創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rBtVLbau2022/09/06

書くのはABのみだけど、見るのは逆リバ含めAやBが関係する他カプ...

書くのはABのみだけど、見るのは逆リバ含めAやBが関係する他カプなんでも食べる、という方にお聞きしたいんですが、自分が書くABの解釈が以前どこかでみたリバや他カプ等の解釈に寄っていってしまう事はないのでしょうか?
心機一転して他カプを開拓しようと思うのですが、一度みたら自分の解釈が変わってしまいそうで怖いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zZyujY5S 2022/09/06

自分が逆や他カプも見れるのは何でもいいわけじゃなくて解釈が近いものなら見れるって感じなのでガラッと変わることは無い
多少影響を受けることはあるけど自カプ観の根幹が揺らぐほどではないかな

3 ID: 3VFUaefi 2022/09/06

ABといっても全て自分と同じ解釈のものではないし、いろんなものに影響受けるのは常だから気にしない
逆や別カプを見て「こういう解釈もアリかも」って考えが広まるのは悪いことではないと思ってる
別カプの雑味が入るのが嫌って人は「見るのは雑食」って人をそもそも避けてるだろうし気にしない

4 ID: qE3R2HXY 2022/09/06

「そういう解釈もあるのか」とキャラの別側面に光を当ててもらった感じを受けることはあります。
でも解釈の根幹には影響しないですね。

5 ID: NhI31wYf 2022/09/06

他の方の意見に概ね同意です。
普段は意識せず書いてますが、後から自作読み直してリバに見えたりする時は違和感を感じて修正してしまう…

6 ID: VyrNmL5e 2022/09/06

別に他の人の読んで自分の解釈が変わってもよくね?て思ってる。別に自分の解釈に固執する必要ないというか。
他の人のを見て影響受けるなら、それは自分の中にも納得できる部分があるからなんじゃないかなとも思うし。
全部受け入れろって意味じゃないけどね。

7 ID: IFcut94X 2022/09/06

無いかなー
あったとしても、挿入方向が変わらない限り解釈なんていくらでも変わっていいと思ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...

オフイベ参加後から界隈で遠巻きにされてる気がします。 ジャンル移動して半年くらいなんですけど、作品投稿直後から万...