創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TItAUhBu2022/08/31

同人誌の表紙のカプ表記についてです 和風ジャンルでキャラの名前...

同人誌の表紙のカプ表記についてです
和風ジャンルでキャラの名前が漢字な場合、たとえば太郎×花子とそのまま漢字でいきますか?自分のデザインセンスだとなんとなくダサくなってしまうんですが、tarou×hanakoだと和風なのにローマ字は変?とそれもそれで気になってなかなか決められません
もはや表紙を見すぎてゲシュタルト崩壊してる気もしますが、皆さんだったらどこにどんな風に入れますか?いっそカプの略称(太郎×花子なら太花とか)を下の方にコソッと入れるとかの方がいいでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Pn5T8F0s 2022/08/31

私は太郎×花子と漢字表記にします。
デザインの悩みもありますがやはり買う人が分かりやすい方が良いです。
タイトルの下に目立たない色で入れるか端に入れるか裏表紙に入れます。

4 ID: トピ主 2022/08/31

やっぱり漢字表記のほうですかね……
なんかダサいなぁとなってしまうのが悩みどころですができるだけ目立たないように工夫するしかなさそうですね……コメントありがとうございます

3 ID: ENae4olM 2022/08/31

イニシャルでもいいよ

5 ID: トピ主 2022/08/31

山田太郎×田中花子でt.y×h.tみたいな事ですかね??
長すぎないのでローマ字よりも悪目立ちしなさそうでよさそうですね!

6 ID: F4YZyuzA 2022/08/31

デザインによるけどイニシャルはださくなりそう
こだわりが無ければ周りと同じにするのが良いと思いますよ

7 ID: klCexK2o 2022/08/31

表紙にキャラ絵があるなら、絵がなんのカプか説明してくれるからローマ字でもいい気がする。
キャラ絵なしの小説本なら漢字。

漢字にしてダサくなるのが不安なら、表紙に向いてる華やかな和文フォント教えてくれってトピ立てて聞いてみたら?

8 ID: GOcxag29 2022/08/31

本業のものです。
漢字のレイアウトは難易度高いので、悩むのであればアルファベットで問題ないかと。
自分はデザイン似合わせて漢字にしたり欧文にしたりどっちもやりますよ~。

正直どうすればいいかはデザイン次第だけど、変に斜めとか凝った装飾フォントもなるべく避けて、
スタンダードなゴシック体で小さく入れるといいと思う。
明朝体(セリフ体)は使い所間違うと激しくダサいんよ。うまく使えばオシャレになるよ。

9 ID: n68LysR7 2022/08/31

私は裏表紙に入れてます
表紙のデザインが和物なら千社札をデザインに加えてその上に漢字で記載したり、洋風デザインであれば透かしのようにローマ字表記、可愛い系のデザインであれば、ひらがなで文字を凸凹にしたり不揃いに並べて表記するのもいいかと思いますよ
がんばって~!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...