創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HSok9LZu2024/05/02

自分はあまり感想をもらえません いいねやブクマはついており中堅...

自分はあまり感想をもらえません
いいねやブクマはついており中堅だとおもいます
もしかして、感想くださいと言わないのが理由でしょうか
感想なしでも描きたくなったら描くのでそれが原因かもしれないと思いトピ立てしました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RKDHzlG5 2024/05/02

書き手のスタンスで感想送るか送らないか決めたことないな〜素敵な作品でも感想送りやすい内容とか送りにくい内容とかあるし
クレムだとギャグ系は送りにくくてシリアス長編はざくざくみたいなの見かけるのでトピ主もチャレンジしてみては

12 ID: トピ主 2024/05/02

ありがとうございます 
シリアス長編チャレンジしてみます

3 ID: r7ORvuJm 2024/05/02

良い作品は感想クレクレしなくても感想届くし感想送るよ
つまり作品の質による
同じような質問が沢山あるのに過去の質問の検索もせず、検索したのなら過去質問の何が分からなかったのかも書かず、何が聞きたいのか明確でないようなトピを立てる人の作品って客観性に欠けるんだろうなと思う

8 ID: l3bsZixM 2024/05/02

遠回しな嫌味言わないとアドバイスできないのね

9 ID: r7ORvuJm 2024/05/02

ごめん、遠回しに読めた?
直球のダメ出しのつもりだったよ

13 ID: トピ主 2024/05/02

たしかに客観性に欠けてる
ごめんね

4 ID: vaeW8rEx 2024/05/02

一枚絵とか漫画なら絵だけが良くて内容がなかったり話がつまらんものはいいねブクマだけがつく

14 ID: トピ主 2024/05/02

うううそうかも

5 ID: 4WM63p0o 2024/05/02

さんざん言われてることではあるけど、感想が来る来ないはいろんな要素が絡むから「こうすればOK」というものはないかも
そもそもジャンル全体が感想が来にくい傾向があったりするとどうしようもないし
感想が欲しいと表明することで届きはじめる可能性はあるとは思う
呼び水的に「感想ありがとうございました!」と空リプすることで届き出すこともあるみたいだし、いろいろ試してみないとわからないと思う

16 ID: トピ主 2024/05/02

感想欲しいと表明してみます
ありがとうございます

6 ID: Z1XIH7Cd 2024/05/02

なんとなくな記憶だけど、ROMに「感想書くタイプ」がいるかどうかによるのが大きいってのがここでは納得されてた気がする…(めんどいからクレム検索まではしてないごめん)
でも人・界隈それぞれなのでここでは個別の原因追及はできん…
感想ほしいですって今まで言ってないなら言ってみるといいよ、それで何か変わるかもしれないし

17 ID: トピ主 2024/05/02

言ってみます
ありがとうございます

7 ID: jfXD0LPa 2024/05/02

トピ立てする前に過去の質問を検索しなよ

11 ID: sqhatT4x 2024/05/02

あまりってどれくらいよ
トピ主の主観しかないこんなペラッペラ内容だけで相談してまともな答えがもらえると思ってる想像力の無さからして作ってるものもつまんなさそう
中堅かどうかも怪しい

19 ID: トピ主 2024/05/02

実はドピコなのかも
ごめんね

20 ID: IfLQUznY 2024/05/02

コメが辛すぎる
あんまりくよくよしないで頑張ってね
続けることが1番だから

25 ID: 5A42gYba 2024/05/02

わかります
ムカつくならスルーして別のトピ行けばいいのにね
性格悪い人本当に多いわ
トピ主さん続けていれば良い事あるよ頑張ろうね

21 ID: mfJgr2wP 2024/05/02

感想貰えないな〜って自分も思ってたんだけど、原因は受け身だったからだと気づきました。感想が欲しいなら積極的に感想を伝える。相手から貰いたい言葉を先に相手に伝えると、じわじわと反応貰えるようになりました。試してみてもいいと思います。

