「他人の書いた自カプ」に飢えてる人に自カプを書いてあげるボランテ...
「他人の書いた自カプ」に飢えてる人に自カプを書いてあげるボランティアがしたいんですが需要あると思いますか?それともああいうのは結局オタク用語で、本心では「原作を読んで同じようにハマった人間の自カプが見たい」という意味で言ってるんでしょうか?
もちろんどんな他人のどんな話でもいいと思ってるわけではないんでしょうが、旬なら4桁、ちょっとマイナーなら天井取れるくらいには小説っぽいものが書けます。エアプ嫌いなので、依頼を貰ったらちゃんと原作は(最低カプ二人のどちらかが関連しているものは)全て確認してから書きます。
感想もお金も求めないです。ただ本当になんでもいいから他人が書いた自カプが読みたい、と思ってる人がいたら、可哀想なので力になってあげたいだけです。自分を鍛えることにもなるしいいかなと思っています。
みんなのコメント
需要自体はあると思います
ただ、トピ主さんの文体や雰囲気が好みに合うかどうかが大きいと思います
どんなに飢えてても、苦手な作風だと読めませんし…
サンプルをしっかり提示してあれば、依頼のハードルが下がる気がします
文体、雰囲気は好みあると思います。私の作風はハピエン特殊性癖なしなので一般的に真ん中より(特別嫌いだなと思う人はいないタイプ)だと思います。
確かにサンプルがあった方がどんなものが出てくるのか予想しやすいですよね。する時は一次創作の小説なんかを一本サンプルとして置いておこうと思います。ありがとうございます!
とても良いと思います!めっちゃ訓練になりそうな気がします!これはトピ主さんの本アカウントを提示して作るのでしょうか?おそらくどこでも評価が貰える字馬さんとお見受けしますが、サンプルをしっかり提示してても依頼はくると思いますがアカウントがあると信頼性が増すとは感じます。でも逆に依頼過多で疲れてしまうかもですね。
相手の為に、自分のためにも良い試みだと感じました。もし本当にやられるのでしたら依頼してみたいです…!
ありがとうございます!本垢は今鍵なので出せないです。アカウントを専用で作って、サンプルだけお見せする形になります。そうですね、私もいっぱいくるとパンクしちゃいそうなので、(原作も見ないといけないし)やるならある程度期間や人数決めてだと思います。
ありがとうございます!本心なのかな?という気持ちでのトピ立てでしたが、真剣に考えてみます。
需要はあると思うのですが、依頼した時点で「書かせたもの」(できれば偶発的にハマった人の作品が読みたい)になり、現在いるジャンル者に物足りなさを感じていることが露呈しそうで尻込みしてしまうかも。ご自身の垢で匿名リクエスト募集されていたら是非~と思っちゃうかもしれないです。
お気持ち理解できます。
個人的に考えたのは公開するパターン公開しないパターン、どちらもリクエストの送り手が選べる方法です。
プライベッターのメッセージボックスなら匿名で双方向にやりとりできたはずなので、それを使ってフォームを作り、パスワードを送るなどで一人だけ読めるような方法も取れるかなと思いました。
しかし基本的にはオンリーワンジャンルで、「他人の書いた自カプが(物理的に)ないから欲しい」という人向けにやりたいなとは思っています。あるけど好みのものは無い、は軋轢うみそうですしね…。
昔そういうサービスがあるって話題になったことがあるから存在自体はもうしてるんだと思う。5000字程度で〇〇円で書きます~ってやつ。
何年も前だから今も存続してるかはわかんないけど、面白そうだしちゃんと原作読んでくれるんなら自分もお願いしたいけどな。
そうなんですね!お金もらうのは二次創作なので怖いですが、でもちゃんとサービスがあるなら本気で欲しい人はそういう人にみんな頼んでいるのかな?
お金払った分責任も発生しそうですし、その方がお互いやりやすいというのはあると思いますね。
だけど、無料だとこちらもすごい無責任になるよ 感謝するかもわからないしイメージと違ったら見なかったことにする 解釈違いだったらクソだな~と思って終わり
トピ主の為を思うなら有償にした方が身のためだと思うけどね
まあ私は無責任に無償ほどこし推しカプ欲しいけどね
むしろアカウント作ったらDMください。笑
慈善事業兼私の引き出し増量訓練なので感謝はあってもなくてもいいです。読み終わった後の反応は基本無しで大丈夫です(わざわざクソだったと言われると凹むのでそこだけ禁止にしておきます笑)。
ファンボなどがガイドラインで禁止されているジャンルにいるので、オンライン二次創作でお金を貰うのは怖いです。ご心配ありがとうございます!
