創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hWsHBGZ62024/05/02

次のイベントが終わったら今度こそ自カプの二次創作を休もうかと思っ...

次のイベントが終わったら今度こそ自カプの二次創作を休もうかと思っているのですが、休むぞ!ってなったとき皆さん何が効果的でしたか?(相談/愚痴)

自カプの二次創作をずっと辞められないでいます。このイベントが終わったら次こそはゲームをやったり、他のことに目を向けよう、そう思うのですが、仕事中とか帰宅時、どうしても自カプのあんなシチュやこんなシチュが浮かんで、気づくと机の前で描きだそうとしていて、描いて、思ったような評価はつかず落ち込み、ネガティブになる、の無限ループです。
自カプ界隈は割と互助会的なのが強いようで、交流が無いとよっぽど上手くないと無視、私はそんなにうまい訳でもないので相互フォローの人以外無視されている感じです。
もう何度も自カプ二次創作やめようとして、自カプは大好きだし、絵を描くことも好きだけど、自カプを私が描くことが無意味で時間の無駄のような気がして辛いです。

なにか自カプを忘れるくらいの強いクスリがほしいんです。没頭できることが他にあれば、どうにかこの衝動も薄れるのではと思います。
今までやって見た事としては、

・小説をかいてみる
・映画をみる
・YouTubeをみる
・ゲーム
・動画編集
・一次創作漫画
・手芸

絵を描く以外の好きなことは大体やりましたが、
映画見ながら、あーそんなことより自カプ描きてぇ…ってなったりして長続きしないのです。
インドアなのであまり運動はやる気がでません…。

なにかいいアイデアはないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lnGxUw0X 2024/05/02

自カプを忘れるくらいの強いクスリ、で良いなら別にハマれる作品を探す、は?
運が良ければ自カプを忘れられるかも。結局別のカプが今の自カプから置き変わるだけだけど。
界隈が変われば「思ったような評価はつかず落ち込み、ネガティブになる」からは脱せられるかもしれない。
自分も早く自カプやめたい、描きたいものを全部描き切って終わりたいと思いながら同人やってるからいい方法が見つかったら参考にしたい。頑張ってね。

3 ID: BJlN7asz 2024/05/02

無意味で時間の無駄だからやめたいというなら、例に挙げたもの含め趣味なんてほとんどそうだと思う。
無駄でもやりたくてたまらないと繰り返してしまうのであればそれはもう自分にとって充分価値があるものじゃないでしょうか?
つまらなくて飽きてしまったなら他の趣味を探せばいいと思いますが、評価がつかなくても気持ちが溢れて描いてしまうのなら描き続けたほうがいいと思います。
その上でもっと上手くなろうと努力したりすればそれはそれで楽しいし価値ももっと出ますし、今のジャンルでは評価されなくても次に繋がると思いますよ。

4 ID: oaqk9PxY 2024/05/02

料理や製菓
節約とかヘルシーとかいろんな方面に凝ることもできるし、役に立つ技術でもある
家族や友達から褒めてもらえたり「あなたの作る◯◯がまた食べたい」的なリクエストもらえて承認欲求も満たせるよ

5 ID: ZCBFn2yz 2024/05/02

趣味よりリアルの充実に力を入れた方がいいよ
資格取得や転職で年収をアップさせたり、恋人をつくってみたり
創作したいのに休んでると確実に焦燥感でメンタルをやられるから、同人より遥かに有意義な時間を過ごしてると断言できるようなことをしたほうがいい
年収が上がれば生活は豊かになるし、恋愛は上手くいこうが失敗しようが創作の肥やしになる

6 ID: FSG0Bj8n 2024/05/02

クスリと例えてるから言うけど3年推しカプに浸かったら抜けるのに3年かかると思ってみたら?
短期で忘れようとジタバタしてるからかえって執着してるんじゃない
いつか飽きると思って焦らないようにする
あとやったことリスト見たけどデスクワークに近かったり座ってる状態が多いから雑念が湧きやすいと思う
スポーツが駄目ならどこか出かける方がいいよ
車の免許ないなら自転車とか集中する移動手段もおすすめ

7 ID: 7aVxsEG5 2024/05/02

新しいカプにはまるのが1番早い
結局二次創作からは逃れられないけど互助会状態からは抜け出せるかも
あとは恋愛
恋人作ったり結婚したりするとわりとどうでもよくなる

8 ID: 4yIS6fK7 2024/05/02

自カプ描いてる方が他のことより楽しい!!ってなら鍵をかけちゃえば?数字が増えようがないんだから期待値が下がって満足できるようになるパターンもあるよ(これは人によるので逆効果だったらごめん)

本当に忘れるなら、やっぱ外外に出て人に会うのが効くと思う。いきなり難しいなら、推し関係の場所(こじつけでもいい)に取材旅行と思って行くのはどうかな。

あと、手芸はすでに挙げてたけど、編み物、刺繍、ぬい作り、小物作り、羊毛フェルト、と色々あるし一つ合わなくても試してみたら?絵を描くなら刺繍出きると可愛いアイテム作れて楽しいよ。

あと、3Dは覚えといて損がないと思うし、今は3Dプリンタも安いも...続きを見る

10 ID: 3KBwdsRP 2024/05/03

熱量が収まるまで描くのが一番良い気がする
評価つかないことに落ち込むとしても結局熱があるなら描いたほうがスッキリするんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...