数年前垢消しし出戻りって印象悪いですか。約2年前あるジャンルで垢...
数年前垢消しし出戻りって印象悪いですか。約2年前あるジャンルで垢を作り、数人と繋がり壁打ち気味で投稿していましたが、自分の絵と漫画が嫌になり相互と比べ嫌になり衝動的に何も言わず数ヶ月で垢消ししました。本も出す予定でしたが全部なかったことにしました。ぶっちゃけ後悔しています。
それから2年たって再熱してしまい新しく垢を作り、完全壁打ちでまた投稿しています。支部専にしようと思ったのですがツイのが手軽にあげられるのでまた再開してしまいました。
作った後に質問するのもおかしい話ですがぶっちゃけ印象悪いですか。出戻りしたことや以前あげていた作品は出していません。気にしすぎでしょうか。今度は絶対消さない予定です。
みんなのコメント
また始めたんだなと思うだけ
好きな書き手だったら嬉しいけど突然消えた人だし遠くから時々見るだけに留める
とびきりの馬なら「おかえりなさい待ってました」となるけどそうでない場合はマジで空気になると思う。絶対消さないと言ってるけど動機が人と比べて苦しい系ならすぐ消す未来しか見えない。結局つらいことがあっても自責に苦しんでもコツコツ続けてる人が信頼されるから。そこまで誰からも気にされないというのも正解だし、以前あっさり関係切られた相互で戻ってくる人はほとんどいない前提でいけば大丈夫だとは思う。数ヶ月何出しても反応1桁でも構わないくらいの気持ちだったらはじめたらいいと感じました。字書きならHN変えて既存作品投稿しなければ分からないから上記は該当しません。
馬なら内心作品見られると思って歓迎するけど、あくまで内心で、表向きはスルーするな…
2年前仲良かったとして、ひっそり戻って壁打ちなら、もうこっちと関わりたくないんだろうなーって思うし
印象は別に悪くない。良くもないけど…なんと言うか「無」ですね
そちらから声を掛けられない限りは無反応を通すと思います
何がきっかけでまたあなたが嫌な思いするか分からないから、そっとしておこうって感じ
特に揉めてたとか情緒不安定な呟きしてたとかじゃないなら全然悪印象はないな。何があったのか分からないからこちらからフォローには行きにくいけどされたら普通に返すし交流もするよ
自分も今のジャンルは一年ちょっと離れて出戻ったし出戻りなんてよくある事だと思う
ジャンルの規模や性質にもよるだろうけど、数人としか繋がってなくて、しかも数ヶ月で垢消ししたんなら当時界隈に存在を認識されてたかどうかも微妙な気がするな…
自分だったら覚えてても「戻ってきたんだー」としか思わない
ツイッター向いてないと思ってアカ消し、その後出戻りしたけど結局また消したことあります。
感想としては戻って良かったけど、やっぱり若干気まずい。向いてない人が無理矢理やるもんでもないなと思いました。
トレパク炎上とか界隈のルール違反で締め出されたとかじゃなければ別に気にならない
多忙で創作から離れるとか色々理由はあるし
別ジャンル行って戻ってきたとしてもそもそもよく移動する人ならそういう人だと思うしね
積極的に見るかは作品や普段のつぶやき次第だし
コメントをする