今すぐ自カプで依頼したい。それでタダとか天使かよ、って思うわ。ぶっちゃけタダならクオリティがイマイチでも別に……だし、もしも萌える作品なら得しかない。ただ依頼が殺到しそうだから、先着〇名様まで対応します、とか最初から書いといた方がいいんじゃないかな。
そうなんです、金銭のやり取りをするとある程度私にも責任が発生しますし、依頼側の期待値も上がりますよね。それが嫌なので、「ダメでもともと」の気持ちで依頼して欲しいです。故に無償という側面もあります。
もしやるなら期間や人数など制限をつけてやってみたいと思います。ありがとうございます。
「このCP好き!」っていう感情が高まって生み出されるものではないんだよね
だったら自分はいらないかな。そういう熱量がないものって傍から見ると分かるし
とんでもなくマイナー界隈とかなら需要あるかもしれないけど
そうです。原作履修してるうちにハマる可能性はありますが、そうでない場合は熱量ではなくサービスで生み出された作品になります。
基本的に(物理的に)一作も自分以外の小説がないので他人の小説が読みたいという方向けになるとは思います。
過疎ジャンルのマイナーカプオンリーワンすぎて自カプに飢えてるからやってほしすぎる
なんなら私の為だけに書いて欲しい
需要があるならコメ主さんのような方向けにやりたいなと思ってのトピ立てでした。
オンリーワンの方のトピやコメなどを見ていて、本気で飢えてるなら力になりたいなと思ったので。
やる時には公開非公開(依頼者さん限定公開)選べるシステムにしたいなと思っているので、それも可能です。いつか出会ったらよろしくお願いします!
い、依頼したいめっちゃ需要ある…。ただ解釈違いで頼んだのに読めないみたいなことが起きそうで怖いから細々NG内容を依頼させてくれると有難い。
でもゲームジャンルってハード含めると3-6万の出費とかになるからまず履修してもらうのが難しいかな。
依頼者さん一人一人に合わせたやり方がいいなと思うので、NGはちゃんと避けられるようにしたいです。依頼フォームの中で苦手なものが書けるようなテンプレを作りたいです。
なるほど、六万となると履修が厳しいですね…あまりゲームをやらないので…。
エアプでもいいということであれば色々やり方があると思いますが、私自身がエアプ苦手なので難しいですね。履修できる限界についても書こうと思います。
やりたいなら止めないけどトピ主さんの負担多そう
依頼されたカプが原作読んでも萌えどころが解らなかったり苦手かも…な関係だったりする可能性あるけど大丈夫?
何巻もある分厚いファンタジー小説に出ずっぱりの主人公と相棒のカプとか言われたらどうする?ドロッドロの殺し愛みたいなのリクエストされたら書ける?
試み自体は応援してるので、ちゃんと書ける書けない明確にして有償依頼で受け付けたほうがいいのではと思う
最近友人の誕生日に友人の推しカプを書くために、友人がそのカプにハマるまで全く触れたことのないジャンルを履修したのですが、意外と推しカプが既にある前提で原作を読めば、どこで萌えたかわかるな、と思いました。自カプ以外のものに対して強いこだわりがなく、なんでも楽しめるタイプなので多分大丈夫です。
原作が多いジャンルは時間がかかる可能性があるので、その点はしっかり注意書きしておこうと思います。バドエンは書いたことがないのでたしかにちゃんと成立するか不安がありますね…得意なもの不得意なものもきちんと書いて、その上でお願いしてくださる方向けにやりたいと思います。ありがとうございます!
