創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3XgSubYN2022/09/04

自ジャンルが斜陽になってきたなぁ・・・とヒシヒシと感じ始めたらど...

自ジャンルが斜陽になってきたなぁ・・・とヒシヒシと感じ始めたらどうしますか?
①まだそのジャンルからは撤退せず少し様子を見る
②それを糧にしてどんどん作品を生み出す
③すぐに手を引いて違うジャンルに移動する
④斜陽になろうと愛は変わらない。読み続けるしかき続ける
⑤人気のあるジャンルと掛け持ちして続けていく

近いものがあったら教えてください。無かったらどんな感じで気持ちを保つか教えて欲しいです。
私がいるのが銀〇の銀土CPなんですがもうだいぶ落ち着いてしまったように感じて少し寂しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dkBz0MiS 2022/09/04

人がいなくなったくらいが一番描きやすいけど、ロムさえもいなくなりすぎると虚しいから⑤かな
人気あるジャンルじゃなくて、他の自分の好きなカプを並行して描く感じ

てか銀〇の銀土なんて斜陽っていうより長年根強く愛されてる安定カプって感じがしていいと思うけどなあ
好きな人はずっと好きなカプだよね

3 ID: 4Z0alW7R 2022/09/04

④、何かハマれば⑤かなぁ
斜陽になったからって理由だけで辞めるのは個人的には理解出来ない 自分が飽きたならまだしも

4 ID: 12X6xTPK 2022/09/04

④が近いですね。自分が書きたいものがまだあるうちはいます。
書くもの書き尽くして読んでくれる人もほとんどいなくなった頃に魅力的なキャラに出会い、知らず知らずのうちに好きになって移動するのが今までのパターンですね。

6 ID: AE13mxfk 2022/09/04

旬落ち程度なら自分の熱があれば描き続けますが、トピ主くらいの昔のジャンルだと(こんな言い方してごめんなさい)他にハマれるジャンルないか探すかも

7 ID: I1sDwOUf 2022/09/04

主のいるカプならだいぶ落ち着いてるだろうね
自分のいるところも原作終わってるから斜陽入ったかな、て感じ

自分の今は①かな
様子見だし描きたい話があるからまだいるけど描き終わったら一旦二次は休むか、他に興味あるジャンルあるならそっちに行く予定

何が嫌って単純に人が減るより界隈の人達の人間関係というか距離が悪い意味で近くなってきてる事なんだよね

12 ID: I1sDwOUf 2022/09/05

交流ありきみたいになってくるのがね
界隈みんな知り合い!みたいなの趣味でそこまでしたく無いし。
しんどそうだし自分はそこに入りたく無いのでその前にサクサク描いて抜ける予定

8 ID: iUTv0j4A 2022/09/04

①と⑤かな。ゲスだけど大手と繋がってるのであればその大手たちがいなくなるまではこっそり別ジャンルで良い場所を探しつつ今ジャンルを続けると思う。自界隈は数ヶ月前に一気にROMさんが減って壁打ちや微交流の作り手が少しずつ減ってる。でも似たように中堅大手と繋がりがある人はずっと居座るのが目に見えてる。今ジャンルのことだけ考えてたら苦しいので別のアニメ見て滾ってます。そこで作ろうかと思いましたがブクマ数など見てると1年前が全盛期で明らかに減ってるのでここも様子見です。

10 ID: ekn5Ci9G 2022/09/04

このトピ見た銀土のオタクオイイイイイイイイ!!!!になってるのかな

15 ID: AE13mxfk 2022/09/06

これ笑っちゃった

13 ID: 7pzbSTXK 2022/09/05

②と④かなぁ。別ジャンル掛け持ちしてるけど既に斜陽orどマイナーだから好きにできて楽。描き続ければいずれ誰かに刺さるんじゃないかなと思いながら垂れ流してるよ

14 ID: YO6ZUMGf 2022/09/06

そもそもずっと落ち着いてない?最近盛り上がったの?gntmってどこも斜陽どころか落日だと思ってたわ

16 ID: sYczZuFC 2022/09/06

斜陽になろうが自分の描きたい物優先だからそれがなくなるまではジャンルにいる。
別に壁打ちになろうが過疎ろうがなんでもいい。
本を出すかは微妙。

17 ID: tRPIkGgQ 2022/09/06

同じ界隈同CPにいますが、まわりには同年代の創作者さんも何人かいて、まだまだかき続けるつもりです。ですから、④ですね。
自分の熱量がネタをかき起こすのに足りなくなるまで創作を続けたいですね。

それに、こちらの界隈のCPは安定的にファンがいるとはいえ、旬よりはかなり落ち着いた状態が長いように思いますが、最近そんなに人が少ないですか?
入れ替わりが激しいとはいえ、新規さん(私もまだ長くはなく一部からは新規みたいかもしれませんが)もコンスタントにいらしているように思います。

多くの人に見てほしいというなら旬とは全然違いますが、安定的に見ていただける今の環境も腰を据えると落ち着きます。...続きを見る

18 ID: rgXOIjLw 2022/09/06

同ジャンル別CP(マイナー)ですが、原作が終わる前後で書き手さんのほとんどがジャンル移動をしました。同様に読み専も減って、pixivのブクマは数年前の10分の1近くなっています。移動先を探していますが、熱量が高く好きになれそうな作品やCPを見つけられていません。現状は④、今後⑤になりたいと考えてます。

19 ID: lnMGv9Rs 2022/09/06

④です 
でもあまりにも反応が無くなってきたら、どうせ書いても読まれないしなぁ…と思って自然とやめるかもしれません。
自分の中の熱が冷めるまでは書きたいです。

20 ID: ACh7NrmV 2022/09/06

⑤かなぁ
描き手としては常に盛り上がってるジャンルで挑戦したい
色んなチャンスもそういうジャンルでしか掴めないものあるし
あの熱感の中にいたいってのはある
そこにしかない同人の楽しさもあるし
ただ推しが好きで見捨てたくないって自分もいる
人気がなくなたって最後まで愛し続けたいってのもあるんだよね難しい

21 ID: cg0OGsLl 2022/09/06

④と⑤かな
周りに人が居なくても自分が描きたいかどうかなので、まだこれ描きたい!ってなったら満足するまで描き続ける
それと同時進行で、なんか突発的にハマった!とかこれ今熱い!とかの作品も描くと思う
長年好きで描いてるけどなんかマンネリしてきたな〜って時は、流行の作品も描いてみると刺激貰えていいよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...