創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d92TkFQS2022/09/02

ジャンル自分になってしまった時、どうやってカプに意識を戻しますか...

ジャンル自分になってしまった時、どうやってカプに意識を戻しますか?

オフイベがしんどかったのをきっかけに、カプのことよりももっと面白いものを書きたい、界隈から認められたい、リムって露骨な無視をしてきた元相互に後悔させたい、などあまり良くない感じのジャンル自分になってしまってます
具体的には、オフイベや認められる自分といった妄想をしがちで、カプ妄想ができなくなっているのが辛いです
カプはまだまだ好きなので、自分のことよりもカプに萌えたい
原作を見直してみたりしてるんですが、なかなか私!もっと!みたいなところから気持ちが離れなくて辛いです
どうやったら公式とカプに夢中で自分のことはあんまり考えなくなれるでしょうか
カプの妄想だけしていたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: od5LtM9J 2022/09/02

トピ主のはジャンル過剰異常自意識妄執とかじゃない?
ジャンル自分ってそういう方向にギリギリ思念燃やしてしてないでしょ

3 ID: HWNSpQTX 2022/09/02

ジャンル自分って表現があんまりピンとこないけど…

1、周りを見ない・反応数を見ない(意図的に表示されないようにする)
反応数への執着を減らすことで意識の改善を図る 

2、今いるジャンルに思い出があるためにそうなっている場合、ジャンルから離れる
自分にも見返したいという欲を持っていて色々していた時期がありますが、
ジャンルを離れて別ジャンルにいくまでカプや原作に集中できませんでした

6 ID: yktRMWw2 2022/09/02

ジャンル自分の人は自分で自覚ないから
トピ主は承認欲求で暴れてるだけ
一時創作やって目を覚ませば?

7 ID: VYml3qeC 2022/09/02

そういうのジャンル自分っていうんだ?って驚いてる。いわば目的と手段がすり替わって、本末転倒って感じかな。
それはともかく、トピ主さんは自尊心が傷ついてるような状態なのかなと思う。
ここのトピだと、そんなんどうでもいいわって前提の詳細とかお気持ちまで長々書いてるタイプが多いけど、イベントで何があって辛かったのかをトピ主さんは書いてないよね(ジャンル自分のわりには)。自己開示が苦手なのか、無視されたとか軽んじられたみたいなことを恥ずかしいと思っていて人に言いたくないのかなって気がした。
ジャンルの友達が作れると良いんだよね。たぶんそれが難しいから相談してるんだろうけど。
こう言っちゃなんだ...続きを見る

8 ID: B2wqkWey 2022/09/02

横だけど自分に刺さりました
自己開示が苦手ですね
もう諦めて作品作りに没頭してますが同人のことを相談できる人がいないのが悩ましいです

9 ID: qLhOQcoj 2022/09/02

ジャンル自分って自分の事好きすぎて二次創作でありながら自分に人気があると過剰に感じてしまうことかと思ってた。
トピ文読む限り自分に酔ってるとは思えないし、どちらかというとオフイベのトラウマが疼いて欠損した自己肯定感を埋めようと躍起になってる気がする。

そりゃ二次創作とはいえどもあんまりにも認められなかったりしたら変な方向で自意識こじらせたり、認められようとし過ぎるのは普通だと思う。
そういう自分に気付いて自尊心を別の部分で回復していくとか すると収まってくると思う。あんまり他人を見返してやろう!とか思うと逆にドツボにハマっていくから本とかおすすめ
セルフコンパッションとかよかったよ...続きを見る

10 ID: qLhOQcoj 2022/09/02

面白いもの書けなかった自分が悪い!とか思いすぎると辛いからちょっとゆっくり休んでみてね

11 ID: MAceuRnQ 2022/09/02

私もオフイベの後からトピ主さんと同じような気持ちになってるのですごく分かります…
失敗や周りから認めてもらえなかったことで自己肯定感が下がって躍起になっちゃってるんだろうなと思っています。

トピ主さんが言っている、面白いもの書きたいって気持ちは全然悪いことじゃないと思いましたよ!もちろん他の気持ちも悪ではないと思います。(その気持ちを抱えてる身としては苦しいですよね…)
カプのことは好きだって言っていますし、今の気持ちを受け入れて創作に繋げられればいいのかなって思いました。
私も今めちゃくちゃ苦しいですが、自カプの面白くて最高な本を作りたいって気持ちは嘘じゃないので、苦しみながら次...続きを見る

12 ID: g60OYfDS 2022/09/02

ジャンル自分てそのまま「ジャンルが自分の垢運営」の様のことだと思ってた
極端な例だと、
・キャラ絵上げるんじゃなくて自画像描いて反応を欲しがる
・「私の誕生日に私の絵を描いて」と誕生日企画を立てる
・「私の好きなところアンケート♪ ①かわいい ②話しやすい ③面白い リプ待ってまーす!お気軽にどうぞ♡(遠慮しないで~😉笑)」
・彼氏が出来た、別れた、等の話をずっと呟いてる
・自語りを延々としている
・カプの萌え語りとかしないし小学校の頃に好きだった先生の話をしだす
・実はそれが初恋で……と恋バナ中学校編、高校編、大学編(受験の話も挟む)と続いていく
・二次オタ垢で増えたフォロ...続きを見る

13 ID: トピ主 2022/09/02

コメントありがとうございます。
何かを書いていただけるのがとてもありがたいのです。
ただ、確かに思いの外辛かったらしく、すべてにコメントをつけるのが難しそうなため、一つのお返事になってしまい申し訳ないです。

元々Twitter運営もジャンルとABに関わらないことは言わないようにして苦痛がなかったものが、どうもイベント後、自分を見て欲しい、評価して欲しい、嫌ってないと教えてほしい、という気持ちでいっぱいになってしまい、まさに自語りを延々とするようなことをしかねない気持ちになっていたため、ジャンル自分と思っていました。
幸い書き込もうとしては、ABやジャンルに関わらないものは書きこまな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロ・合同誌の成功談、この対応は良かったという話をお聞きしたいです。毎回参加した企画で大小さまざまな問題が起き...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...