めちゃくちゃ依頼したい。
マイナージャンルで絵描きとして活動してはいるけど、今活動してる字書きさんがいない状態だから推しカプの小説読みたすぎて飢えてる。
原作確認してくれるのも凄く有難いな、知って欲しいよこのジャンルを。
全くないのは辛いですよね。コメ主さんのような方向けでやりたいなと思いました。
原作見ないで何を書いたらいいのかわからないので、原作はちゃんと見ます。
推しカプのイメージカクテル作るBARがよくTwitterで話題になってるけど、あんな感じである程度のイメージや前提の記入シートがあると依頼しやすいかも。でも、せっかく自カプを履修してまで書いてもらえるなら、自分な無料じゃなくてちゃんとお金を払いたいな。二次創作だとSkebとかと同じで、権利関係で難しいかもしれないですけど…。
飢えてるんで書いてもらえるなら読みたいです!
そんなのがあるんですね!見てみたいと思います。
なるべく依頼者さんの希望に寄り添いたいので、フォームはしっかり作ろうと思います。
そうなんです、二次創作は権利関係が怖い。あと責任も怖い。好みじゃなくてもタダだから許しての気持ちがあります。笑
ありがとうございます、いつか出会ったらぜひ!
原作を読んでこのカプに萌えたという人の自カプが読みたいので、依頼受けて読んで書いたものには興味わかないです
自カプの人が依頼して書いて貰ってたら、そんなに書き手に飢えたカプなんだなって思われそうで嫌だな
私も自分はそのタイプなんですが、ここでよく「書いてくれ」系のコメントを見るのでネタで言っているのかガチなのか?本当に誰でもいいのか?と思ってのトピでした。オンリーワンにハマったことがない+自萌えがすごくできるタイプなので想像がつかず…。
その辺の軋轢が生まれるのは嫌なので、基本的には本当にない(物理的に)人の依頼優先、物理的にはあるという人の依頼は依頼者限定公開というように個別に対応できたらいいなと思います。
身内の絵描き5人(長年の付き合いのあるリアル友人)で、
お互いの好きなキャラやカプを描き合うのをやったことがあります
普段描かない人の描く推し、めちゃくちゃよかったです なので需要はあると思います
トピ主さんは文字書きのため絵よりかは難しそうではありますが…
ストーリー拾うのが難しいソシャゲやゲームジャンルとかの依頼以外ならいけるかもしれません
ああー…! すっごく魅力的でトピ主さんの心意気応援したいですとても!
ただ自分だったら…と考えるとカプ作品に求めるのは「自発的なカプ愛や情熱や狂気」なので、そういった意味では依頼はしない……かな
でも大昔の希少ジャンルオンリーワンカプ民なのでトピ主見た瞬間ドキッ!!!となりました、求める人は本当に求めると思います
需要はあると思うけどはまってる人にしかないパッションがないから面白いかは別かなあ
字馬がどんなカプでも書くとリク受け付けてて書いてもらったけど解釈がふわっとしてて上滑りだった
自分は創作人口自体少ないジャンルだから是非やってほしい、友人が描いてくれたカプイラスト1枚で延命できるので
一方で、自ジャンルはアニメ原作で無駄にアニメがすごい長いのがネックだなあ…と思った
うぁ〜斜陽ジャンルどマイナーカプなのでめちゃくちゃ需要ある〜〜。
でもこちらがABを頼んで履修したトピ主がBA派だったら書いてもらえるんだろうか…書けるのだろうか…
マイナーなのでお願いしたいです!
