先日、匿名ツールからの誹謗中傷に耐えきれず呟いてしまってから(画...
先日、匿名ツールからの誹謗中傷に耐えきれず呟いてしまってから(画像をスクショしてやめてくださいという呟き)
日常ツイや会話にまで鍵垢からのリプやRTがつくようになりました...嫌がらせだとは思ってますし気にしないように使うのが1番だともわかるのですかま、日常ツイやフォロワーさんと会話の呟きをRTされていったい何を言われているのか漠然とした不安を抱えてしまいます。
色んな創作をしているのでできれば鍵はつけたくなくて、、
リプはフォローしてる人からしか受け付けないように設定しているので私が呟く分には大丈夫なんですが、会話(私のつぶやきだけ)をRTされるのってお相手が不快に感じてないかなとか色々考えてしまって
同じような方で対処法などありましたら教えてください🙇♀️
みんなのコメント
嫉妬なんですかね...開示請求ですか、もし次何かあった時のためにやり方等調べておこうと思います。ありがとうございます。
自分にどんな感情を持って接してきてるかもわからない人に気を配る時間なんて、自分に好意的な人に気を配る時間でなくなっちゃいますよ。
創作のファンには創作品で答えるのが一番。
なるほど、自分じゃ気づけなかった部分にお言葉をありがとうございます。
創作自体はとても楽しくできるので好意的な人からの言葉を大事にしようと思います。
とりあえず事態が悪化した時のシミュレーションや準備(開示請求のやり方を調べておく、弁護士事務所に当たりをつけておく)だけしておいて、あとは「気にしない」しかないかなあ。
愚痴垢とか覗くと相手が反応すると鬼の首を取ったように群がってたから、興味がなくなることを願って放置する。以前から誹謗中傷されてたなら、今回のやめてください呟きは相手にとっては餌を与えられたに近いのかも。
あとこれは別の話だけど、鍵リプに対して「私のファンなんですね!ありがとう」って返してた強強メンタルの人がいました。うまくやらないと逆効果になるので対処法としてのオススメではありませんが、心持ちとしてはこれくらいがちょう...続きを見る
詳しくお言葉ありがとうございます。今後のためにも知識としてやり方を調べようと思います!
先日の匿名ツールへの呟きは私も感情的に呟いてしまったので反省しています。
私がどうしても気にしいな性格なので、その方の強さを見習おうと思います...!ありがとうございます!
それが難しいからトピ立てするのはわかるんですが、スクショして「やめてください」すると余計に面白がってちょっかいかけられるよなあ・・という感想です。
私も同じ事態になったことがありますが、また鍵リプついてるww相互ごめん気にしないでwwみたいなことを呟いてあとは全て放置してたところ、いつの間にかいなくなりました。
トピ主さんが目立って悪事を働いてないかぎり毒マロは基本的にヤッカミが何かだとおもって無視してればいいとおもいます。人気者はつれーな、みたいな…
そうですよね、、感情だけで呟いてしまった事には反省しています。
同じ事態にあった事があるとの事で大変為になりました。とりあえず気にしないと思えるまではTwitter触るのも最低限にしようとは思います。ありがとうございます。
私も鍵垢からの嫌がらせにうんざりして「平日もやってる。暇人なの?」とツイートをするとフォロワーとのリプにまで出張するようになりましたよ。
可哀想な人が勝手にコンプレックス刺激されてると思い、無視をするのが一番ですが、鍵垢からの嫌がらせは現状Twitter社でも対処できません。
なのでトピ主さんの精神面を優先するならジャンル移動も選択の一つだと思います。
もしくはマシュマロの誹謗中傷と鍵垢リプの人は同一人物でしょうし、弁護士への相談を匂わせてもいいかもしれませんね。
私の場合は多分、私がコメントの設定をフォローしてる人からしか受け付けないようにしたらリプにまでくるようになりました。
Twitter社で対処できないなら仕方ないですね。
ジャンルは今のところ他に熱中してるものもなく...といった感じです。弁護士相談は色々調べようと思います。ありがとうございます
鍵垢にして、相手が忘れるか飽きるまで待つしかない
なんならアカウント一時的に削除して、一ヶ月以内に復元させたりするのも手
アカウント削除は一度しているのであまり効き目がなかったかなと...
