創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7h8ask6j2022/09/02

ストーリーものを描くモチベーションの保ち方を教えてください。 ...

ストーリーものを描くモチベーションの保ち方を教えてください。

現在Twitterで1ページくらいの漫画を描いて投稿しています。
コメディが主の二次創作です。
多くても2ページくらいまでのものしか描いたことがなく、ストーリーに憧れがあるのですがモチベーションが保てません。
モチベーションのもとが人からの反応ではなく、描いてアップするという区切りを迎えることなため、終わりまでが長いものを描くことが難しいのが悩みです。
これで終わり!→次にいける!となるのがいいというか。
おそらくネタがどんどん出てくるタイプなのでとにかく消化したいというのも根底にあるのかもしれません。

なにか出来そうなことやそのままでいいのではなど、アドバイス頂けないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4AfxaU8c 2022/09/02

自分が得意なこと、やってて楽しいことを優先してやればいいと思うけど、ストーリーに憧れがあってやってみたい気持ちが強いなら多少我慢して気持ちを切り替えてやってみて良いと思います。経験がない事に挑戦するには我慢が必要だし、結果的に挫折しても決して悪いことでは無いけど「めんどくさい」「分からない」が理由で折れるのは時間の無駄かな…
モチベーションはスケジュールを細かく立てて「今日はここまでやった」って印つけてくと成果が目に見えてちょっと楽しくなる。オフイベ申し込んで〆切を先に作っちゃうのも有り。あと作品の終わり=作業の終わりって考えじゃなくて1ページを作業の終わりだと思うと終わった感、進んだ感を感...続きを見る

3 ID: reKQLDbh 2022/09/02

漫画作業ってマラソンと一緒です。
普段マラソンを走らない人が急に30km走れって言われても出来ないように、長編を描いた事がない人がいきなりストーリー漫画を描くとものすごく大変だと思います。
最初は5ページのミニ漫画を描いてみて、それが完成したら次は10ページ、次は20ページ…と徐々に枚数を増やす方法をおすすめします。

4 ID: cAMpSa9D 2022/09/02

可視化するといい
スケジュールを細かく計算してる
大体これくらいやる気失って遅延するとか、この辺りでプロット見直すとか、そういう自分の癖もざっくり計算に入れてる
わりと予定通りに遅刻しつつも絶対完成する

5 ID: k24uQPXh 2022/09/02

4コマ漫画の要領で、1編の話は1〜2ページくらいの話を連作として書いていきラストまで書いたら一つの話にする、という感じで練習していって、
1編のページ数を少しずつ増やしていけばいいんじゃないでしょうか?

6 ID: oh7IHipw 2022/09/02

長編漫画描いた事ない人がいきなり起承転結とかそれなりのストーリー話をつくるの無理だよ
書いてる人いるけどマラソンと一緒
まずは5p、とか少しずつページ増やすことに慣れた方がいいと思う

7 ID: v4wKMp1A 2022/09/02

自分も超短編しか描けないクチでした
ただイベントに本を出したくて、長い話を描く練習をしました
皆さん言っているとおり、段階を踏んで長めのページ数に挑戦するのがいいと思います
最初は1〜4ページを何本か、次に8ページ、慣れてきたら16ページ
最終的に24ページの話を描いて本にすることが出来ました
この間1年くらいでしょうか(時間の使い方が下手で大分かかりましたが、ネタ出しと手が早ければもっと短くてもいけると思います)
話の転がし方はネットに上がってる作品や、描きたいのと近いページ数の同人誌を参考にしました
モチベーションは、既刊0でイベント申し込みしてたので嫌でも描かなきゃ…という...続きを見る

8 ID: CPcLjWQX 2022/09/02

めっちゃ分かる。私も達成感がモチベだから長い作業は辛い。
自分も4P、6Pと少しずつ増やして慣れさせている最中なんだけど、
今やっと12Pくらいならノーストレスで描けるようになった。
モチベの保ち方として、1枚完成したら画像化してスマホのアルバムに保存、それが区切りってことにする。
1枚2枚とアルバムに溜まっていく漫画を何度も見返してムフフってしてる。
PC画面とスマホ画面じゃ見え方が変わるからバランスおかしいことに気付けて便利。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロ・合同誌の成功談、この対応は良かったという話をお聞きしたいです。毎回参加した企画で大小さまざまな問題が起き...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...