相互に感想を伝える時ってDMで伝えますか?それとも匿名ツールで送...
相互に感想を伝える時ってDMで伝えますか?それとも匿名ツールで送りますか?
最近新しいジャンルで書き始めて、ツイッターの相互の方に本の感想を送りたいのですが、自分が送ったとわかるようにした方がいいのでしょうか。
以前のジャンルでは相互でも匿名で送っていたのですが、今のジャンルのwebオンリーで感想を伝えたところ後からツイッターで「感想嬉しかったです」とリプが来たことがあり、もしかしたらDMか記名で送った方がいいのかな?と思うようになりました。
今思えば前ジャンルは匿名感想送りマンだったので、一見全く感想送らない人だと思われていたかも……と最近気が付きました……
皆さんは感想を送る時どうされているか教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
自分が送ってるとわかってほしいので基本記名へんふよで送ります
匿名で送る時は「あまりに数が多いのでキモがられないかな…」と思った時だけですね
相互さんが忙しそうな人の場合はマロで送ります。DMだとへんふよと言っても返信は促してしまうと思うので。
相互さんだったら裏話とか萌え語りとかしたいのでDMにしてます。片思いは匿名ツール使います。名前も伏せます。記名するとフォロバ目当て感が気になるので
相互でも繋がってどのくらい絡んでるか(反応してるか)によってDMかマロか決めます。ですが私はあまり自分だと気付いてもらいたくなく、ひっそりと応援したいタイプなので殆どマロにしちゃいますね。感想はどちらでもらっても嬉しいですし
その人が匿名メッセージツール置いてたらそっちに入れる。やってなかったらDM。でも感想送りたい相手からDMで私の作品の感想送られてきたら、自分もDMで感想送るかな。
その人と仲良くなりたいとかならDMで送ってみては?相互の人ならやっぱ誰が送ってくれたか分かると私は嬉しい!
内容が感想だけの場合は、匿名ツールに記名してへんふよです!で送ってます
DMに返信不要と書いても気にしてしまう方もいると思うので
ID変わっているかもですがトピ主です。
まとめての返信になりますが、ご教示ありがとうございました!
やっぱりDMで送る方もいらっしゃるのですね!今回は試しにDMで感想を伝えてみようと思います。
また、皆さんの回答を拝見して、相手によって匿名か記名かDMか使い分けるのもいいなと思いました。
今後は臨機応変に考えながら好きを伝えていこうと思います!
この度はありがとうございました!
コメントをする