私情ですぐに鍵垢にする事が難しいのですが、あまりにもひどかったら検討します。ありがとうございます
最初に反応したからおもちゃにされたんだね…
反応しない人って徹底して反応しないからそういう人は面白くない
ちょっとしたことで騒ぐ人を見つけたらそういう人は堪え性ないからまた何かしらの反応ないかな、って遊ばれてるんだよ
「引用リツイート気持ち悪いです、やめてください…!」なんて言ったら面白がられるからぜったい反応しちゃだめー!!
鍵かけたり垢消したりもおすすめしない
知り合いにインリツ嫌がらせよくやる人いるんだけど反応全てが餌だから無反応貫いて楽しそうにしてたらいずれおさまるよ
鍵垢からリプがつくのは、こう考えましょう。
貴方にダメージをあたえられるようなリプをできる文才がないのです。
だから、何を言われているのかわからないという不安でしか嫌がらせできない。
オープンにしてリプしたら、貴方が同情されて自分が悪者になるとわかっているから鍵垢でやるのです。
なるほど...!
私はただ自分が不快だなとしか考えずそこまで深く考えなかったのでお言葉助かります。ありがとうございます
自分も前ジャンルでアンチに嫌な想いをさせられたので心中お察しします。
しばらく別垢(鍵)作って相互さんだけ誘導して、今垢は放置か作品投稿or告知だけにして、アンチの存在を感じない生活をしてみたらどうでしょうか?
私も気にしすぎるタイプなので、今ジャンル垢では普段はツイはおだやかツイッター入れて数字を消して、苦手な人はミュートして、色々とモヤモヤしている時期は浮上せずに放置して、本垢で別ジャンルや日常の事を気楽に呟いてます。
気にすれば気にするほど悪化するので、息抜きする別の場所を作ってみてはいかがですか。
アンチは燃料投下されると活性化する害虫なので、相手にしなければ自然と...続きを見る
同じ境遇だった方からのお言葉助かります。
鍵の別垢さっそく試してみようと思います...!
おだやかツイッターの存在を初めてしりました!
数字を気にしなくていいのはとてもいいですね!
お言葉を活かして上手に息抜きしながら使っていけるように色々試してみます。
ありがとうございます
そう言う事をする人って、リアルは廃人みたいな人が多いです。
実際会うと引いちゃうような、ちょっと頭のおかしい人。
トピ主さんはまだ出会ったことはないかもしれませんが、悲惨な現実を過ごしており、普段なら絶対に関わりをもたないようにしたくなる、ヤバい人ってネットにはいるのです。
同じ人と思わず、運悪く気持ち悪い虫がついた位で見下して、スルーした方が良いです。
トピ主さんは何も悪くないですよ。
そうなんですね。おっしゃる通り今までそういった方と出会ったことはありません
悪くないと言っていただけて気持ちが軽くなります...!ありがとうございます
これってTwitterサークルの機能は使えませんかね?
自分のフォロワさんが150人以下限定な方法ですが、創作のツイートはいつも通り上げ、その他の日常的なことなどはサークル機能で限られた人のみ閲覧可能な状態にしてみるのはいかがでしょうか
サークル機能ですか!まだちゃんとやり方を把握出来ていないのですが、確かに日常ツイをしやすくなりそうですね...!ありがとうございます
同じことをされたことありますが
本当に無視が1番です。
反応するとしつこくやってきます。
無視したまま平然と
つぶやくのがいいですよ。
でも気になると思うので
リプライの件数が見えないアプリとか
拡張機能を使うのを
おすすめします!
アドバイスありがとうございます...!
数字を消すアプリや拡張機能をここで初めて知ったので早速いれてみます!
コメントをする