか新鮮なものが見つかると思います。

20 ID: トピ主 2022/08/29

リスト管理苦手で・・・。でもそうも言っていられないですよね。ありがとうございます。

22 ID: Y3RsJe4I 2022/08/29

漫画描いてフォロワー増やしたいならまずは漫画を読んだらいいと思います。
二次創作ではなく、プロが描いた商業漫画を読むのをオススメします。
自分も漫画描きですが、個人的に絵やネタが魅力的でも漫画があまり上手ではない人はフォローしようという気になりません。誰かのRTで流れてきた時に見れたらいいやくらいです。これは自分だけかもしれませんが、読んでて漫画の粗が目に付いてしまって「もったいない、もっとこうしたらいいのに」ってイラついてしまうのです。
なので漫画を描きたいならまずは漫画を沢山読むことをオススメします。
ジャンルはなんでもいいですが、選べないなら描きたいものに近いのがいいです(トピ主...続きを見る

23 ID: soXtHGgQ 2022/08/29

失礼は承知ですが、週5で短編漫画上げられるって、速すぎます。顔だけとはいえ絵が雑すぎるのでは…?あと更新頻度は高ければ高いほど、絵があまり…という人でも普通はフォロワー増えていくものなので、それで増えないということは、クオリティの問題が大きいと思います

24 ID: lAZ1kMyc 2022/08/30

うちのCPにも、ハイペースで漫画投稿してるのに全く評価もフォロワーも増えない描き手がいます。
その人の場合は、ハイペースなんだけど全部の漫画が…正直『それで何?』と思ってしまうような内容です。話が面白くないです。
CP漫画だからAとBが出てくるのは当たり前、その二人が会話してる、以上。みたいな漫画です。
逆に、AとB以外のキャラCが出てくる漫画では、Cが居る意味があるというか。漫画にする意味があるお話になってます。

日常会話してるだけ。ジメジメした雰囲気の中で暗いポエムが数行あるだけ。始まりと終わりで何の変化もない、盛り上がりもないという漫画は、かなり絵が上手くないと反応もらえませ...続きを見る

25 ID: 0QGPl7M5 2022/08/30

とりあえず週5で更新するのやめてクオリティめちゃくちゃ高いのを週1か2でアップしな
htrの漫画が高頻度で上げられたところでウザいからミュートされるだけ

26 ID: nJj2Em3r 2022/08/30

週5は多い
更新頻度が高いのは読み手からして嬉しいけど、決して高ければいいというものではない
どんなに上手い人でも週5で更新されるとお腹いっぱいになって他の人の絵を見たくなる
絵はhtrということなら尚更…
週3くらいがベストかも(個人的な意見)
タイムラインにその人の絵ばっかりになるのも飽きるしあんまり頻繁に投稿する人はフォローしたいと思わない

27 ID: KTlD9zaP 2022/08/30

横だけど更新頻度参考になる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...