創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oZJqTRGH2020/10/12

雑多垢ってどう思いますか。 この掲示板を見ていると、ジャン...

雑多垢ってどう思いますか。

この掲示板を見ていると、ジャンル固定壁打ちの方や、他ジャンルの話題や日常ツイートに興味がないという意見を見かけます。

ツイッターを見ていても、特に流行りジャンルではジャンル専用垢が多いイメージです。

しかしながら、わたしの相互さんや同じCPをメインで描いている方々は、殆どが他のジャンルや日常ツイも混じるような雑多垢です。

理由としては、メインジャンルが雑誌連載中の漫画作品だからかなぁと思います。

雑誌で原作を購読すると、同じ雑誌の他の作品もついでに読む人が多くなります。そのため、メインジャンル以外の作品も相互さんやフォロワーさんと共通の話題になります。

メインジャンル以外の作品が山場になると、タイムラインの多くの人がその作品の話をしていたり、人によっては一枚絵で活躍したキャラを描いていたりします。

こんな風に「メインジャンル以外の作品の話も同じアカウントでする」ということが日常的なので、該当の雑誌に載っていない作品の話がタイムラインに流れてきても気にしません。

それに、同じジャンル同じCPが好きな人とは趣味が合うことが多いので、タイムラインを見ていると知らなかった魅力的な作品に出会えることが多くあります。

雑多垢だとフォローを躊躇するという方がいるのも知っています。ですが、その人に合わせてSNSの運用の仕方を変える気はないので、「ご縁がなかったね……」「どこかで作品を気に入ってくれたら嬉しいけど、無理にフォローはしなくて良いよ……」としか思いません。

このようにわたしは雑多垢歓迎、周りにも雑多垢が多い状況でずっと活動しているのですが、これは珍しいのでしょうか?
皆さんの周りには雑多垢と専用垢、どちらが多い印象ですか? どんなジャンルですか?

特に悩んでいるとかではなく、気になっただけなので、もしご興味そそられる話題でしたら回答お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ifpHrbkd 2020/10/13

私は元々雑多垢がメインでした。

ただ、活動が大手ジャンルであるなら専用垢の方がSNS活動しやすいと思って
雑多垢から特定ジャンルだけ切り出した運用をしています。

ジャンルが過疎になったり、元々マイナーなジャンルは雑多垢で統合的に運用しています。

ID: トピ主 2020/10/14

回答ありがとうございます。

私自身そんなに大きなジャンルで活動していない(厳密に言うとジャンルは人気だけど同じCPは活動人数10人ほど)なので雑多な方が多いのかもしれませんね。

ID: JDUsB4ck 2020/10/14

元々とあるジャンルでアカウントを作っていたのですが、そのジャンルのフォロワーさんとの距離感が心地よく、じょじょに雑多アカウントになっていきました。
イベント等で仲良くなってツイッターでも日常的なつぶやきが多くなる……といった感じです。
ジャンルが少し特殊で、人口が多くないので仲良くなりやすかったです。

他の方もそのジャンル中心に日常ツイートや他ジャンルもつぶやいている方が多く、実質雑多アカウントのつながりという感じになっています。

目新しいジャンルにどっぷりハマった方は専用のアカウントも持っていましたが、とりとめのない会話は雑多アカウントでしているイメージでした。
私も流行り...続きを見る

ID: PixEc4WX 2020/10/14

終始雑多垢でした。
もともとSNSで交流するつもりがなく、
誰かに勝手にフォローされてから流されて交流せざるをえなくなった経緯を持っているんですが、
そもそも「アカウントは基本1つ」という考えなので必然的に雑多垢になりました。
今は4つほどアカウントを持っていますが、SNSから距離を置いているのでたぶんこれ以上増えないです。

マイナー一次創作ジャンル→
比較的メジャーなアニメ→
オンリーワン(→新参大量流入)→一次創作という流れでしたが、
アニメジャンル時代は飽きたらbotにする予定でなりきり垢作ることもありました。

むしろ最近は雑多なせいで社会人サークル立ち上げた結...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...

仲の良い相互とグッズ交換したら交流厨相互からずるいと責められ困ってます。 閲覧ありがとうございます。 仲の...