23 ID: aEQrqGFN 2024/05/02

義理の感想もらって嬉しいなら、それもありかも

22 ID: bBGRVOQm 2024/05/02

匿名箱は設置してある?
相互ならともかくromはXのDMや支部のDMに直接感想送るのは結構ハードル高いと思う。
もしくはトピ主が匿名箱を設置してるっていうのをフォロワーが知らない可能性もあるから、上コメに出てたけど「感想ありがとうございます!」ってポストしてみるor「○○(キャラに関わる疑問)がわかる人いたら匿名箱で教えてください〜!」みたいな感じでとにかく匿名箱の存在をアピールしてみるとか。
ジャンルや界隈の雰囲気にもよるけど感想来るといいね!がんばって!

24 ID: Mih03mCl 2024/05/02

感想欲しいとまでは言わなくても感想があったら喜ぶ、嬉しい、次も頑張るとかいい影響があることは掲げてていいと思う

・匿名箱の設置→ハードル下げる
・まず一件、どんな短文でもめちゃくちゃ喜んで返信する姿を見せる
・作品はコンスタントに上げ続ける
・作品カラー統一する(ギャグ系かシリアス系かいちゃ甘かエロ特化か)
・一点集中のオチとあらすじ(このシーンが良かった!って言わせる箇所を作る)

って感じで「送りやすい人」の印象を草の根運動していけば
いずれほしいって言わなくても向こうからくる
結局感想はコミュニケーションだから 

26 ID: AeHJMjIB 2024/05/02

ジャンルによるよ
でもこれだけは言えるけど「感想が来ないのが感想」ってのだけはぜっっっっっっったいにナイ
いろんなジャンル渡り歩いてきたけど、マジで「え?こんなのにも?」ってのにまで感想が来るジャンルもあれば、マジで最後まで匿名箱が必要なかったジャンルもある
しいていうなら、ある程度テンション高そう・明るそうって言うのがわかる人のほうが届きやすいきがする(あくまでも自分が見てきた範囲)

27 ID: xU9o72lf 2024/05/02

私の感覚では、交流していれば創作者からはそれなりに感想というか反応はもらえる、もちろん義理というかお付き合いとしての感想も含まれると思うけど
こちらが送っていれば相手からももらえる可能性は上がると思う
ロムの場合、いろいろな条件からロムが作品に餓えてるジャンルだともらいやすくなると思う
壁打ちだともらうためのハードルはとても高くなる
でも、上に書いたように界隈が作品に飢えてる状況だったり、創作者だけど作るのはほどほどで半分ロムみたいな人が多かったりすると、壁打ちでももらえないわけではない
ピクシブは気軽にコメントするジャンルとしないジャンルがある気がする

29 ID: eCF1tAcN 2024/05/02

毎回感想来るようによそからはみえるあのかた、多分私1人頻繁に送ってる
他の人じゃなくてごめんなさいという気持ちがちょっとあるので最近送る頻度更新のたびはやめて、かなり減らした
だって気持ち悪いだろうし

30 ID: qvOWEc6R 2024/05/02

応援のスタンプください〜みたいに言ってる人いたら安易にポチポチする。ついでに感想書いたりする。
こういうタイプにはクレクレは効くとおもう。
作品で感想送らせたいなら書いてる人少ない分野を書けば感想きがち。そのかわりブクマは少なくなる。

31 ID: QmgXYVFl 2024/05/03

壁打ちですが感想をよくもらいます
熱心に感想を送る読み手がいるともらえる率が高いです
匿名でメッセージが送れるようになっているのと、作品のポストにツリーで匿名メッセージをぶら下げるといいです
返信はもらった感想の1.5倍ぐらい書くとさらに感想がもらえます
フォロワーはひとりしかいませんが、平均的に感想が6件ぐらいくるのでフォローしていない人からか、フォロワー方が熱心に6通書いてくれていると思っています

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...