こんな風に、をくんでもらえるとありがたいので、お願いする時は自分の好みを上手く伝える手段があるとありがたいです。
ただ上の人も仰られるように、無意識ででも作家自身の好き嫌いはあると思うので、そこに気を付けてもらえたら…。
と言うのは、一度二次創作の感想をお願いしたところ、なんとその感想サービス者から、「その作品だと私は普段逆カプ者だ。それでもいいならやる」と言われてしまい…。
私の方にやるかどうかを投げられて、私の方は特に誰に読まれても拘りがなかったのでお願いしました。
結果、とても汚い、読みづらい、読むに耐えないやっつけ仕事をされてしま...続きを見る
横だけど、それはつらい、、つらすぎる……想像するだけで泣きそう。レビューで言ってもいいやつだよ。しんどい目にあったね。そう言うサービスやってる以上、悟らせないようにするか断って欲しいね。もう怖くなってしまったかもしれないけど、素敵な有料感想もあるからもし次があったらいい人にあたることを祈るよ。
私にはとても需要あります。
有償依頼を本気で考えるくらいには飢えてる。
愛があるけど上手くないものより公式をしっかり見て仕上げてくれるなら特に愛はなくとも上手い方が見てて嬉しいし。
ただnmなのでそれさえ許されないんだよな。
外部から見てこのカプがどんな感じに見えるのかも興味ある
自分が個人で楽しむ用としてはぜひ見てみたいな〜
あと書ける範囲は狭いけど自分もやってみたい
ぜひ書いてほしいです。ふだん別ジャンル・別CPで活動している人が1作だけあげた自CPがどストライクなこと多いので。
ほどよくドライな関係性の2人&受けが乙女化し過ぎない作品が好きなんですが、沼に浸かりすぎていない方の作品にこの傾向がある気がして好きです。リアルじゃこんなこと絶対書けないですが。
神絵師の作品(イラストや短めのマンガ)なら、飛びつくほどほしいなー!他ジャンルの神絵師が自カプ描いてくれたらありがたすぎるし、お金払わなくていいの!?って思う
でも小説はいらないです。小説だと解釈浅すぎて物足りないからです。自分には需要ない
でもイラストなら、解釈はこっちで好きに膨らませるので!ほしい!
需要ある人は飛びつくだろうけど、特に興味もない人が見た時にトピ主が「可哀想なので」って思ってることを見透かしてくると思う。炎上の種はなるべくしまっておこうね。
エアプが嫌という姿勢は素晴らしいと思うのですが、ソシャゲとかガチャで出る限定エピソードがCP観の根幹にあったりするので、トピ主様の負担が大きいかもと・・・
依頼したいって方は多いと思いますが私個人としては他の方も仰っているように自発的にハマって描かれた良作が見たいって感じなので依頼はしないと思います。
あと、自分の創作活動の訓練のためとか練習だと明言されると好きな作品が利用されるみたいでマイナスイメージかもです。
でもちゃんと原作履修してくれるなら布教目的とか原作買ってくれるなら公式の売上目的とかで依頼するかも…。
私はいらない。同じ熱量ではまった人の狂った叫びと、それを昇華しようとしてる作品にしか興味ないから。
そもそも人に憐れまれるの嫌いだし。憐れまれるくらいなら自分で書く。そもそも原作を履修したからってキャラ解釈が私とあうとは限らないし。
自分では絶対頼まないし誰かが頼んだものをカプ者が目にするところに投稿されるのも複雑
この押しカプ作品は好きでもない人がそういう企画だから書いたものなのかとかそうまでして見たがる人が同カプにいるのかと思うと…
あとトピ主はそのつもりないみたいだけど二次創作で有償依頼ってありなの?
オンリーワンなのでガチで書いてほしい。
つい昨日某のべりすとで自分の書いた文章の続きを書かせて遊んでた…。
原作読まなくていいから原作とカプの要点まとめ見て書いてほしい。
でもこういう人多分少数派だから、ガチの限界集落の人なら需要あると思うよ。
ぜひお願いしたいです。
一度、有償で自カプを書いていただいたことがあるので、全く抵抗ないどころかお金払いたいまであります。
読みたい。自カプに対してフラットな人から見た自カプがどんな風に見えるのかすごく気になるし、解像度が低い状態の自カプでも萌えるのかそうでもないのかすごく興味がある。
あとは単純にマイナーカプだから自カプについて少しでも触れてくれるだけでも嬉しい。
トピ主をどこかで見かけたら依頼してしまうと思う。
私、それやってましたよ。とはいえ、感想フォームに「●●の作品を書いてもらえませんか?」と依頼があってでしたので、知っていて好きな作品の書けるCPでしたけど。
マイナー界隈なんですが書くうちにもっと好きになって増えて、今では創作者の方もちらほらです。
ボランティアだと鼻につくから、好きだから書きました~が喜ばれますよ。
自カプに興味ない人が「憐れみ」「ボランティア」で書いた作品なんて絶対見たくないわ。自分が頼まなくても他人が頼むかもしれないと思うと最悪。受け取った人が一人で楽しんでくれるなら勝手にどうぞだが、RTで回ってきたら即ブロしたい。
しばらく返信できないと思うので締めておきます。ありがとうございました。
意外とガチで誰でも良い方がいるとわかったので検討します。
コメントをする